![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d7/2e37ac0a1ccb18af635ab44f190b48cf.jpg)
「精密板金」と言う名称(呼び名)についてです。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
総務省の日本標準産業分類で探しても”精密板金”と言う文字は出てきません。では「精密板金」と言う呼び名はどのようにして使われるようになったのでしょうか。この件に関しては諸説あるかと思いますが、以前私が聞いた情報としてお話します。現在も国内外で高いシェアーを誇る加工機メーカーの営業戦略が発端となります。そのころ同社は製作している異なる多くの加工機を効率良く売るにはどうすれば良いかが課題でした。そこで、加工機をカテゴリー分けをしたところ最終的に3つに分けることができました。それらを分類した名称が「製缶板金」「一般板金」「精密板金」だったそうです。あくまでもイメージですが【 製缶>一般>精密 】となり精密板金からみて左に行くほど材料が厚くなり扱う製品も大きくなります。よって設備の違いによって加工出来る大きさや精度が違ってくるので、発注するお客様に分かりやすいと言うことから自然発生的に使われ始め定着し現在に至っているものと思われます。
![精密板金 丸井工業 歴史](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/62823ea34ff4b3f45774f74fafca13ac.jpg)
▲ 精密板金加工製品のイメージ写真 細かな加工が多いです
![精密板金 丸井工業 歴史](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/aca156cc27b27f2906d171d5a83f12ba.jpg)
▲ 精密板金加工製品のイメージ写真 標準的な加工のシャーシです
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「精密板金」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(1人1日1票です)こちら→
![にほんブログ村 企業ブログへ](https://business.blogmura.com/seizougyou/img/seizougyou88_31.gif)
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp
![精密板金の丸井工業へメール](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/7e0d2ff004b025b9c6cd056462097f57.png)
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
![精密板金の丸井工業](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/c6e8ba47c3ff4d38c4c8cbc4971fab2a.jpg)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |