悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

ブリードスペース紹介

2013年05月12日 01時29分41秒 | オオクワガタ飼育品

 

 

我が家のGWですが、まだ次女が1歳ということもあって近所で過ごしました。

ちなみに新宿御苑と上野動物園。

天気が良い日が多かったので、本当は遠方の行楽地に行きたいところですが、

楽しみはとっておきます。

 

 

 

昨日5月11日は大安吉日

我が家も産卵セット16セットを一気に組みました。

そうなんです。

ようやく念願のブリードスペースが完成しました

 

 

振り返れば、大型血統に挑戦する前の2010年度は、

リビングルームにあった棚の中で常温管理をしていましたね。

盛夏時期は、深さのあるケースを用意し、氷水と保冷剤を入れたケースの中に

菌床ボトルを入れて氷水を朝晩取り替えていました。

 

 

あの当時、専用ブリードルーム(スペース)なぞは、

マニアの方がやるもんだと考えていましたが、

おそらく私も既に十分マニアックなんでしょうね。

 

 

小さいながらもブリードスペース設置にあたり、我が家の拘りがあります。

一番の拘りは「窓なしスペース」

 

 

ブログでも紹介していますが、昨年秋にメルリンさんのブリードルームを

主水さんと訪問させて頂きました。

トップブリーダーであるメルリンさんは、皆さんご存じの通り

「窓なしの専用ブリードルーム」

 

 

また既にエアコン管理をされている方々の情報を聞く限り

特に季節の変わり目の温度管理には苦慮されているようです。

 

 

そんなこともあり、どうせやるなら、例え狭くとも「温度の安定」を最優先することにしました。

作業スペースは、ブリードスペースでなくとも出来るため完全に幼虫飼育スペースです。

少し大きなワインセラーのイメージですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

一応こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

窓なしブリードスペース

 

 

 

 

 

拘りその1.  プラズマクラスター エアコン

風が直接あたらないロングパネル気流(包み込む気流)

プラズマクラスター エアコン(浮遊カビ菌を除去)

 ※2012年の型落ちモデル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その2. 防音カーテン

質量は1.2Kg/�と重いため遮音性能は高いです。

 

 

まだ隙間があるためエアコン駆動の音も聞こえます。

改良が必要ですね。

※遮光1級ですのでスペース内は真っ暗になります。

よって茸の発生は軽減することが出来るのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3.スチールラック

ルミナス・レギュラーシェルフを選択しました。

耐荷重250Kgとかなり安定感があります。

防錆加工タイプです。

※エバクワさんのブログを参考に、このタイプを選びました。

天井に固定する突っ張り後付けポールといった附属品もありますが、

円形アジャスタにしたので、その必要を感じない安定感があります。

 

 

         

その4.い草

天然素材の中でも抜群の吸湿性を誇る「い草」をブリードスペースに設置しました。

 

これはインテリア業界に携わるものとしては常識でして。

防音カーテンですので蒸れる可能性を考慮して、夏場の湿度対策に

有効ではないかと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 その5.温度・湿度計

 

  おんどとり データローガ 温度・湿度計測タイプ

 温度・湿度それぞれデータをパソコンに吸い上げることが出来ます。 

 記録データ数は8,000個。  

 60分間隔で約1年間連続記録が可能です。

 

 おんどとりはクワガエルさん、虫蔵さんが既に活用されていますね。

ちょっと値段が張りましたが、初めてエアコンによる温度管理をするうえで

検証目的として、どうしても欲しかったアイテム。

 

 

 

ほぼイメージ通りのブリードスペースとなりました。

本当嫌味な程にやりたい放題

これは頑張って先行投資分を回収しないといけません。

大型サイズ複数頭作出

 

 

その前に産卵させないと始まりませんが・・・

 

 

 

 

 

 

次回は産卵セット投入「産卵材対決!!」です。

 

 

コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツトヨ製ノギス

2011年11月30日 23時12分13秒 | オオクワガタ飼育品

 

 先週は突然長女が「クループ症候群」なる病状で、

我が家は大わらわの1週間でした。 レントゲンでは、軽い肺炎との診断結果。

 

話題のマイコプラズマ肺炎? 

 

 

ここ1週間は病院に通い、薬と吸入を継続した結果どうにか復活を果たした模様です。

 

 

皆さんもお気をつけ下さい。この時期、室内の「加湿」は大切ですね。

 

 

ただ次女に感染しないか 今一番の心配事ですが・・・

 

 

 

 その次女も早4ヶ月。ようやく首が座りました。

しかし赤ん坊は誰に教わるわけでもないのに 

どうしてニコニコ笑うのでしょうか  お父さんはとても癒されます

 

 赤ん坊の期間は、あっという間ですからね~。 

 

しっかりと脳裏に焼き付けておかないと。

 

 

 

 

 

 

さて、先日クワガタ幼虫の頭幅を計測するため、測定部がプラスチック製の 

クワノギス(正式名称はロングジョウデジパ)を購入しました。

 

ですが、精度が±0.5mmとの事なので、

 

「幼虫の頭幅を計測する目的の場合には不向きではないか?」 

というアドバイスを頂きました。 

 

 

ちょっと気になってしまい、㈱ミツトヨさんの相談窓口に問い合わせしたところ、

計測部がプラスチック製のタイプではないが、 

精度が±0.02mmノギスがあるとのこと。

  

 

しかも「検査成績書」なる、検査データもついてくるようでして。 

「どちらで販売していますか?」と尋ねたところ、

 

秋葉原にある「斎藤機工」さんを紹介して貰いました。

 

 

先日、早速見に行ってきました 

精密な測定器などが沢山ありましたョ。マニアには必見です 

 

そして、やはりといいますか・・・ 購入してしまいました

 正式品名「デジマチックキャリパ」 CD-15CPX

 「検査成績書」

 

 

 

幼虫の頭幅計測用に「プラスチック製ノギス」

 

こんな品物も購入してみました

「デジタル温度・湿度計

最高、最低温度、湿度を記憶して呼び出し表示することが出来ます

色々使えそうですね。

 

試しに500円玉をそれぞれのノギスで計測してみました。

◆各ノギス:500円硬貨の直径計測結果

 

このような結果でした。

個人的には、どのタイプも計測精度は十分という認識です。

 

※銚子オオクワガタ倶楽部さんのHSボトルも入荷しましたね。

3本目の菌糸ボトルは12月10日必着予定です

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備だけは整いつつあり

2011年11月19日 00時20分23秒 | オオクワガタ飼育品

 

まずは着弾のご紹介

 

当ブログ初のプレ企画当選者、よしくわさんより

 先日可愛らしい着弾がありました

 

 

プレ企画のテーマは次女誕生記念ですからね。

よしくわさん、この度はお気遣いありがとうございました。

 

 

 今朝起きると、長女の枕元に置いてありました。

とても気に入ったようですね

 

 

 

 

さて仕事関係ですが、以前大ピンチ!とお伝えした販売員、見つかりません。

 

 

 

現在、人材派遣数社にインテリア販売経験者、もしクワ、感性の高い、

積極的な接客販売経験者に絞って募集をしています。

  

 が、  人材が集まらず見つからず・・・

 

 それに加え先週からリクルート、タウンワークにも販売員募集広告を掲載しました。

こちらからは応募がありまして、この10日間で6名の面談を実施しましたが、

う~ん今一つ決め手にかける。

 

 1人の方はアポイントの時間に現れず、こちらから電話を掛けたところ

「あっ、その件ですか。実は昨日売場を見に行ったのですが、

私には無理かと。なのですいませ~ん」

 

 おいおい、連絡くらい出来ないもんかね?

 

 

今週からはハローワークにも募集をかけましたが、

マネキン等の接客販売職は近年減少傾向のようです。 

確かに昔は花形だった百貨店のアパレル売場の販売員も、

H&MやZARAなどの台頭と、セルフサービスの風潮が支持される背景もあり、

売上が厳しく、ノルマも高く、拘束時間も長い。

敬遠されているようですね。 

 

良い人材を繋ぎとめるには、やはりインセンテイブ契約でしょうね。

いずれにしても早く決めないことには・・・ 

 

 

 

 

 

さてクワガタ飼育に戻りますが、我が家はそろそろ1本目投入から180日目。

 

 そろそろ期待の3本目へ交換時期となりました。

我が家は既成ボトルではありますが、2本目ボトルはTPさんにお願いして

固詰め仕様にしていることもあり、特に1400ccボトルはほとんど食痕が見えず。

 

  居食いなのか?あまり食べていないのか?

 

3本目羽化時期の菌床の状態を考えると、

ちょっと予定を変更して年末近くまで引っ張ろうかなと思っています。

 

 気になるので少し交換しては見ますがね 

 

交換時期は当初から予定を変更しようと思いますが、準備だけは整いつつあり

 

 3本目へ交換時に幼虫の頭幅を計測してみようと購入しました。

(我が家のデジタルノギスは先端部分がステンレス製なので、上手測れませんでした)

     

 

 

実はエバクワさん、waizuさんのブログにも「頭幅計測」実施のコメントを

させて頂きましたのでね。 この3本目交換から、ちょっとトライしてみようかと。

このタイプなら気にせず計測が出来ますね

(まぁ久留米の頭幅は、能勢YGのように大きくないようですが・・・)

 

 

 

そして計量器。

0.1gまで計測出来るタイプ。

なんでも重力の誤差を解消するべく地域設定が出来るようです。

 

 

  おかげで早く幼虫の体重を計測したくて堪らなくなりました。

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着弾!くわ小屋

2011年04月17日 08時26分44秒 | オオクワガタ飼育品

 

先日「東北の虎・虎壱さん」ブログで、

クワガタの棲みかを忠実に再現した「虎洞&くわ小屋」

第2回プレ企画がありました。

クワガタ・テラリウムです。(*^_^*)


以前から興味があり応募したところ、

今回見事当選しました!

ブログを始めて4ヶ月。プレ初当選ですo(^-^)o


虎壱さん、この度は色々大変な中で本当に

ありがとうございました。m(_ _)m


そして興味のある方は是非ご覧下さい!
「頑張ろう東北!・虎壱さんHP」
http://nose-kawanishi-okayama-90up.jimdo.com


クワ業界!東北を盛り上げよう!o(^-^)o





ハイ!それでは早速「くわ小屋」を紹介しますョ~!








着弾!

おっと失礼!








着弾!

虎壱さんありがとう!o(^-^)o








ではいよいよ着弾!









凄い!大きくてリアル!!



「歩」の彫刻が!
これは作品ですね!





どうです!?
いいでしょうo(^-^)o
私はかなり気に入りました!!(*^_^*)



クワガタも気に入ってくれたようで早速

「棲みか」に入っていきました。



そしてこの「くわ小屋テラリウム」ですが、

昨日義理父への還暦祝いのプレゼントとして渡しました!


とても喜んでくれました!良かった!(*^_^*)








そして・・・実は私のクワテラもあるんですo(^-^)o


少しだけお見せします!




携帯カメラですのでなかなか上手に伝わりませんね。(^_^;)

また続きはどこかで!o(^-^)o

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインセラー購入!

2010年12月29日 19時05分09秒 | オオクワガタ飼育品

 

血統入手の次は温度管理。
本日ワインセラーが我が家に届きました!

機種はMW170-CE無振動 無音タイプ*##*

最後までコンプレッサー型か、この熱冷却型か

悩みましたが、音や振動が少ない暗室の環境は

幼虫にとってはベストではないかと。

我が家ではクーラー管理の専用ルームがスペース的に

困難ですので、やはりワインセラー本体容量は重要でした。

それもあって冷やし虫家でなくこちらを選びました。

しかしいざ購入しようとすると170Lサイズは生産中止とのこと!?

無いとなれば余計に欲しくなりますよね o(^-^)o


そんな最中ヤフオクの販売情報を教えて頂き、

検索しているとありました!中古ですがMW-170CEが!

携帯からの登録手順に戸惑いながらもなんとか購入出来ました (^_^;)

熱冷却型は設定温度までの到達時間が掛かるらしいので、

サーモを使用した温度管理が上手くいくか?

心配なところですが まぁやってみてからでしょう。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする