マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

巳年の押絵細工

2012-09-09 16:17:53 | 和風手芸


来年の干支「巳年」の押絵細工のご紹介です。

この押絵細工は、長らくマリヤ手芸店の押絵教室の講師をされていた
門脇美智子さんの作品です。
門脇先生は、マリヤ手芸店の見本作品や販売用の完成作品も
たくさん作ってくださっていました。
その先生も今は故人となってしまい、
押絵教室もなくなってしまいましたが
先生の残した作品は、いまも大切にマリヤ手芸店に飾られています。

こちらの押絵作品も、大変手の込んだ手作りの一点物です。
販売もしていますので興味のある方は、お問い合わせくださいませ。
今、手作りの押絵作品を販売しているお店は滅多にないですので、
ぜひ見にいらしてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巳の手まり

2012-09-08 15:58:52 | 和風手芸


手まり風の木目込み細工。
黒地に大胆な藤柄と、ゴールドの模様が施されています。




これは・・何かの惑星?



と、思ったら・・
へびさんが巻きついた、木目込み細工でした

こちらは発泡スチロールのボールに木目込みしたもので、
マリヤ手芸店の社長がデザインしたんですよ
発泡スチロールだと、溝を彫らなくても
そのまま布を押し込んで木目込みできて楽なんです

図案を書いた(社長の手書き!)
発泡スチロールボールをお分けできるかもしれませんので、
興味のある方はご相談くださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宝巳」の木目込み人形

2012-09-07 12:49:16 | 和風手芸


今日も来年の干支「巳」の木目込み人形をご紹介します。
打ち手の小槌にへびさんが巻きついた、「宝巳(たからへび)」です
とってもおめでたい感じで、しかもなんだか可愛いんです

「宝巳(たからへび)」高さ約8cm 布なし材料1575円




横から見るとこんな感じ。
腹筋、頑張ってますね~




しなやかな後姿



前から見ると、ちょっとウーパールーパーに似てたりして・・
なかなか可愛いヤツです

見本作品は、上品な淡い色の生地で作っています、
お好みの生地を選んで、作ってくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大巳(おおへび)の木目込み人形

2012-09-02 10:49:49 | 和風手芸


「小巳(こへび)」より、ひとまわり大きい
「大巳(おおへび)」の木目込み人形です
こちらは上品な金らんの生地を使って、華やかに仕上げてみました




「大巳(おおへび)」の木目込み人形は、身長12.5センチ。
布無し材料を1312円で販売中です
新年の縁起ものですので、贈り物にもどうぞ!




親子で並べると、さらに見栄えがいいですね

干支の木目込み人形は、それほど難しくないので、
初めて木目込み人形される方にも、ぜひ挑戦していただきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小巳(こへび)の木目込み人形

2012-09-01 10:40:57 | 和風手芸


小巳(こへび)の木目込み人形、完成しました
身長8cmの可愛いへびさんです
今回はウロコ模様のちりめん生地を使いましたが、
金らんの生地を使うと、新年らしく華やかな雰囲気になりますよ
簡単なので、初心者にもお勧めです




「小巳」は布なし材料を、892円で好評販売中です
布はお好きなものを選んで、別に購入してくださいね。
縁起物ですので一家にひとつ、ぜひどうぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする