簡単に読めるインスタントブログ

ガチな内容やプチなネタまで幅広く載せるよ。HP開設前の準備的なブログだと思うよ。

Buy my Abenomics

2013-09-29 22:02:36 | 経済
さてさて経済、五輪招致景気のあった9月も最後の休日明けで
取引が再開される最後の月曜日です。今月の経済は週明けや休日明けに
大きく動く傾向にあったので、注目してみたいのですが、やはり注目は
10月1日の火曜日に何らかの発表があるとみられる、米国債務上限リスク
でしょうな。ルー財務長官から何らかの追加処置が公表されなければ、どうにも
米国経済は悪影響を避けられないでしょうな。

これに対して安倍総理は米証券取引所で「Buy my abenomics 」と米国の投資家に向けて
直接的な売り込み活動を展開した。しかしそこから為替が円安に動き、海外からの買付け
意欲を刺激する事は無く、返って円高に動きつつ売り易い状況を維持している。
海外投資家は今の所、安倍総理の発言に背を向けている状態です。

是が非とも、このピンチを日本株式にとってはチャンスに変えていきたいと米国債務リスクの
受け皿となるべく、注目度を集める事は決して悪い事ではありません。しかしこれまでの流れだと
安倍総理が海外に外遊に出かけた時は日本株は決って落ちるのが定番なので、そこがまた心配なのだ。

この米国財政クライシスの現実を目の当たりに見てみたいとも思うのですが、実際にどのような
影響が出るかは未知数の部分が多くてよく解りません。しかし日本に与える影響も投資家や政治関係筋の
匙加減ひとつで決ってしまうものです。

安倍総理は軍国化への非難を回避とアベノミクスの売り込みを終えて、日本に帰国後、天命を待つという
ことで10月を迎え、日銀の短観を指標にした上で本格的な消費税増税論に着手するものと思われる。
まさか、安倍総理が米証券市場でアベノミクスを売り込む為だけに米国へ行ったとは思えないので、
日本の経済政策について何らかの確認を取る為に出向いて行ったのだと勘繰る私でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする