![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/93/ea6c62e4bed2fc5bfa027e218bbf36b1.jpg)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
精密板金加工は全てオーダーメードです。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金加工は全てお客様のご要望に合わせて作るオーダーメードです。箱も用途に合わせて形状を考えなければなりません。たとえば机に座って操作する装置用の箱なら斜めに傾斜させたいとか、沢山の装置をコンパクトにまとめる為にラックに収納したいなどそれぞれ用途に合ったケース(箱)を作ります。下の写真の箱は溶接で組み立てられ塗装がされているので板金の繋ぎ目がわからない綺麗な仕上がりになっています。材料の繋ぎ目が見えても良い場合はスポット溶接やリベット留め、ネジ留めなど別の加工方法を用いて同じ形状の物を作ることもできます。
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/b056fa93f57ac5b739eedec38eef6e0e.jpg)
▲ この形状に作り上げる為に一番工数の掛らない最適な展開を考えます
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/3fd09f3cb0fb8d58f09db8126766b997.jpg)
▲ この製品の接合部はTIG溶接されています
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/9688824f79971da4873fdf608c19dac5.jpg)
▲ 置いたらピシッ!と安定する 当たり前ですよね
![精密板金 丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/364e74fcab0aef095d846234d49cc243.jpg)
▲ 裏から見ても綺麗な仕上がりです
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「加工」 をテーマにしたブログ一覧
☆ ブログのランキングに参加しています ☆
気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(コチラのバナー)→
![にほんブログ村 企業ブログへ](http://business.blogmura.com/img/business80_15_1.gif)
1回のポチで1票が入ります。注)1人1日1票なので日を改めて押して頂ければさらに1票が入る仕組みになっています。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) 2008-2014 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |