マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

店卸し臨時休業のお知らせ

2018-03-23 06:11:47 | インポート


3月31日(土)は、店卸しのため臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴェンダーの刺しゅうのがま口

2018-02-11 08:55:11 | インポート


ラヴェンダーのモチーフを刺した、小さながま口を作りました。
高さ9cmほどのミニサイズです



樋口愉美子さんの「刺繍とがま口」の表紙の作品を参考にしました。
他にも色々なお花のモチーフが載っていますが、
ラヴェンダーは北海道をイメージさせる花なので、
真っ先に作ってみました
紫の刺しゅう糸は、DMCの新色を使用しました。
本で使用していた色とは違いますが、新色の中にはきれいな紫色が多いので、
ぜひお試しくださいね



使用した布はツワイガルト社の「ベルファスト」という麻の布です。
この茶色は新発売の色です。
麻の布は色数が減ってきていますので、この茶色は貴重かも!
こちらもぜひお試しくださいね。

ベルファスト 麻100% 140cm幅
1cmに12.6目(32カウント)
1mにつき8500円(税別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas クリスマスの作品

2017-12-25 06:25:29 | インポート


Merry Christmas!

皆様、楽しいクリスマスを過ごされましたか?
素敵なクリスマスの作品を作られたことでしょうね

マリーは小鳥のクロスステッチでリースを作りました





クロスステッチ作品を刺しゅう枠にはめて、
リースに吊り下げています。
リースには木の実や葉っぱをたくさん付けて、
小鳥が森の中にいるような雰囲気にしてみました



こりらも刺しゅう枠にはめて、リボンと松ぼっくりを飾りました



クリスマスが終わると、もう来年のクリスマスの作品を考えなきゃ
って思っちゃいます。。
年中作品作りの追われる日々ですが、それも手づくり大好き
な人だけが味わえる楽しさですよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房 朋 市松人形展

2017-03-03 20:45:28 | インポート
只今、マリヤ手芸店3階のギャラリーにて
「工房朋 市松人形展」を開催しています。
札幌ではめったに見ることができな展覧会ですので、
ぜひご覧頂きたいと思います。
美しい市松人形達がお待ちしています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Monochromes et camaieux」モノクロームのクロスステッチ

2016-12-29 13:26:19 | インポート


クロスステッチの新刊をご紹介します
大判ハードカバーの美しい本、「Monochromes et camaieux」。
「モノクロームとカマイユ」というタイトル。
「カマイユ」は単色の明暗のみで描いた浮き彫りのような効果をもつ絵画を意味する言葉。
貝殻にレリーフを彫る「カメオ」の色合いです。

タイトルどおり、単色や同じ色合いの濃淡などを使った作品が載っていて、
美しく上品な雰囲気です。

「Monochromes et camaieux」~5400円(税別)





クリスマスツリーも淡い色合いで、ひと味違いますね
デザインも可愛らしくて、しかもアーティスティック。
あまり色数を使わないクロスステッチがお好きな方にお勧めです
マリーは表紙のタンポポの綿毛の作品を作ってみたくなりました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする