
「ボビンレース」と「バテンレース」については、
長い間日本語で詳しい解説が載った本がありませんでした。
メジャーな出版社の本は絶版状態のまま再販されていません

今回、財団法人日本手芸普及協会から出ている「レースコース」シリーズの中から
「ボビンレース」と「バテンレース」を取り扱うことになりました。
やっと初心者にもわかりやすい解説書をご紹介できます

レース専門コース「ボビンレース」 細野千津子著
レース専門コース「バテンレース」 北尾惠以子著
どちらも財団法人日本手芸普及協会発行 2000円(税別)

マリヤ手芸店では、ボビンレースの材料、用具を扱っています。

バテンレースのブレードも、写真の4種類を取り扱っています。

これはピコットのついたもの。
上下のフチに糸が通っていて、この糸をしぼって形をつけることができます。
ボビンレースもバテンレースも手間のかかる細かい作業ですが、
出来上がった作品はとても繊細で美しいものです。