ゴールデンウィークが忙しく終わりました
我が家のゴールデンウィークのイベントは、お味噌作り・いとこ会・一輪車競技会・佐久バルーンフェスティバル・・・etc. と盛り沢山
いとこ会の幹事より、「今年はお休み」とのこと
やはり、従兄弟はもちろんのこと年老いたおじ、おばに会うことができる唯一のイベントは大事なんですが、スケジュールを調整するのが大変でした
今年は、うれしいハプニングがありました
娘は設計士で中々休みが取れず、今回もゴールデンウィークの予定を伝えたところ娘は、『GW中も仕事で帰れない』と言っていた
ところが、娘から2日の夜に電話があり『休みが取れた』とのこと
4日に長野の実家に向かい
5日はお味噌作り
6日は30㎞ハイク“牛にひかれて善光寺参り”
という家族の予定に、娘は4日は休みだけれど5日の3時からはやはり仕事だという・・・
休みが取れたといっても忙しい日程
もう10年以上実家には行っていない娘を何とか連れて行ってあげたくて
3日の深夜に帰宅させ、4日は一緒に長野へ、そして5日の昼過ぎに新幹線で東京へ帰れば何とかなる・・・母は(気が)強し
そんな短い時間でも、娘に会えること、どこかに一緒に行けることはとてもうれしい
久しぶりの家族4人が勢ぞろいしました
実家に行くといっても、両親がすでに他界している実家
5日まで仕事でいない妹や一輪車競技会で忙しい弟家族の代わりに、夕方からお味噌作りの準備という大役を仰せ付けられました
そんなことで、夕方には実家に着かなければならないのでどんな予定を組むかは重要
道路状況もわからないため、途中の軽井沢に立ち寄ることにしました
高速道路は比較的スムーズに走れましたが、軽井沢の中心街は、すでに渋滞
山道に入ったのですが、そこでも渋滞は続きました
美しい新緑をゆっくり見ることができましたが、山道の渋滞は運転手は大変です
子供たちとのドライブはどちらかが運転してくれるのでうれしい
夫はどんな時も、ナビゲーター
こんな状態で、夫のリクエストである“滝巡り”をどれだけ回ることができるか
まずは、昼食
通りすがりのおしゃれなお店を発見
“ふわとろのオムライス”が美味しかった マウスオン
腹ごしらえをしたところで、“滝巡り”の始まり
まずは、千ヶ滝から
木道を歩きます
天候は雨模様
晴れていたら、とても気持ちがいいと思う マウスオン
小さな滝が見えてきました “千ヶ滝”です
次に向かったのは、浅間大滝
春まだ浅い山の上では、桜が見ごろでした マウスオン
山道で見つけた、小さな“春”です
山道で見つけた、小さな“花”です
“滝巡り”ということで始まったのですが、ここでタイムオーバー
明日の味噌作りの支度に、実家に向かうことに
晴天だったら、もっと鮮やかな新緑や滝の様子も素敵だったはず、とても残念でした
でも、久しぶりの4人のミニ旅は楽しかった
妹から連絡が入り、夕飯を一緒にすることができるようになったとのこと
息子がまた行ってみたいと言っていたピザの美味しいお店へ GO
いつでも人がいっぱいの素敵なイタリアンのお店
カウンター側は、高速道路が一望できる大きな窓があります マウスオン
お酒の好きな家族は、いつでも 乾杯~ マウスオン
妹と合流し、お互い慰労しあい久しぶりの再会に会話も弾みました
今日は息子と娘が選んだメニュー
私は選ばないだろうと思う初めてのものが勢ぞろい
イベリコ豚より美味しい?豚肉、ブルーチーズも苦手のはずだったけど
すべて美味しくて満足・・・至福のひとときの後はもう一仕事
我が家のゴールデンウィークのイベントは、お味噌作り・いとこ会・一輪車競技会・佐久バルーンフェスティバル・・・etc. と盛り沢山
いとこ会の幹事より、「今年はお休み」とのこと
やはり、従兄弟はもちろんのこと年老いたおじ、おばに会うことができる唯一のイベントは大事なんですが、スケジュールを調整するのが大変でした
今年は、うれしいハプニングがありました
娘は設計士で中々休みが取れず、今回もゴールデンウィークの予定を伝えたところ娘は、『GW中も仕事で帰れない』と言っていた
ところが、娘から2日の夜に電話があり『休みが取れた』とのこと
4日に長野の実家に向かい
5日はお味噌作り
6日は30㎞ハイク“牛にひかれて善光寺参り”
という家族の予定に、娘は4日は休みだけれど5日の3時からはやはり仕事だという・・・
休みが取れたといっても忙しい日程
もう10年以上実家には行っていない娘を何とか連れて行ってあげたくて
3日の深夜に帰宅させ、4日は一緒に長野へ、そして5日の昼過ぎに新幹線で東京へ帰れば何とかなる・・・母は(気が)強し
そんな短い時間でも、娘に会えること、どこかに一緒に行けることはとてもうれしい
久しぶりの家族4人が勢ぞろいしました
実家に行くといっても、両親がすでに他界している実家
5日まで仕事でいない妹や一輪車競技会で忙しい弟家族の代わりに、夕方からお味噌作りの準備という大役を仰せ付けられました
そんなことで、夕方には実家に着かなければならないのでどんな予定を組むかは重要
道路状況もわからないため、途中の軽井沢に立ち寄ることにしました
高速道路は比較的スムーズに走れましたが、軽井沢の中心街は、すでに渋滞
山道に入ったのですが、そこでも渋滞は続きました
美しい新緑をゆっくり見ることができましたが、山道の渋滞は運転手は大変です
子供たちとのドライブはどちらかが運転してくれるのでうれしい
夫はどんな時も、ナビゲーター
こんな状態で、夫のリクエストである“滝巡り”をどれだけ回ることができるか
まずは、昼食
通りすがりのおしゃれなお店を発見
“ふわとろのオムライス”が美味しかった マウスオン
<
腹ごしらえをしたところで、“滝巡り”の始まり
まずは、千ヶ滝から
木道を歩きます
天候は雨模様
晴れていたら、とても気持ちがいいと思う マウスオン
<
小さな滝が見えてきました “千ヶ滝”です
次に向かったのは、浅間大滝
春まだ浅い山の上では、桜が見ごろでした マウスオン
<
山道で見つけた、小さな“春”です
< | < | < | < | < |
山道で見つけた、小さな“花”です
< | < | < | < | < |
“滝巡り”ということで始まったのですが、ここでタイムオーバー
明日の味噌作りの支度に、実家に向かうことに
晴天だったら、もっと鮮やかな新緑や滝の様子も素敵だったはず、とても残念でした
でも、久しぶりの4人のミニ旅は楽しかった
妹から連絡が入り、夕飯を一緒にすることができるようになったとのこと
息子がまた行ってみたいと言っていたピザの美味しいお店へ GO
いつでも人がいっぱいの素敵なイタリアンのお店
カウンター側は、高速道路が一望できる大きな窓があります マウスオン
<
お酒の好きな家族は、いつでも 乾杯~ マウスオン
<
妹と合流し、お互い慰労しあい久しぶりの再会に会話も弾みました
今日は息子と娘が選んだメニュー
私は選ばないだろうと思う初めてのものが勢ぞろい
イベリコ豚より美味しい?豚肉、ブルーチーズも苦手のはずだったけど
すべて美味しくて満足・・・至福のひとときの後はもう一仕事
< | < | < | < | < |
ご家族揃っての旅行ができて何よりでしたね。
少々きつくても、お休みの時はやっぱり家族みんなの顔が見たいですよね。
軽井沢は憧れの場所です。まだ訪れたことがないのですが、滝が何箇所かあることも知りませんでした。
お天気はいまいちだったようですが、写真はすごく綺麗です。新芽やかわいい花の木々がとっても素敵に見えます。
おしゃれなイタリアンの後は、お味噌作りなんですね。手馴れた作業なのかもしれませんが、すごい!って思います。
美味しいお味噌ができるといいですね!
ご家族が揃うのって良いですね。
我が家も長男が下宿していてたまに帰ってきます。
気まぐれに帰ってくるんです。
でも帰ると嬉しいですね。
軽井沢の爽やかな緑。
美味しそうなイタリアン。
とくにイタリアンはマウスオンで、とてもリアルな感じ。
よだれがでそう…。
大きくなって仕事を始めると、みんなが一堂に揃うことは、
仕事にもよるのでしょうが中々ありません。
晴天だと気持ちがよかったですね。
軽井沢は、もうこの時期からは車が動きません。
地元の人は裏道を行きます。
すごい混みようです。一度足を延ばして、浅間山も見て下さい。
写真が、ボケボケでとても恥ずかしく思います。
山の方はまださくらが満開で・・・
でも木々は春にもなっていない冬の状態でした。
これからがいい季節だと思います。
今日も、今まで自宅で電話を受けていました。
それでも、こんな休日が過ごせたことは幸せです。
昔は高速道路がなかったので、17号から18号、碓氷峠を越えて5時間くらいかけて行きました。
今は早ければ、2時間半くらいで着きます。
実家が近いということはいいですね。
yoshiさんも充実したお休みでしたね。
mammyさんの写真を見ていたら赤ワインが飲みたくなりました。
ちょっと、キッチンまで行ってきま~す。
ピザを作るところが客席の所にあってピザの生地をのばすところから焼くところまで見ることができて、
小さな子供たちはそんなところも楽しみにしています。
そして、美味しいと思います。
スパークリングワインでしたが、乾杯しました。
とてもいいお店があります。
ご家族お揃いで楽しいゴールデンウイーク過ごされて良かったですね。
色んな企画をされ有意義な時を・・・素晴らしいです。
美味しそうなイタリアン、食べたく成って仕舞います。
新緑やさくら、滝などみんな見たら癒されますね。
今年は何処にも出かけませんでしたので、
mammyさんの処で楽しませて頂きますね。
ありがとうございます。
歳老いた両親を置いて行くのは、なかなか難しくなってきました。
できるのに動かない二人なので、今はなるべく出かけるようにしています。
そこのところがとても難しいのですが・・・
今年は、娘も一緒に出かけられてうれしかったです。
そろそろ、仕事も自分のペースで決めることができるようになればいいのですが、まだまだ駆け出しなので大変なところです。
まだ春浅い風景に出会えて、森林浴ができて・・・やはり自然が一番ですね。