![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/4f1154697bf4a86b258701a3cc54f8f9.jpg)
DMCのウールの刺しゅう糸「エコ ヴィータ」
を使って、クロスステッチを刺してみました。
Eco Vita - エコ ヴィータ は、天然素材で染色された
オーガニックウールです。
クロスステッチ、フランス刺しゅう、フリーステッチなど、
様々な刺しゅうに使用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/02c2eefcaa0ec22228a23de473ceb258.jpg)
布は麻混の14カウントアイーダ(1cmに11目)
を使いました。
エコ ヴィータは25番刺しゅう糸3本分の太さ
ということで、14カウントの布に1本どりで
調度良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c4/ca8814b79f35e88cc8f93956a88012d3.jpg)
図案はこちらの本を参考にしました。
エコ ヴィータを使った作品集で、
クロスステッチやフリーステッチなど
様々な刺しゅうが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/d645d5155d260f70b05fc3ab72424846.jpg)
出来上がった作品をパネルに仕立ててみました。
エコ ヴィータは54色の展開。
色数が少ない作品でしたら、似た色を探して
お好みの作品を制作できると思います。
クロスステッチを刺しても
あまりボソボソになってしまうこともなく、
1本どりなので楽でした。