世界一!人懐っこいアルパカを育てている牧場に行ってきました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
2008年に来日したペルーアルパカ飼育者協会から“世界一、人懐っこいアルパカを育てている牧場”とお墨付きをもらったとか
もともと穏やかな性格のアルパカですが、那須のこの地はよほどのんびり過ごせるのか
アルパカとは・・・
南米ペルー共和国を原産国とする草食動物です
標高3000m~5000mに生息するウシ目(偶蹄目)ラクダ科に属します
現在、生息しているアルパカの85%以上がペルー、アンデス湿潤高原地帯で放牧されています
現在、アメリカ合衆国やヨーロッパ、ニュージーランドではアルパカ牧場やペットとして飼育されている
日本でも那須高原と北海道の二ヶ所、アルパカ牧場があるようです
パンくんママさんの情報によると、マザー牧場にもアルパカがいるとか・・・
ここ那須高原のアルパカ牧場は、株式会社クラレの企業CMに起用されたことをきっかけとして、人気に火が付いたとされている
でもそれ以前から大規模掲示板などのネット上で人気があったそうです
マスコットキャラクターの“クラレちゃん”に会うことはできなかったけれど、愛らしいアルパカに癒された時間でした
那須高原の自然がいっぱいの牧場で、様々な色のアルパカ、約400頭がアルパカ牧場で育てられています
ナスピチュとは・・・
牧場内には高さ7mを超える大きな岩山があります
その名は“ナスピチュ”、世界遺産の“マチュピチュ”をもじって付けられたそうです
見ることはできませんでしたが、山の上での餌付けタイム時にはたくさんのアルパカがその岩山に登る景色は圧巻とか
そんなに高く見えないけど・・・7m!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
アルパカのかわいい顔をマウスオンでご覧下さい
アルパカの毛の種類は《ワカイヤ》と《スリ》の2種類があるそうです
《ワカイヤ》はふわふわでもこもこしている毛で、《スリ》はさらさら、少しドレッドヘアのようにツイストしているものだそうです
人間の髪質もいろいろありますが、アルパカもそんな風にたくさんの毛質があるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
毛質によって、大きな瞳の上にある前髪が面白い!かわいい!!
アイシャドウがちょっと濃いおしゃれなアルパカ
見つめられるとちょっと怖い感じです
思わず目を背けてしまいました
ここは “クリアゾーン” です
“クリアゾーン”とはアルパカのお母さんと赤ちゃんのエリアです
子供のアルパカを“ベビーアルパカ”、赤ちゃんアルパカを“クリア”と呼んでいるそうです
毎年春にたくさんの赤ちゃんが生まれます
かわいい表情としぐさのアルパカの赤ちゃんたちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
赤ちゃんアルパカもクリアも毛が“モフモフ”しています
アルパカの毛はウールやカシミヤよりも保温性に優れているそうです
柔らかく手触りも滑らか、絹のような肌触りと光沢
さらにウールよりも軽い! 良いとこづくめのアルパカです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
字数の関係で下に続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
2008年に来日したペルーアルパカ飼育者協会から“世界一、人懐っこいアルパカを育てている牧場”とお墨付きをもらったとか
もともと穏やかな性格のアルパカですが、那須のこの地はよほどのんびり過ごせるのか
アルパカとは・・・
南米ペルー共和国を原産国とする草食動物です
標高3000m~5000mに生息するウシ目(偶蹄目)ラクダ科に属します
現在、生息しているアルパカの85%以上がペルー、アンデス湿潤高原地帯で放牧されています
現在、アメリカ合衆国やヨーロッパ、ニュージーランドではアルパカ牧場やペットとして飼育されている
日本でも那須高原と北海道の二ヶ所、アルパカ牧場があるようです
パンくんママさんの情報によると、マザー牧場にもアルパカがいるとか・・・
ここ那須高原のアルパカ牧場は、株式会社クラレの企業CMに起用されたことをきっかけとして、人気に火が付いたとされている
でもそれ以前から大規模掲示板などのネット上で人気があったそうです
マスコットキャラクターの“クラレちゃん”に会うことはできなかったけれど、愛らしいアルパカに癒された時間でした
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/c37b81cc2482040b2579e28f6b6776fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/c37b81cc2482040b2579e28f6b6776fd.jpg)
那須高原の自然がいっぱいの牧場で、様々な色のアルパカ、約400頭がアルパカ牧場で育てられています
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/0a33331821e900657da43bdec6b0bfec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/0a33331821e900657da43bdec6b0bfec.jpg)
ナスピチュとは・・・
牧場内には高さ7mを超える大きな岩山があります
その名は“ナスピチュ”、世界遺産の“マチュピチュ”をもじって付けられたそうです
見ることはできませんでしたが、山の上での餌付けタイム時にはたくさんのアルパカがその岩山に登る景色は圧巻とか
そんなに高く見えないけど・・・7m!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/85fe22e323ef9f489ad4a311f080bc92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/85fe22e323ef9f489ad4a311f080bc92.jpg)
アルパカのかわいい顔をマウスオンでご覧下さい
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/612e90c71486bacbb8f0b7cad86bdeec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/612e90c71486bacbb8f0b7cad86bdeec.jpg)
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/0e3bdae5164a54c78198177edbf3ecf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/0e3bdae5164a54c78198177edbf3ecf5.jpg)
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/0deae3b1d1ace516289b2fafff134f1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/0deae3b1d1ace516289b2fafff134f1e.jpg)
<![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/7709620d17d51d48bb109e0ac9d44d4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/7709620d17d51d48bb109e0ac9d44d4b.jpg)
アルパカの毛の種類は《ワカイヤ》と《スリ》の2種類があるそうです
《ワカイヤ》はふわふわでもこもこしている毛で、《スリ》はさらさら、少しドレッドヘアのようにツイストしているものだそうです
人間の髪質もいろいろありますが、アルパカもそんな風にたくさんの毛質があるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
毛質によって、大きな瞳の上にある前髪が面白い!かわいい!!
![]() |
||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
アイシャドウがちょっと濃いおしゃれなアルパカ
見つめられるとちょっと怖い感じです
思わず目を背けてしまいました
![]() |
||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
ここは “クリアゾーン” です
“クリアゾーン”とはアルパカのお母さんと赤ちゃんのエリアです
子供のアルパカを“ベビーアルパカ”、赤ちゃんアルパカを“クリア”と呼んでいるそうです
毎年春にたくさんの赤ちゃんが生まれます
かわいい表情としぐさのアルパカの赤ちゃんたちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
赤ちゃんアルパカもクリアも毛が“モフモフ”しています
アルパカの毛はウールやカシミヤよりも保温性に優れているそうです
柔らかく手触りも滑らか、絹のような肌触りと光沢
さらにウールよりも軽い! 良いとこづくめのアルパカです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![]() |
||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
字数の関係で下に続きます