8月になりました!
この暑さも、あと1か月、いえ2か月の辛抱!
8月は2週間の夏休みがあります
例年どこに行こうかと画策しているときですが、今年はちょっと違います
義父が、“加齢黄斑変性症”という目の病気で昨年10月から車で1時間弱の病院に通っています
“加齢黄斑変性症”の治療は3月までに一応終え、今度は白内障の治療に入ります
年とともにいろいろな体の変化や治療が必要になり、病院通いが増えています
入院して両目の手術を受けることにしたのでこの夏休みは病院通いになりました
1時間弱、車に乗ることは体力のない義父にとっては大変なこと
それと通院より3回ほど通う回数が少なくて済むので入院したいと義父の方から言ってくれました
しかも・・・「mammyさん(私の名前)の夏休みはいつですか?」と聞かれてしまった w(゜o゜*)w
仕事を持っている私に気を使ってくれている・・・そんなに気を使ってもらわなくてもいいのに (-x-;)
でも、義父のことそんなに簡単に静かに入院してくれるとは思っていないので、この夏休みは覚悟をしています
義父はとても神経質!! こだわりがある
どんなかというと、2007年に入院した時の模様 はこちらです
7回の通院が4回で済むことになる・・・
この眼科病院、眼科専門で入院設備が41床もある人気?の病院
1時間かけて行き、待合室で裕に2時間は待ち続け、検査に入っても1時間はかかりやっと医師の診察になる
そんなことで、いつも一緒に行動する義母もこの病院には付き合わない
しかしそんな時は義母が病院に行きたがる (TwT) 気持ちはわかるけど・・・
入院にしたいきさつを(知っているはずだが)説明しても、「タクシーで行くからいいよ」と・・・
よぼよぼと介護カーを押して歩く義母だけを行かせるわけにいかない
夫もこの義父母を説得することはできない
どのようになるか、観念して天に任せるしかない
はたしてどんな夏休みになるやら・・・暑い夏に変わりはない!
3月から飼っているメダカが卵を産み、そして孵化しました
めだかは自分が産んだ卵や、孵化した稚魚を食べてしまいます
そのため、卵や稚魚は親メダカから隔離しないと育ちません
その孵化した稚魚がやっと大きくなってきたので、初めての水替えです
何匹くらい孵ったのかもわからなかったのですが、49匹でした
勤務先にも持って行きました
未だにメダカの話題になると 親メダカを買った時の話に花が咲いてしまいます
1か月ほど前に“サギソウ”を頂きました
株分けしてもらったもので小さなものでした
そのサギソウに花が咲きました
この暑さの中、この“サギソウ”を見るたびに癒される感じがする
この“アガパンサス”も、いただいたもの
1か月以上も咲き続けています
大好きな花だけにうれしい
“ゼフィランサス カリナタ”
かわいらしい白い“ゼフィランサス”よりも大ぶりで濃いピンク色の花、花径は7cm程度で
草丈は20cmくらいになります
どんどん増やしたいと思って、少しばかりですがまた芝を剥がして地植えにしようかと考えています
少し涼しくなった秋にでも敢行
鉢植えにしているもので地植えにしたいと思っていたものをすべて植えてしまおうかと考えています
こちらも最近いただいたもので、“サンゴバナ”別名“フラミンゴプランツ”
花冠に溢れるように花が咲きます
まだ蕾なのかと思っていたら写真を撮る時期を逸してしまって・・・
“アブチロン”ほぼ1年中咲いてくれる花
この花も地下植えにしたいと考えている
よその庭で2mくらいに大きな黄色の花のアブチロンを見たことがあります
そんな風になったらうれしいと思いながら
暑い日がまだまだ続きます
今日はこれから仕事です
いつもなら夕方遅い時間から出ればいいのですが、今日は3時過ぎに家を出ます
日中外で働いている方たちのことを思ったら贅沢な話ですが、暑くなったアスファルトの上は地獄のようです
家の中にいても熱中症にかかってしまう人が、今年は激増しているとか
私も最近の暑さで、夜にエアコンをつけて寝ていて何年振りかに風邪を引いてしまいました
暑い中ですが、しっかり食べて、しっかり休息をとって、お元気に夏を過ごしてください
この暑さも、あと1か月、いえ2か月の辛抱!
8月は2週間の夏休みがあります
例年どこに行こうかと画策しているときですが、今年はちょっと違います
義父が、“加齢黄斑変性症”という目の病気で昨年10月から車で1時間弱の病院に通っています
“加齢黄斑変性症”の治療は3月までに一応終え、今度は白内障の治療に入ります
年とともにいろいろな体の変化や治療が必要になり、病院通いが増えています
入院して両目の手術を受けることにしたのでこの夏休みは病院通いになりました
1時間弱、車に乗ることは体力のない義父にとっては大変なこと
それと通院より3回ほど通う回数が少なくて済むので入院したいと義父の方から言ってくれました
しかも・・・「mammyさん(私の名前)の夏休みはいつですか?」と聞かれてしまった w(゜o゜*)w
仕事を持っている私に気を使ってくれている・・・そんなに気を使ってもらわなくてもいいのに (-x-;)
でも、義父のことそんなに簡単に静かに入院してくれるとは思っていないので、この夏休みは覚悟をしています
義父はとても神経質!! こだわりがある
どんなかというと、2007年に入院した時の模様 はこちらです
7回の通院が4回で済むことになる・・・
この眼科病院、眼科専門で入院設備が41床もある人気?の病院
1時間かけて行き、待合室で裕に2時間は待ち続け、検査に入っても1時間はかかりやっと医師の診察になる
そんなことで、いつも一緒に行動する義母もこの病院には付き合わない
しかしそんな時は義母が病院に行きたがる (TwT) 気持ちはわかるけど・・・
入院にしたいきさつを(知っているはずだが)説明しても、「タクシーで行くからいいよ」と・・・
よぼよぼと介護カーを押して歩く義母だけを行かせるわけにいかない
夫もこの義父母を説得することはできない
どのようになるか、観念して天に任せるしかない
はたしてどんな夏休みになるやら・・・暑い夏に変わりはない!
3月から飼っているメダカが卵を産み、そして孵化しました
めだかは自分が産んだ卵や、孵化した稚魚を食べてしまいます
そのため、卵や稚魚は親メダカから隔離しないと育ちません
その孵化した稚魚がやっと大きくなってきたので、初めての水替えです
何匹くらい孵ったのかもわからなかったのですが、49匹でした
勤務先にも持って行きました
未だにメダカの話題になると 親メダカを買った時の話に花が咲いてしまいます
<
1か月ほど前に“サギソウ”を頂きました
株分けしてもらったもので小さなものでした
そのサギソウに花が咲きました
この暑さの中、この“サギソウ”を見るたびに癒される感じがする
< | < | < |
この“アガパンサス”も、いただいたもの
1か月以上も咲き続けています
大好きな花だけにうれしい
<
“ゼフィランサス カリナタ”
かわいらしい白い“ゼフィランサス”よりも大ぶりで濃いピンク色の花、花径は7cm程度で
草丈は20cmくらいになります
どんどん増やしたいと思って、少しばかりですがまた芝を剥がして地植えにしようかと考えています
少し涼しくなった秋にでも敢行
鉢植えにしているもので地植えにしたいと思っていたものをすべて植えてしまおうかと考えています
<
こちらも最近いただいたもので、“サンゴバナ”別名“フラミンゴプランツ”
花冠に溢れるように花が咲きます
まだ蕾なのかと思っていたら写真を撮る時期を逸してしまって・・・
<
“アブチロン”ほぼ1年中咲いてくれる花
この花も地下植えにしたいと考えている
よその庭で2mくらいに大きな黄色の花のアブチロンを見たことがあります
そんな風になったらうれしいと思いながら
<
暑い日がまだまだ続きます
今日はこれから仕事です
いつもなら夕方遅い時間から出ればいいのですが、今日は3時過ぎに家を出ます
日中外で働いている方たちのことを思ったら贅沢な話ですが、暑くなったアスファルトの上は地獄のようです
家の中にいても熱中症にかかってしまう人が、今年は激増しているとか
私も最近の暑さで、夜にエアコンをつけて寝ていて何年振りかに風邪を引いてしまいました
暑い中ですが、しっかり食べて、しっかり休息をとって、お元気に夏を過ごしてください
めだか凄いですね。
私の実家でも母が飼っていました。
ヒメダカです。
ホテイアオイを入れいましたね。
稚魚はあの根っこの中にもぐっているようです。
それでもいつの間にか少なくなってますよ。
サギソウがとても綺麗です。
少年の様な心を持った夫に付き合って、千葉の海に行ってきました。
mammyさんの義父様の徹底とそれに長年付き合って来た義母様の夫唱婦随振りは、滑稽ですね。
そのご両親に育てられたご主人様が、mammyさんという伴侶を選ばれて、うまく同居なさっている・・・素晴らしい家族ですね。
きっと、mammyさんの「サザエさん振り」で
みんな助かっているんでしょうね。
mammyさん「情けは、人の為ならず」という言葉を知っていますか。
依頼心の強い母が、少しでも安心していられるように、田舎から連れ寄せて同居して面倒を見ていた頃です。
私が、親孝行と思って、毎日のように車に乗せて病院通いの母に付き合っているのを見た知人が、「そんなことは、お母さんの為にならないよ。出来るだけ自力で出来るようにしてあげるのが親孝行だ」・・・と。
これは「情けは、人の為ならず」の本来の意味とは、かけ離れた「情けは、人の為にならず」・・・というところなんでしょうね。
mammyさんに頼るか?自力で?・・・私もどうなるか楽しみです。
メダカの稚魚、無事ですか?
私も、以前グッピーを飼っていた時に、ある程度大きくなった稚魚を、主人の「もう一緒にしたら」・・・の言葉に負けて親と一緒にしたら全部食べられた経験があります。
49匹、この暑さの中、大きく育つといいですね。
サギソウは、なぜか息子が好きな花です。
サンゴバナっていうんですか?この花、最近気になっています。
花火のような夏に相応しい花ですね。
連日の暑さで、鉢物の水やりも大変になりますね。
土地と日当たりさえ良ければ、
私も、地植えに是非したいものです。
めだか、針のようで見えない時からうれしくてずっと見ていました
卵から孵化する瞬間も面白いそうですが見落してしまいました。
めだかを飼っている近所の友人が、庭で買うことを勧めてくれたのですが、
とにかく小さな庭なので家の中においています。
庭だったらホテイアオイをたくさん入れたいです (゜▽゜*)♪
サギソウ、この暑い夏に最適な花ではないかとうれしくて仕方のない今日この頃です。
ありがとうございます =^-^=
「少年のような心の持ち主」、個人的に大好きです。
千葉の海はいかがでしたか? 楽しまれたことと思います
やはり暑かったでしょうね (^○^)
義父母は二人揃ってかなり強力です。
物腰も静かで優しそうに見えますが、頑固に自分の考えを曲げません。
夫唱婦随、長い間に何とか今のようになったのではないかと思います。
その子供達は?というと、そんな個性的な義父母に育てられたので、夫は何も主張しません。
何を言っても無駄だと思っています。
それなのに無駄だと思っても、ひとこと言わずにはいられない嫁です(=v=)
「情けは、人の為ならず」・・・知ってはいるのですが (-。-;)
最初は、“嫁の仕事”だと思ってやっていました。
それが習慣化していて、私がやるものだと義父母は思っています。
義父母が元気な時にやっていたことが、体が動かなくなってからやらないわけにはいかなくなっているのが今の現状です。
「白内障くらいで・・・」と私は思っているのですが、義母は横浜から娘を呼んで一緒に行きたいようです。
それはそれでいいと思うのですが・・・
どうなるのか私にもわかりません。
今回、親めだかと一緒にしようかずいぶん悩みました。
一緒にしないで良かったと思っています。
“珊瑚花”、とってもかわいかったです。
撮ろうと思っていたのですが、いい時期のベストショットは逃しました。
この花をくれた方は、容易に増やせると言っていました。
芝を剥がして・・・というのは、この花に限らずこの暑い夏に地植えしてある植物の強さを感じたからです。
でもこの“珊瑚花”は亜熱帯?くらいの原産国だったのでどうしようかと考えています。
泊りがけで出かけようと思うと、この厳しい夏ではいずれにしても無駄かもしれません。
こういうことを考えるのもストレスになりますね。暑いのにご苦労さまです。
メダカは今ブームなんでしょうか?
去年我家の池にも沢山いましたが主人のお友達のところに行きました。
サギソウ涼しげで癒されますね。
“ゼフィランサス カリナタ”ステキな花ですね~ディリリーに似ている様な?
地植えにしたらきっと増えると思います。
それに水遣りも安心ですよね~。
この暑さ対策はぐっすり睡眠ですね~
私は10時就寝(笑)で乗り切ろうと思っています。
まだまだ同居前の私には分からないことがいっぱいです!
入院経験も多々あり、普段の病院通いも多い義母と一緒に住むようになったら
どのように今の生活が一変するのやら(汗)
2007年のお義父様の入院...
まだmammyさんとの出会いがなかったので、初めて読ませて頂きました。
几帳面なお義父様の拘り、笑えました(すいません)
義父母さんがどのような決断をするのか、待つしかないですね。
メダカがたくさん産まれましたね。
うちも外の睡蓮鉢でbabyが泳いでますよ。
小さな小さな稚魚は何とも言えず可愛らしいですよね。
mammyさんが命がけで連れてきたメダカさんですから、これからもどんどん子孫を増やしていきそうですね~。
サギソウ、とっても涼しげ!
この花を知ったのは40年位前?伯母の家で初めて見たときに
本当に鳥が飛んでるようで、子供心に感激した覚えがあります。
球根ですよね。
うちのアガパンサスはもう終わっちゃいました。
そう言えばゼフィランサスが咲いてないかも...
あとで見に行かなくっちゃ!
サンゴバナもアブチロンも地植えにすると大きく育ちますね。
でも関東だと場所によっては、冬にサンゴバナを戸外で育てるのはキツイかも知れませんね。
雨の降らない今年のような夏は地植えの方が管理が楽ですが...。
病院通いの付き添い等ご苦労さまです。
暑いから、かえって入院してくれた方が安心なところもありますけどね。
自分の体調も考えて、任せるところは任せてみるしかないかもしれませんね~。
風邪が早く治って、有意義な夏休みになりますように。
約50匹のメダカの稚魚、すごいですね。
無事に育つのがどれぐらいになるのかな・・・
たくさんのメダカが大きくなりますように・・・
真夏に可憐な花がいろいろあっていいですね。
涼しさを感じるサギソウやアガパンサス、
南国の雰囲気があるサンゴバナなど、どれもうまく増やせるといいですね。
暑い日が続いていますね。
それにご両親のお世話、ご苦労さまです。
メダカはとても涼しげで、かわいいです。
ポイントは水の管理です。
メダカは水中の酸素を体内に取り込んで呼吸します。
成長すると酸素の必要量が増加するので、もう少し多めの水が入る、深い容器がいいかも知れません。
とにかく人間と違ってモノを言わないので、想像力をあれこれ働かす必要があります。
おせっかいですが…。
花の写真は構図、ピント、色の三拍子がそろっていてとても綺麗です。
写真は気分転換にいいですよね。
わが家は、4年ほど使っているカメラ。1万3千枚ほど撮ったら、少し老化してきたいみたいです。
ピントが悪くなりました。
買い替えようと、ここ数か月あれこれ探しいるのですが、どうも帯襷で…。
カメラは忙しくなった仕事の気分転換に必須です。
修理してみようかなんて考えています。
それだけのことですが
やはり、同居って大変ですね。
我が家も昨年は、ちょうどシルバーウイークに義母を招いたのですが
今年は、こんなに暑くてどうしようかとちょっと迷っています。
夏休み、頑張って暑さと忙しさを乗り切ってくださいね!
サンゴバナって可愛いですね
初めて見ました。
アブチロンは我が家のと花の咲き方がちょっと違ったかんじです
いろんな種類があるんですね
今の時期、朝晩の水やりがかかせませんね!
義父母はどんどんすごさが際立ってきています。
今回の入院準備に1週間はかかりきりでやっています。
義母が時々愚痴を言いに来ます。
今回も大変な量の荷物になることは間違いないようです。
荷物が・・・と言っているうちはいいのですが、義父はまた体調も崩しています。
脊柱管狭窄症の手術も1回目は心筋梗塞に、そして2年後また手術が決まったとたん体調を崩して入院し、結局断念しました。
今回は義母が通院で治した白内障の手術です。
今回も何回も検査をしに行ったのですから、無事に終わることを願っています。
めだかブームなんですね =^-^=
とってもかわいいですよ~
毎日覗き込んでいます。
“ゼフィランサス カリナタ”、ピンクの色も形も素敵です。
昨年買って今年はどうなるのかと思っていましたが、無事に咲いてくれました。
どんどん増して行きたいです!
最近は早く目が覚めてしまいます。
りこぴんさんのように理想的な時間に就寝できる努力をしないといけないですね。
いつもそう思っているのですが・・・(-x-;)