味噌を造り始めたのは、かれこれ15年程前だったと思いますが・・・
当初は、子供たちが学校の部活があったりで帰省できず、造ったのを頂いていました
今年も実家で恒例の 【味噌仕込み】 を 春 に行いました
大きな鍋に洗った大豆とたっぷりの水をいれ、一晩浸します。
早朝から、大豆が柔らかくなるまで煮ます。
いよいよ潰す作業へ・・・
熱いうちに潰すのがコツ あつい
三種の神器 という・・・かな
潰した大豆が人肌くらいになったら、麹と塩を均一になるまでよ~く混ぜる
ネコの手が必要
混ぜるのが不十分だと失敗することも・・・
後は、保存容器に入れ密封し冷暗所で半年ほど置きます
その間が最も 重要
お手伝いしなくても、自分で熟成するのです あっぱれ
・・・こんなことを春にやりました・・・
・・・いよいよ、対面の時がきました・・・
しっかりと熟成されていました
当初は、味噌濾し器で濾していましたが、あまりに麹が多いのでもったいなく思い・・・
フードプロセッサーで15秒 がぁ~ がぁ~
こんなに滑らかに・・・麹も一緒に食べることができます
今回も、“大成功” でした
今までの中で一番美味しいかもしれません
いろいろとえらそうに書きましたが、実のところ私は何もしていないのです 私は、ネコの手
このお味噌はとっても貴重な大切なお味噌なのです
妹が丹精こめて作った大豆を使い
たっぷり の麹を入れて・・・
ミネラルいっぱい の塩で造られた、大切な、大切な お味噌 なのです
当初は、子供たちが学校の部活があったりで帰省できず、造ったのを頂いていました
今年も実家で恒例の 【味噌仕込み】 を 春 に行いました
大きな鍋に洗った大豆とたっぷりの水をいれ、一晩浸します。
早朝から、大豆が柔らかくなるまで煮ます。
いよいよ潰す作業へ・・・
熱いうちに潰すのがコツ あつい
三種の神器 という・・・かな
潰した大豆が人肌くらいになったら、麹と塩を均一になるまでよ~く混ぜる
ネコの手が必要
混ぜるのが不十分だと失敗することも・・・
後は、保存容器に入れ密封し冷暗所で半年ほど置きます
その間が最も 重要
お手伝いしなくても、自分で熟成するのです あっぱれ
・・・こんなことを春にやりました・・・
・・・いよいよ、対面の時がきました・・・
しっかりと熟成されていました
当初は、味噌濾し器で濾していましたが、あまりに麹が多いのでもったいなく思い・・・
フードプロセッサーで15秒 がぁ~ がぁ~
こんなに滑らかに・・・麹も一緒に食べることができます
今回も、“大成功” でした
今までの中で一番美味しいかもしれません
いろいろとえらそうに書きましたが、実のところ私は何もしていないのです 私は、ネコの手
このお味噌はとっても貴重な大切なお味噌なのです
妹が丹精こめて作った大豆を使い
たっぷり の麹を入れて・・・
ミネラルいっぱい の塩で造られた、大切な、大切な お味噌 なのです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます