![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
精密板金加工で使う工具「サンダー」について紹介します。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金加工ではNCT加工機やレーザー加工機の様なプログラムにより加工を行う大型設備とは別に、作業者が手で持って使う工具という道具があります。精密板金加工で使う工具は沢山ありますが、その中で今回は溶接などの仕上を行う工具“サンダー”について簡単に説明します。サンダーは前方の円盤部分がヤスリになっていて高速で回転します。平らに仕上げたい(削りたい)部分を高速で回転している円盤に押し当てて徐々に削られて行く部分を作業者が目で出来栄えを確認しながら作業を進めて行きます。サンダーは仕上げる製品によって大きさやパワーが違う物を選び使用します。また前方の円盤にはいろいろな種類の物があり交換する事により切断したり磨いたりする事もできます。
![精密板金 丸井工業 仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/37/28a450bb0daecbf53c58674c94a61345.jpg)
▲ 丸井工業で標準的に使われているサンダーです
![精密板金 丸井工業 仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/9bca32b066a1a2a6ba54623fbbf28bd8.jpg)
▲ 前方にある円盤が高速で回転します 削り(仕上げ)たい部分をこの円盤に当てます
![精密板金 丸井工業 仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5a/973ec3cab64023cebe6120a427fa5e93.jpg)
▲ 平らな面になるまで凸った部分を削ります 削られた金属が花火の様に飛び散っています
![精密板金 丸井工業 仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/faae1a29999a3addb61401f39ee278bd.jpg)
▲ 溶接した状態のままの製品 均一な平らな面になるように削ります
![精密板金 丸井工業 仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/9510b8e08f5406fa5dc51524dd5881ea.jpg)
▲ 仕上げた状態の製品 光っている部分がサンダーで削った跡です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「設備」 をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2013 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |