小平マナのブログ

東京都小平市で自然食品のお店をやっています。
趣味は料理と写真、日々の出来事をブログに綴っていきたいと思っています。

コトリ花店の花 母の日

2014年05月13日 18時01分19秒 | ブログ

こんにちわ自然食品の小平マナです

毎月2回コトリ屋さんの花が届き
楽しみにしています

母の日のプレゼント

長年お世話になっている
方にプレゼントしました


コトリさんのお花流石きらりと
光ってます

Dsc_3001

Dsc_3009

今回の花は芍薬がとても華やかで
あっという間に開花しました

芍薬の花言葉【恥じらい】【はにかみ】

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
芍薬は華麗な花を咲かせ素敵な花の代表ですね

Dsc_3039

一晩でこんなに咲きました

Dsc_3043

Dsc_3044

Dsc_3036_2
芍薬・ガーベラ・スカビオサ
ビバーナム・ライラック・ミッシェル

カラー・レモンリーフ

琉球すずめうりがとても
可愛くて嬉しくなりました

お花と皆さんのご来店
お待ちしておりますね


常備菜 日々のご飯のおとも

2014年05月12日 22時29分54秒 | 食・レシピ

こんにちわ自然食品の店小平マナです

忙しい毎日、常備菜があるとホッとします。
冷蔵庫をのぞき、気軽に作れるいつもの

常備菜をつくりました

Dsc_3041

すき昆布の佃煮
色々野菜の浅ズケ
ふき葉のピリ辛煮

豆乳マヨネーズのポテトサラダ

こごみの胡麻和え。

Dsc_3038

常備菜を時間の合間につくりはじめると
スイッチが入ったように次々と作りたくなります

一番手間と時間ががかかったもの
ふき葉のピリから煮でした

お弁当、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんに
助かるので頑張りすぎず作ります。

今日の青空と雲
Dsc_3033

Dsc_3034

明日も良い一日でありますように


千葉大多喜町 城下町散歩 手ぬぐい茶屋

2014年05月11日 13時14分22秒 | まち歩き

こんにちわ自然食品の小平マナです

年に2回くらいですが大多喜の
ハーブ園の仕入やタケノコ掘りに行きます

大多喜のタケノコはアクが少なく美味しいです

とてものどかで大好きな町です。
田んぼに水がはられカエルの声がにぎやかでした。

ヤマフジがあちこちに
咲いていました

Dsc_2945

Dsc_2944

アザミが一面に

Dsc_2951

Dsc_2952

Dsc_2953

以前作った野の花のブーケ

Dcim0001

築150年の
古民家のカフェレストラン

手ぬぐい茶屋
Dsc_2886

Dsc_2890

タケノコづくし料理

Dsc_2896

Dsc_2899
(野菜だけの料理も予約すると対応してくれます)

ゆったり素敵なソファーで
カフェだけもできます

千葉県夷隅郡大多喜町石上1312-1

TEL:0470-82-5057
FAX:0470-82-5070

昼の営業 11:30~15:00

夜の営業 16:00~完全予約制


苺ソースレシピ

2014年05月10日 18時33分09秒 | 食・レシピ

初夏らしい
甘すっぱいドレッシングです。

Dsc_2987

簡単ですので
是非作ってみてくださいね

Dsc_2965_3

Dsc_2979_2

苺ドレッシングレシピ
<作りやすい分量>

<材料>
苺・・100g
玉ねぎ・・20g
レモン汁・・大匙2

酢・・大匙1
塩麹・・大匙1
オリーブオイル・・60cc

<作り方>
材料を全部ミキサーか
フードプロセッサーにいれて
ガーっとする

白やグリーンの野菜にかけるときれい
お皿のアートにも素敵です


今日のマクロビ弁当  竹の子玄米ごはん フキノトウの豆腐ハンバーグ 

2014年05月09日 21時49分53秒 | 食・レシピ

こんばんわ自然食品の小平マナです

大型連休も終わり
これからは本格的な夏に向かっていきますね。

今日のお弁当のたけのこは大多喜で仕入れました
竹の子本場処アクが少なくとても美味しい

大多喜町は市原と勝浦の間にあります。
のどかで静かな城下町

今日の玄米弁当

メイン春の香り蕗味噌いり
豆腐ハンバーグ

Dsc_2975

青菜の胡桃和え
すきこぶの炒め煮

新じゃがの
ポテトカクテルサラダ
苺タルタルの春野菜サラダ

苺タルタルソース
今週すっぱくて安い
ジャム用のいちご入荷

ドレッシングにしてみました
やさしいきれいなピンク色です

Dsc_2965

Dsc_2987

今日のデザート

抹茶のゼリー
りんごゼリー

Dsc_2969

Dsc_2968

Dsc_2967

夜のお弁当
Dsc_2983_2

お弁当は5月16日もあります
(6月~9月までお休みになります)

皆様良い週末をお過ごしくださいね