マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

手作りマスクに刺しゅうをしてみました

2020-03-16 11:36:00 | 刺しゅう・レース編み

今、マリヤ手芸店で一番お問い合わせが多い商品は
「マスクのゴム」!
マスクを手作りされている方も多いと思います。
みなさん、思い思いに工夫して作っていらっしゃるようですね。
私、マリーも手作りマスクに挑戦、
せっかくなので刺しゅうのマスクを作ってみました。
樋口愉美子さんの「2色で楽しむ刺繍生活」を参考にして、
お花のモチーフを刺してみました。


ピンクの生地は前回ご紹介した手提げバッグで使った
「あずみの木綿」です。
ガーゼの生地に刺しゅうするのはちょっと難しいかなと思って、
これにしてみました。
柔らい綿の生地なので、マスクにも十分使えそうです。


ちょっとシボシボ感のある布ですが、
フレンチナッツステッチなど、
簡単なステッチのモチーフなので問題なく刺しゅうできました。


光りにかざすとけっこう「穴」が見えるので、
マスクとして使っても、特に息苦しくはなかったです。


内側はガーゼの生地を付けています。
中にフィルターを入れれるように、袋のように作ってみました。
色々制限されることが多かったり、
不安なニュースが多かったりと、気分も沈みがちですが
ステキなマスクでちょっと楽しくなれたらいいですね。
マスクのおしゃれが流行るかもしれませんよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の刺しゅうバッグ

2020-03-13 11:03:15 | 刺しゅう・レース編み



春に向けて、お花のクロスステッチ刺しゅうを刺しました。
今回は横に長い図案です。
(全長50cmくらい)
10cm幅(刺しゅう出きる部分は9cm)のリボンテープを使っています。
ピンクや黄色の小花が並んだ、清楚な雰囲気に仕上がりました。


こちらの「RICO№169」を参考にしました。



タオルなどに使える横長の図案が載っています。
いつもは図案の一部分だけ使うことが多いのですが、
今回初めてこんなに横長に作ったかもしれません。


手提げバッグに仕立ててみました。
お弁当などをいれるのに調度よいサイズです。



リボンテープを使うと縫い付けるの楽でいいですね。

札幌は雪解けが進んでいますが、
お花が咲くのはまだ先です。
気分だけでも春らしく!


今回バッグの生地に使ったのは「あずみ野木綿」という生地です。
特殊加工したシワが、柔らかく手触りの良い風合いになっています。
日本で織られた木綿の厚手布を、昔ながらの職人手づくりの手法で
少量ずつ生産しているそうです。
色合いも落ち着いた感じで、刺し子の刺しゅうなどに使うのも
よさそうですよ。
柔らかい生地なので、形をきっちり出したいバッグなどは
裏に接着芯を貼るのがお勧めです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私たちのアイヌ刺しゅう」 アイヌ刺しゅう新刊

2020-03-09 11:39:24 | 刺しゅう・レース編み

アイヌ刺しゅうの新刊をご紹介します。
「私たちのアイヌ刺しゅう 図案集 カパラミプ(プは小文字)編」
長縄由加利 石井美香 阿部絋美 
株式会社クルーズ発行 2000円(税別)


カパラミプ(プは小文字)~切り伏せという、
アップリケのような技法の作品が載っています。
タイトルに「図案集」とあるように、
1~2ページ分を使った大きな図案が載っているのが特徴。
今まで図案がたくさん載ってるアイヌ刺しゅうの本は
あまりなかったので、参考になると思います。
作品の写真もきれいですし、
基本的は技法の解説も載っています。


もう1冊、アイヌ刺しゅう関係の新刊をご紹介。
こちらは「北の手仕事2019」という展示会の作品集です。
作り方などは載っていませんが、
たくさんの作品の写真が掲載されているので
見ているだけでも楽しいですし、
制作意欲が刺激されるかもしれませんよ。


「北の手仕事2019展示会 「誌上編」
現代の作り手によるアイヌ刺繍作品」
株式会社クルーズ発行 2000円(税別)


こちらは裏表紙。
図案や色合い、素材の組み合わせなど、
参考になりそうですね。
アイヌ刺しゅうの同好会の情報なども載っていますので、
興味のある方にぜひお勧めの1冊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク用ゴムなど、マスクの材料のご紹介

2020-03-09 11:09:37 | クラフト全般

新型コロナウィルス感染拡大の話題で持ち切りですが、
マリヤ手芸店にも手作りマスクの材料のお問い合わせが
多数来ています。
現在、「ダブルガーゼ白」、「マスク用ゴム」「ガーゼのハンカチ」
の在庫がございます。
お探しの方、お早目にどうぞ!


白いダブルガーゼは入荷したばかりです。
日本製で、染色材料のメーカーから仕入れましたので、
品質の良いものだと思います。
108cm幅50cmカット(税抜き500円)で販売していますが、
もっとたくさん購入希望の方は相談に応じます。


白いガーゼのハンカチは在庫僅少です。
縁の始末がしてあるので、
折りたたんでゴムを通せばマスクの出来上がり!
お値段もお手頃なので、手軽に作りたい方にお勧めですよ。
ガーゼハンカチ(33×33cm)160円(税別)


一番お問い合わせが多いのは「マスク用ゴム」です。
日本全国の手芸店で品切れ状態のようで、
マリヤ手芸店でも入荷するとすぐに完売してしまいます。
何度か入荷した丸ゴムは「完売、入荷未定」で、
今はこちらの平ゴムでしたら在庫がございます。

幅約6~7㎜で、薄く柔らかい素材ですので
十分マスク用として使えます。
丸ゴムより平ゴムの方が耳に食い込まなくて
痛くないという話もあるんですよ。
このゴムも在庫限りで次回の入荷は未定です。
何しろ全国的にマスク用ゴムが品切れなので、
お早目にご注文くださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする