
札幌は紅葉が綺麗に色づいて、秋まっさかり

そろそろクリスマスの作品を本格的に作らなきゃなりませんね。
マリーもせっせと作ってます

今のところ、何なのかよくわからないかも

松ぼっくりのオーナメントのモチーフです。
つるが長く延びた図案なので、縦長のタペストリーにする予定です


こちらの「RICO№160」を参考にしました。
「RICO」シリーズの、今年のクリスマス特集号です

上品でクラシカルな作品が多く、お勧めですよ


可愛い小鳥さんの作品は自分用に作りました。
こちらは完成!
丸い刺しゅう枠にはめて飾ろうかと思っています。

小鳥の作品は、こちらの「RICO№156」を参考にしました。
こちらは昨年のクリスマス特集号です。
表紙がちょっと地味な感じですが、
この号も素敵な作品が沢山載っていますよ


刺しゅうの本の新刊のご案内です。
日本ヴォーグ社の季刊誌「ステッチイデー」の中から選りすぐった
素敵な刺しゅう小物を集めた本です。
フランス刺しゅう系の作品が主ですが、小さい作品が多いので気軽に楽しめそうです。
基本のステッチの刺し方や、刺しゅうの基礎なども載っています。
「とっておきの刺しゅう小物」 日本ヴォーグ社~1300円(税別)
最近はあまり難しくないステッチで、可愛いモチーフを刺す刺しゅうが人気!
若い方で刺しゅうをする方も増えていますし、
マリヤ手芸店では外国人のお客様も時々いらっしゃいます。
ネットなどで情報を得るのでしょうか、
刺しゅうの本や材料を熱心に見て購入されていきます。
刺しゅうに興味を持ってくださる方が増えるのは嬉しいことです

こういった本も次々出版されているので、
沢山の方が刺しゅうを楽しんでくれるといいですね。
来年の干支の戌年の押絵。
先月もご紹介しましたが、お問い合わせがございましたので
他の種類もご紹介しますね
こちらは旧作になりますが、下絵を販売しています。
キットにはなっていませんので、
材料はお好みの布や色紙を選んで揃えていただくようになっています。



干支の商品は12年ごとにデザインするので、
12年前のものや48年前!のものもございます。
約半世紀前!のデザインですが、ワンちゃんはやっぱり可愛いですね
詳しいお問い合わせや地方発送については、
マリヤ手芸店に直接お問い合わせくださるようお願いいたします。
℡ 011-221-3307
Fax 011-232-0393
メールアドレス koichi-m@ra2.so-net.ne.jp
マリヤ手芸店は、10時~18時までの営業。毎週水曜日が定休日となっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
先月もご紹介しましたが、お問い合わせがございましたので
他の種類もご紹介しますね

こちらは旧作になりますが、下絵を販売しています。
キットにはなっていませんので、
材料はお好みの布や色紙を選んで揃えていただくようになっています。



干支の商品は12年ごとにデザインするので、
12年前のものや48年前!のものもございます。
約半世紀前!のデザインですが、ワンちゃんはやっぱり可愛いですね

詳しいお問い合わせや地方発送については、
マリヤ手芸店に直接お問い合わせくださるようお願いいたします。
℡ 011-221-3307
Fax 011-232-0393
メールアドレス koichi-m@ra2.so-net.ne.jp
マリヤ手芸店は、10時~18時までの営業。毎週水曜日が定休日となっています。
どうぞよろしくお願いいたします。