マリーのアトリエ

札幌時計台近くのハンドメイドショップ、マリヤ手芸店のスタッフブログです。

ハートのクロスステッチ

2015-01-15 06:06:53 | 刺しゅう・レース編み


バレンタインデーに向けて、
ハートのクロスステッチをハートのフレームに入れてみました






このフレームはDMCから発売されているシリーズです
パッケージの写真の図案も入っています
刺しゅうだけでなく、可愛い柄の布やペーパーを入れても可愛いですね

DMCハートのフレーム~1400円(税別)
                15×10cm(布を入れる部分は9×8cm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークのクロスステッチ「セツブンソウ」

2015-01-09 21:46:03 | 刺しゅう・レース編み


花糸を使ったデンマークのクロスステッチ、
黄色いお花の作品が完成しました
「セツブンソウ」という花で、日本では2月頃咲くのでこの名前だとか。
黄色の花糸でタッセルを作って付けてみました

参考にしたのは「クロスステッチで描く花図鑑」という本です
野の花の素朴で可愛らしいモチーフは、花糸にぴったりですね




「セツブンソウ」って北海道ではあまり馴染みがなくて、
これを見た人は皆「福寿草」だって言うんですよね
「セツブンソウ」も「福寿草」もキンポウゲ科の花なので
似た感じなのでしょうか。

北海道は節分の時期も、冬まっさかりで寒さと雪の毎日です。
春を待ちわびる意味でこの花を刺してみました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花糸入荷しました

2015-01-08 07:53:17 | 刺しゅう・レース編み




マリヤ手芸店に待望の「花糸」が入荷しました
「花糸」は「デンマークのクロスステッチ」に使う刺しゅう糸。
お客様からたくさんのお問い合わせをいただいていましたが、
今回やっと仕入れルートが見つかり店頭で販売できることになりました



デンマーク製 Oehlenschlager(OOE)のものです。
全130色 綿100% 24m ~各180円(税別)

よりのしっかりした綿の糸で、
1本どり(布によっては2本どり)で使用しますので
糸がよれたりせず使いやすいです。
25番の刺しゅう糸のような光沢はありませんが、
発色が美しく独特の素朴な風合いが魅力。
デンマークのクロスステッチには「花糸」でなくては、
とおっしゃる方も多いです




いったん糸の束をほどいて、
使いやすい長さに束ねるといいですよ



1cmに11目の麻布に、1本どりで刺してみました。
目がつまった感じに刺せます。
1cmに10~12目くらいだと1本どりでよさそうですよ




現在発売されている「デンマークのクロスステッチ」の本では
「フレメ」の花糸の色番号が載っていますが、
「フレメ」から「OEE」の色の変換表も販売しています。(1枚税別100円)

※変換表は目安ですので、色はご自分で確認して選んでくださるよう
  お願いします

花糸はあまり色数は多くないので、ご自分で色番号がわからなくても
ご自分で選んで揃えることも可能かと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy New year 2015

2015-01-01 20:13:56 | マリヤ手芸店


明けましておめでとうございます
今年もマリヤ手芸店をよろしくお願いいたします




今年も皆様の手作りのお手伝いができるよう、
楽しい情報をお届けできるようがんばります

マリーも作りたいものがいっぱいです
今年も腕とセンスを磨いて、素敵な作品ができるといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする