マリヤ手芸店で開催中の「DMC2016刺繍作品展」より、
新作のフランス刺しゅうのキットをご紹介します。
四季折々の花のモチーフの大きなタペストリーのキットです
25番刺しゅう糸の他に、ウールの刺しゅう糸(タペストリーウール)も
使われていて、立体的な仕上がりになっています。
こちらはDMCのロゴが入ったカレンダーのタペストリーです。
ロゴとカレンダーの部分はプリントされていています。
主にラインステッチでモチーフを描いていく感じです。
アンティークな雰囲気のモチーフと色合いが素敵ですね。
花のモチーフとカレンダーのキットは、
このような箱に入った特別仕様のキットとなっています。
共に12000円(税抜き※額はついていません)とちょっとお高いですが、
大きくて見栄えがしますし、フランス刺しゅうのキットは珍しいので
これは貴重な商品ですよ!
カレンダーのキットは、今期のDMCのカタログと同じデザイン

DMC創立270周年記念にちなんだ特別なデザインです
最近DMCでは編み物用の毛糸にも力を入れていて、
子ども用の帽子のための、こんな可愛い商品もあります

カラフルな毛糸とトップにつける動物のチャームのセット
1玉で赤ちゃんから大人まで幅広いサイズに対応しています。
日本語の編み図(子供用、大人用)付き
福井県鯖江市のメガネフレーム素材から生み出された
SABAE Collectionから、刺しゅう枠と刺しゅう糸を収納するオーガナイザー
が新たに発売されました。
日本の職人技によって生み出された、独特の美しい色合いが素敵ですね。
刺しゅう枠はもちろんお仕事する時の枠として使えますが、
作品をはめ込んで飾る額として使ってもいいですね