
ちょっとアップが遅くなってしまいましたが、マリーは現在開催中の
「札幌デザインウィーク」のオープニングパーティーに行ってきました

マリヤ手芸店が協賛しているので、社長にチケットをもらったもので・・・
ずうずうしくも参加させていただきました

10月27日の夜、札幌ESTA11階のホールで行われて、
関係者やデザイン系の学校の学生など、たくさんの人で賑わっていましたよ


オープニングの時間になると、いきなりマドンナの「VOGUE」が流れて

ファッションショーが始まりました

服飾関係を専攻している学生さん達の、入選作品の発表でした

ユニークで個性的な作品ばかりですね

こういう服って普通に着て歩くのは難しいけど、アート作品としては
おもしろいですよね


真ん中の茶系のお洋服は、フェルトで作ったビスチェにニットで編んだ
スカートを組み合わせて、とっても可愛かったです


パーティー会場に、とっても可愛いロリータファッションの女の子がいて、


右端のお洋服をデザインした学生さんでした

作品もゴスロリ風で、素敵でしたよ

いいな~

いっぱい作りたかったわ~

あっ、でもマリーが学生の頃って「ゴシック&ロリータ」っていうファッションは
まだなかったのよね

「ピンクハウス」とか、フリフリのブランドはあったけどちょっと違うし・・

そもそも「ゴスロリ」というファッションカテゴリーは、10年ほど前、
当時とても人気のあった、日本のヴィジュアル系バンドから生まれたものなの

10年前でも、マリーはすでにウン歳だったからな~

今の若い子は可愛いファッションがいっぱいあって、うらやましいわ~


ファッションの話ばかりになってしまったけど、
デザインアワードの優勝者の表彰などがあって、いよいよ今夜の
メインイベント(


実はマリー、このお弁当がもらえるから、と言われて
パーティーに参加したのよね(^^ゞ

こ~んな、お洒落な感じのランチボックスでした

カボチャのキッチュやトマトのスープなど、オーガニックな感じの
上品なお味で、美味しかったです

でもねぇ・・・みなさん、お弁当を食べながら賑やかに歓談してたけど、
マリーはお弁当をもらったら、さっさと帰ってきてしまいました

アートより食い気


会場に知ってる人もいなかったもので・・・

多分、パーティーはその後も盛況だったと思います

主催者の方も挨拶の中で、5年目の今年になってようやくパーティーらしく
華やかになったと喜んでいましたから
