高野とうふの煮物・車麩の照り焼き
金針菜のキンピラ・五彩ひじきの煮もの。
こんばんわ自然食品の店こだいらマナです
今年もあと2週間を残すところになりました
何かと気ぜわしいこの時期には常備菜があると
便利ですよね。
乾物料理は少し手間ですが
母が美味しく作って食べさせて
くれたおかげでずっと大好きな料理の一つです
合間に作った常備菜があると少し楽ちん
今回は風邪をひいて寝込んでる姪に送るためにも
ちよっぴり多めに作りました。
五彩ひじきの煮物
レンコン・人参(赤、黄)しいたけ・ひじき・切干大根
黄いろの人参も足したので六菜ひじきの煮ものです
今回芽ひじきもプラスして作りました
高野豆腐の煮もの
サイコロタイプと2種類作りました。
有機丸大豆使用
サイコロタイプ70g313円・6枚切高野豆腐616円 金針菜のキンピラ
金針菜と黄色の人参のキンピラ作りました。
金針菜はユリの花のつぼみ30分~40分で戻ります。
ほうれん草の20倍の鉄分そして食物繊維も豊富です
車麩の照り焼き
①車麩は水でもどして柔らかくなったら水切りする。
②和のだし、料理酒、みりん、しょうゆ生姜などで
下味つける。
③ごま油で両面をこんがり焼き色をつけて
みりんと醤油合わせたタレを
回しかけながらさらに焼きました。
今回使った車麩 12枚切 572円
その他全粒粉入りなどもあります。
商品について詳しくはお問い合わせくださいね
http://kodairamana.sakura.ne.jp/