マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

レース専門コース「ボビンレース」「バテンレース」

2013-12-29 00:16:55 | 刺しゅう・レース編み


「ボビンレース」と「バテンレース」については、
長い間日本語で詳しい解説が載った本がありませんでした。
メジャーな出版社の本は絶版状態のまま再販されていません

今回、財団法人日本手芸普及協会から出ている「レースコース」シリーズの中から
「ボビンレース」と「バテンレース」を取り扱うことになりました。
やっと初心者にもわかりやすい解説書をご紹介できます

レース専門コース「ボビンレース」 細野千津子著
レース専門コース「バテンレース」 北尾惠以子著
どちらも財団法人日本手芸普及協会発行 2000円(税別)




マリヤ手芸店では、ボビンレースの材料、用具を扱っています。



バテンレースのブレードも、写真の4種類を取り扱っています。



これはピコットのついたもの。
上下のフチに糸が通っていて、この糸をしぼって形をつけることができます。

ボビンレースもバテンレースも手間のかかる細かい作業ですが、
出来上がった作品はとても繊細で美しいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマン完成

2013-12-28 00:06:30 | クラフト全般


以前、「アンパンマンのフェルトマスコット」と言う本を紹介して、
まずバイキンマンを作ったのをご覧いただきましたね
やっぱり主役のアンパンマンも作らなきゃね、
ということで、アンパンマンも完成しましたよ~




胸のバッジの部分など、けっこう細かくリアルに再現しています



アンパンマンとバイキンマン
自分で作ってなんですが、なかなか良くできてますね~
他のキャラクターも作ってみたくなっちゃいました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Un fabuleux voyage 」

2013-12-27 10:37:57 | 刺しゅう・レース編み


クロスステッチの洋書のご紹介です
「素敵な旅」というタイトル。
表紙のクマの着ぐるみを着た女の子が世界一周の旅をするのです
世界各地の旅の思い出を刺しゅうの作品に仕上げた楽しい内容なんですよ

「Un fabuleux voyage 」~4200円(税別)








クロスステッチだけでなく、様ざまなステッチやソーイング、
アップリケ、コーラージュなどを組み合わせた作品です。
手芸全般やデザインに興味をお持ちの方にも参考になりますよ
旅の思い出の写真やイラストも楽しいです
フランス語が読めたらもっと楽しめるんですけどね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クロスステッチで楽しむ和の模様」

2013-12-26 07:09:26 | 刺しゅう・レース編み


クロスステッチの新刊のご紹介です
日本の伝統的な模様をクロスステッチのモチーフにした本で、
市松、千鳥、格子、花菱など76種類の模様が載っています。
和柄のクロスステッチの図案が1冊の本になったのって初めてかもしれません
(以前洋書ではあったのですが、それも現在品切れ中です)

「クロスステッチで楽しむ和の模様」 遠藤佐絵子著 河出書房新社~1500円(税別)




こちらは裏表紙。
白地に青の上品な色合いも素敵ですし、
赤や黄色で刺すと千代紙みたいで可愛いですね
小さな小物にも大きな作品にも応用できます。
マリーも、新年は和の模様で何か作ってみたくなりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2013-12-25 17:55:34 | 番外編


Merry Christmas!

皆さん、楽しいクリスマスを過ごしましたか?
マリーはお家でワンコ達とまったり過ごしましたよ




ワンコ達は牛肉のご馳走をもらいました



大満足~
皆さんも素敵なプレゼントをもらったのでしょうか?
札幌は雪も積もって、いい感じのホワイトクリスマスでした

これから年末に向けて、また忙しくなります
風邪など引かないよう、体調にお気をつけくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする