マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

レース模様のクロスステッチ キャンドル飾り

2016-03-29 21:08:23 | 刺しゅう・レース編み


レース模様のクロスステッチ第2弾です
第1弾のブックマークと同じ模様ですが、
今回は麻のテープ状の生地に、同系色の糸で刺してみました。



生成りの麻の生地に、白と生成り系の色の2色で刺しています。
写真では分かりにくいかもしれませんが、
本物のレースのようで素敵に仕上がりました。
ホワイトワークのような、上品な感じです



こちらが麻のテープ状の生地です。
幅9cm、実際に刺しゅうができる部分は6cmくらいです。
4マス1目で刺すと、だいたい14カウントのアイーダ(1cmに11目)と同じような感じになります。
クロスステッチなら25番刺しゅう糸2本どりで調度良いです。

フチの始末をしなくて良いので、色々活用できて便利ですよ

麻リボン~1mにつき1650円(税別)



キャンドルの飾りにしてみました。
ガラスの瓶や陶器やホーローの容器、缶などの飾りにしても素敵ですね

テープ状の生地を使えば、お洋服にも簡単に活用できますね。
ブラウスやチュニック、エプロンに縫い付けたり、カフスにしてもいいかも



洋書の本に、こんな感じでキャンドルに巻いて飾りにしているもの載っていたので
真似してみました
巻いたつなぎ目をどうするのか本には載っていなかったので、
今回は縫って留めてみました。
瓶や陶器の飾りにするなら、マジックテープで留めたり
両面テープでくっつけちゃってもいいかもしれませんね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース模様のクロスステッチ ブックマーク

2016-03-12 08:32:46 | 刺しゅう・レース編み


先日ご紹介したレース模様のクロスステッチの本を参考に
さっそくマリーもレースのモチーフを刺してみました



ブックマークに仕立てました
同じ糸の刺しゅう糸でタッセルも作りましたよ。
大きさは長さ16cm幅4cmくらいです。

1cmの7目の18カウントのアイーダの生地を使いました。
細かいマス目の生地なので、本物のレースのように見えますね



グレーの濃淡の糸を使って、模様が綺麗に浮かび上がるようにしています。
本では色の濃淡、糸の本数、ラメ糸を使うなどして、
オリジナルのレースを再現できるよう工夫しています



美しいレース模様のモチーフがたくさん載っている本ですので、
ぜひご覧になってみてくださいね

「クロスステッチで楽しむレース模様」 河出書房新社~1500円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店卸し休業のご案内

2016-03-07 08:21:28 | マリヤ手芸店


マリヤ手芸店は3月31日(木)は店卸しのため
休業とさせていただきます。
3月30日(水)は定休日ですので2連休となります。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段染め刺しゅう糸のクロスステッチ

2016-03-05 08:43:27 | 刺しゅう・レース編み


こちらはマリヤ手芸店のマネージャーの作品です。
段染めの刺しゅう糸、DMCのカラーバリエーションを使いました
(額のガラスに光が反射して、ちょっと分かりにくい写真になってしまいました



ジャバクロスの細目に刺しました。
元々は黒一色の図案でしたが、段染めの糸を使うとまた違った面白さになります。
段染めの糸は、普通に刺すだけできれいなグラデーションが楽しめるので、
一色刺しのバリエーションにお勧めですよ!

※この作品は、図案に合わせて色の出方を工夫しています



額の内径39cm角なので、けっこう大きめで見栄えがします。
額はお向かいの「オーク画材」さんで調達しました。
マリヤ手芸店の見本作品の額は、
たいていオーク画材さんで額装してもらっています。
スタッフの方は刺しゅう作品にも慣れていますので、
額をお探しの方はぜひ相談してみてくださいね



図案の参考にしたのはこちらの本。

「50 STICKPOROJEKTE MADE BY ME」~3750円(税別)

表紙のような全面刺す作品や、ブラックワーク、ウールの刺しゅうなど
バラエティに富んだ内容の本です。



黒一色のモダンな雰囲気の作品も多いです。
クロスステッチがメインですが、
ラインステッチやサテンステッチなど使ったものもあり、
何かおもしろい本がないかな~、とお探しの方にはぜひお勧めですよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする