ステンレス板(SUS)に黒色(艶消し)クロームメッキ(表面処理)例です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
ステンレス板は光沢があり錆びにくいことから何も表面処理をせずにそのまま使われることが多いです。しかし、その光沢が邪魔になる場合はステンレス板の表面にメッキや塗装を付けて光沢を消します。今回は参考として厚さ0.1mmのステンレス板に黒色クロームメッキを付けた物を紹介します。黒色クロームメッキはキズが付きやすいので外装部品には不向きですが塗装の下地処理や光を反射させたくない内部部品などには適していると思います。
▲ 板の厚さが0.1mmと薄いのでメッキの際に変形や紛失を防止する為に大き目な枠を付けてあります
▲ カットは全てレーザー加工です 枠と部品を0.5mmの細い糸の様な状態で繋いであります
▲ 枠から切り離した状態の部品です
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「表面処理」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチ(1人1日1票です)こちら→を押して頂けると嬉しいです。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する |