![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
切り起こし曲げ・精密板金の曲げ加工の紹介です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
前回に続き精密板金の曲げ加工について紹介します。精密板金加工部品にL金具(L字に曲げた板金)の様な部品を取り付けたい場合、別部品を作ってネジ・リベット・溶接などで取り付ける方法はいくつかありますが、いずれの方法にしても別の材料を使ってL金具を作る事になります。しかし、加工条件があえばL金具をその部品の中で(同じ材料で)曲げによって作る事ができます。これを”切り起こし”と言っています。L金具の様なシンプルな形状が基本ですが、同一材料内で他と干渉をおこさなければ多少複雑な形も曲げる事が出来ます。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/bfc6b9d9ac94bb92a45896b3d91e03bd.jpg)
▲ 切り起こし曲げ前の状態 抜き加工が終わった板金です
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/e764d29ada51c774975fa631b19e4ff3.jpg)
▲ 板金の一部分だけ切り起こした 切り起こし曲げです
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/d232d641dc2ef4c407a2c63c5ffc9846.jpg)
▲ 他の部分が曲がらない様に曲げたい部分のみに金型をセットします
![精密板金 丸井工業 曲げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/25d40d5e0146f5c06ae0fc163f5e21e7.jpg)
▲ 必要な部分だけが綺麗に曲がり切り起こし曲げの完了です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「曲げ」 をテーマにしたブログ一覧
※ ブログランキングに参加しています ※ →
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2012 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |