![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/0586a56afeb619b1b75dde992f6ab188.jpg)
マリヤ手芸店オリジナルの巻きアニマルシリーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
来年の干支のヘビさんが登場しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
発泡スチロールのボールにマクラメの糸を巻きつけて作る、
可愛い動物のキットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
マリヤ手芸店の若旦那のデザインで、
他では売っていない、完全オリジナルの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/72c0fb2aec82fb1d17df75dca5f529b4.jpg)
縁起の良い白にしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
しっぽの金の鈴がアクセントになっています。
中にワイヤーを通して形を作っているので、
お好きなポーズをつけることができますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/9dfa00114d30b34c609979196418bc34.jpg)
チョロ舌が可愛い、ユニークなお顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/82a72bbf946cceec3e6eb9833ff182af.jpg)
別売りの金屏風とケースに入れると、
さらにおめでたい雰囲気アップですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/171.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/d906aa81cad346aa4a18b965379a749c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/c57b5bbb79ab00df2fe3ba2a8c0073e0.jpg)
材料が一式入ったキット、好評発売中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
毎年、このセットを楽しみにしているお客様も多いんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
キットには白いマクラメ糸が入っていますが、
別に色んな糸を購入していただいて、
カラフルなまきヘビ君にしても楽しいかもしれませんね。
工作気分で、楽しく作ってみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
まきへび君キット~945円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3e/02af1b1547ccb9187e2ece80de61a07f.jpg)
9月13日より「加賀ゆびぬき展」が
マリヤ手芸店3階のギャラリーで開催されます。
加賀の伝統工芸の、美しいゆびぬきの作品をぜひご覧ください。
「加賀ゆびぬき展~ちいさい秋みつけた~」
9月13日(木)~9月18日(火)入場無料
10:00~18:00 初日は13:00~
最終日は15:00まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/ff96b6fc5b79f70b1fa207d7cd023a79.jpg)
今回の展覧会は、NHK出版から本を出している
大西由紀子先生のお教室展です。
大西先生は、年に4回ほどマリヤ手芸店でも講習会をされています。
先生と生徒さんたちが、心を込めて制作された作品を
ぜひご覧くださいね。
一部販売もございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/37a5279f482035dbdabdfd4eb1529761.jpg)
「加賀のゆびぬき」は、
繊細な模様を絹糸でかがって作っていく伝統工芸です。
マリヤ手芸店にも、常時見本を飾っています。
本当に細かいお仕事で、
実際にゆびぬきとして使うのはもったいないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
こうして、きれいにディスプレイして飾っても素敵ですし、
アクセサリーとして身に付けて楽しむことも出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/204215e15a90602f26627b5633b4ff6e.jpg)
9月7日の北海道新聞(朝刊)にも記事が掲載されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
ぜひ、「加賀のゆびぬき」の魅力をご堪能ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/55.gif)