![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/fb25d10095f6418433268797915fe3ff.jpg)
「子どもの日」にちなんで、男の子のクロスステッチを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
アイーダの生地に刺して、色紙に貼ってみました。
和洋折衷な感じですが、それほど違和感はないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
アイーダは糊が効いていてほつれにくいので、
そのまま断ち切りで、貼っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/f4fd07c76e817874046fca469e2514b6.jpg)
なんと!金屏風にも貼ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
でも、特に違和感なく、それなりに端午の節句っぽくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
こちらは水色の地模様が入ったアイーダに刺しています。
水色は金色に映えて、より華やかな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/540751297cb3f380c9c7c4d5d1ca9753.jpg)
こちらの洋書を参考にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
子どもの「遊び」のモチーフがたくさん載っている本です。
「Jeux et jouets」~2200円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/80903cb16d3b7101b59f13a284a24969.jpg)
洋書ですが、男の子の遊びのモチーフの中には
「こどもの日」に使えそうなものがけっこう載っています。
この馬のおもちゃなんて、洋の東西を問わずあるものなんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/160.gif)