鋼板のヘミング曲げ加工(あざ折)の紹介です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
鋼板の曲げ加工には直角・鋭角・鈍角・R曲げ(曲線)があります。
▲ 矢印の部分がヘミング曲げをした部分です
中でも変わった曲げ方として「ヘミング曲げ」があります。
▲ 板金(材料)の切り口が外側に出ないのでケガの心配なども無くなります
一度鋭角に曲げてからさらに押し込んで平らに潰す曲げです。
▲ 矢印の部分をヘミング曲げして行きます
薄い鋼板でも折り畳むことで強度が増し製品の軽量化が図れます。
▲ まずは鋭角に曲げます
鋼板が薄いと外周端がカミソリの様になりそのままだと怪我をする場合があるります。
▲ 最後に上からしっかりと押し潰して平らに曲げます
ヘミング加工を使い外周端を内側に閉じ込めることにより安全性を高めることができます。
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧
☆ブログのランキングに参加しています☆こちら→もご覧ください。
精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp e-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.
(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)
サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する |