悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

2018年振り返り

2018年12月30日 22時09分32秒 | オオクワガタ関連の話題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで長いな。😅
今年最後、平成最後の振り返り記事。
今年はどんな年だったか。毎年恒例ですので
備忘録として今年の1年を振り返りたいと思
います。


本業では8月に部署異動がありました。
年男で入社25年目だった節目の翌年、慣れ
親しんだ前売り部署から、新築物件を主に扱
う工事部署へ。私にとって今年最も大きな出
来事でした。

◯塚家具経営不振の話題がヤフートップニュ
ースに取り上げられる程、家具インテリア業
界で耐久消費財を扱う小売業にとって、ここ
数年間厳しい状況が続いていましたからね。

『次から次へ難題が立ちはだかる激変の時代』
新規を開拓しても、既存先に対し愚直な営業
を続けてもどうにも成らぬ程、市況の変貌は
目まぐるしく。特にこの数年はブログでもそ
う記述しています。

一方今の部署は訪日外国人が年間3,000千万
を超え、今後も急速に拡大する外国人向けに
ホテル物件の新築ラッシュが続いており、
供給不足もあって忙しい状況が続いていくで
しょう。


個人的な感情的な部分はひとまず置いて、
客観的に考えてみますと、今回私の部署異動
も、インテリア業界の動向と世の中の動きが
多少垣間見れるのではないでしょうか。

部署異動により、休日の応援販売が無くなり
ました。これは精神的にも肉体的にも大きい
です。来年のお正月は数年振りにゆっくりと
過ごすことができます。









今年は1月から忙しかった。
2日販売応援がスタート。休みもなく翌週は
共同ブリードルームの600頭交換作業突入。
2日間総勢13名で予定通り交換を完了。
と簡単に記述していますが、600頭を2日で
完了させることの作業量はなかなかのもの。
既に懐かしい思い出ですね。
ご協力賜わった皆さま、その節はありがとう
ございました。






その翌週には自己ブリードの交換作業。

 

 


ブログでは自己ブリ2018年組み合わせを発表。
その勢いのまま、月末には2018KLB参戦者の
受付を開始。70名を超える応募がありました。


 

 

 

 

 



2月は主水さん声掛けによる久留米ブリーダー
オフ会、虫蔵さんブリード講義もありました。
振り返りますと九州勢以外ここでKLB事務局
メンバーがほぼ集まっています。
事務局メンバー選出はこのオフ会前、それと
もオフ会後?
来年新年会もオトロシイ予感がしませんか?


2月は交換後仕事の合間に共同ブリードルーム
に足を運び、湿度管理チェックに室内に外気を
取り込む酸素供給などで毎週訪問しています。



 

 

 





3月、4月は次女の卒園式と入学式。
そして2018年ブリードの準備が続きます。




途中CO2濃度の測定

 

 

 


そしてあれよあれよとばかりに。
クマモンさん、まめたんさんのご尽力により
KLB専用のオフィシャルサイトが立ち上がることに。












初年度とは比較しようもない程、完成度の高
い"見える化"の専用サイト。

このKLBは1ライン限定ということもあって
久留米産地のみに関わらず能勢メイン、川西
メイン、外産地メインの方も参加いただける
スタイルです。参加することにより選定した
ラインの成長推移を見守るだけでなく、全国
のブリーダーと一喜一憂しながら適度な刺激
を楽しめることになります。
全国のブリーダーと情報交換をしながら、同
時進行で競い合う。モチベーションに繋がっ
ている。そんな声も聞こえています。


習クワさんのレイティングも然り。
このオオクワブリードの趣味の世界も、多様
な価値観が認知され広がっているように感じ
ています。

 

 

 

 





6月、7月もまた1月と同じくらい予定がびっし
りでしたね。
2018KLB幼虫採取の締切期限は6月末。

そしてビークワ共同企画もいよいよ大詰め。
羽化個体の掘り出し、計測、ビークワ記事の
編集に羽化個体集計。個体第1弾の発送手配。

同時に17年度自己ブリードの羽化個体掘り出
しと18年菌糸ボトルへの投入も重なり、
ビークワ共同企画ブリードルーム撤収作業が
も平行してありました。



7月末のブリードルーム撤収作業は段取りのみ
で当日はす〜やんさん、ヤマレイさんと応援
作業に来て下さった、ぼんこさん、毘沙門虫
さん、すっかり任せて家族旅行のため沖縄へ✈️
その節は失礼しました。

 

 

 

 



勤続25周年祝いの旅行券を使い沖縄石垣島へ。








まぁ日夜に渡るハードスケジュール🗓から
の昼間から🍹のでね。
そのまま暫し深い眠りに・・・





帰宅した翌々日、ケロイド状態のまま新部署
への異動初日。
支社長にちと嫌味をいわれてしまいました😅

 

 

 

 



そんな新天地で気分一新の8月。
バクテリア移行検証の取り組みについて
取り上げています。








 

 

 

 

 

 



また8月の末までツイッターでは毎日通勤中の
🚃に、2017KLB羽化結果を伴う参戦者計31名
全ての管理表更新が続きました。

これも6月頃だかササガス氏かまめたんさんに
"KLB なんか尻すぼみになってね?最後まで
さぁ〜しっかり盛り上げろや!"
そう恫喝された記憶が・・・
結構この時期も忙しかったんですよね。
けっしてサボっていたわけではなく・・・



最後しっかりその役目を果たしたつもりです。

2017 KLB 羽化結果



2017KLB 初代王者は見事87ミリ完品羽化を
作出されたMoper Dorcusさんが獲得。
また準優勝はREGA90さん。

久留米オンリーブリーダー顔負けの実績と
なり、これが逆にKLBエントリー参戦者の
闘志に火をつけることに繋がりました。






 






また8月は2018年自己ブリード羽化報告を。
昨年もそうでしたが、この時期はラジオ体操
前に羽化個体撮影が続きます。
なんとか完品では88ミリ、87ミリ、そして
我ながら満足のいく美形個体を作出すること
が出来ました。
これも貴重な種親を提供いただいた虫蔵さん
、主水さんのお陰です。m(_ _)m









 

 

 




9月は"松野さんを忍ぶ会"告知から始まり
本業では工事部署に異動して早々に任された
那須の新築物件の納品で3日間の出張があり
ましたね。
ちょうどその間にKLB上位入賞者予想企画。




そして当ツイッターで最も注目されたのが
9月半ばに実施した2017KLB美形コンテスト
でした。





 

 

 

 

 


これは私もKLB事務局メンバーも予想を超え
た盛り上がりでしたね。

インプレッション数は3万を越えています。

優勝はtamushinさんが見事初代KLB美コン
の優勝者に!



 

 

 

 

 

 



そして10月はこれまで本業のインテリアでは
催事販売員としての経験はありましたが、
趣味の世界の即売会は、参加することは勿論
出展することさえ初めての経験、ビートロン
さん主催異業種交流会 WA‼︎!にす〜やんさん
杢目さんの3名で参加しています。









なるほど、どちらかといえばこういった即売会
に参加される方はビギナーの方が多い。
そうすると産地や血統の違いを理解している
方は自ずと少ない。
となると形状面で選択するケースが必然的に
多くなる。
形状の重要性。これは新たな発見でしたね。
でも考えてみればそうですね。

また当日の集客はSNSが中心。
それでもあれだけ多くの方が来場される。
これもダブルの驚きでした。

 

 

 

 

 




10月は今度は2018KLBの上位予想企画
ありましたね。
ここはまだ久留米を羽化させていない、いや
早期♀のみ羽化させていた、ササガス氏が
大いに盛り上げてくれました。
第1弾〜第3弾まで!
参戦者も応援票が入ると、注目されるとね。
ヤル気は上がるものです。^ ^






 

 




2本目への交換報告記事をとりまとめています。

ビークワでは共同ブリード企画である三大大型
血統飼育研究室結果発表の記事もありました。




 

 

 

 

 

 

 




そして11月は松野さんを偲ぶ会を開催



5年振りにお会い出来た参加者の皆さんと
再び交流を深めました。
集うメンバーが錚々たる顔ぶれでしたからね。
2代目店主松野さんに、元ギネスブリーダー
メルリンさん、masukoさん、クマモンさん
に、skipさん。共同ブリードの杢目さん、
そして今最も熱いまめたんさん、めんTさん
に翌日は虫蔵さんでしたからね。
久留米ブリーダーとして認知された日とな
ったのは、ゆのあんさんですね。

そして同じ2人の女の子を育てている苦労人
のsendoさん。5年振りの再開はとても感慨
深いものがありました。会えて良かったなぁ。

masaさん、幹事色々ありがとう!
家族が増え良き正月を迎えられますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



松野さんを偲ぶ会が終わってからはブログ
開設8周年の話題一色に。






ビークワ企画、即売会で産地を超えオオクワ
の輪を広げ、KLBと松野さんを偲ぶ会では、
久留米ブリーダーとの親睦を深め、そして
このブログ8周年では、1ブリーダーとして
プレ企画参加者と個体購入を希望された方々
との交流を深めています。
広げた風呂敷を最後には閉じるかの如く。



今年のプレ企画は特にコメントを任意ですが
賜ることで、久留米ブリーダーとしてこれま
で歩んできたことを評価いただいた気がして
正直とても嬉しいものがありました。
また続けていこう、そんなモチベーションに
繋がりました。

2018プレ企画

 

 



プレ企画の翌日には、それでもやはり最もお世話
になりっ放しだった、す〜やんさん、杢目さんと
山梨のヤマレイさんと4名で2年間の労をねぎらう
ビークワ企画慰労会念願の慰労会旅行を開催。

夜中の2時過ぎまで、飲んで歌って踊っての慰労会
でした。何度も記述していますがこの企画はやり
きった感がありました。

 

 



今年も走り続けました。
しかし流石に2018年はやり過ぎです。
これでは精度が落ちてしまいます。
来年は前向きな意味で、手綱を緩めより
高いレベルを目指し邁進していきたいと
燃えております。😎
と昨年の振り返りでも同じことを誓って
いましたが・・・😅



今年は業者ポジションの方にもたくさん
お世話になりました。
むし社土屋編集長、飯島店長、ドルビー
インセクト稲飯さん、ビートロン大原さん
マツノインセクト松野さん。
そして菌糸を提供いただいております、
いつも気遣いいただいている三枝さん、
神長さん。

KLB参戦メンバーの皆様。
ビートロンや催事でお会いした皆様。
プレ企画、個体購入でお世話になった
方々。オフ会でお会いした方。
そして拙いブログに訪問下さる皆様。
今年一年間お世話になりました。

来年もお付き合いの程よろしくお願い
いたします。
それでは皆様良いお年をお迎え下さい。



HN チョネ

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KLB参戦ブリーダー インタビュー記事

2018年12月24日 08時06分52秒 | オオクワガタオフ会

 

 

 

 

ちなみに記事アップ後、昨日1日の訪問者数は
32名と予想数よりまるで少ないんですよね。
このままですと罰ゲームは言い出しっぺである
私に決まりそう・・・😓

 

 

 


追記:どうやらKLB専用サイトのカウンターの
設定がスマホ非対応の用でした。
↘️あらためてクリックをお願いします。🙏

KLB参戦ブリーダーインタビュー記事

ツイッターでは告知させていただいております
が、今回はKLB専用サイトに記事を書きました
ので、その紹介をさせていただきます。

詳細はKLB参戦ブリーダーインタビュー記事

是非⬆️






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト慰労会他

2018年12月17日 21時27分02秒 | オオクワガタオフ会





先々週中頃から腰を痛めてしまい・・・
どうにか2週間で9割にまで回復しています。
予定では今回記事のプロジェクト慰労会の
翌週はゴルフにマラソン大会とアクティブに
凄そうとしていましたが、やむなく断念。
今年は正月に捻挫、5月に脹脛を痛め12月は
腰をやってしまうという。

毎週7万歩のノルマは継続中ですが、やはり
筋肉のケアと体幹を鍛える。
若い時とは筋肉も回復力も違いますね。
どうもストレッチが苦手で。来年の課題。
1月13日の松戸マラソンに向け再調整です。







さて、今回はオフ会記事です。
少し前ですが6日は1年振りとなるfugajin3
(風我人3)さんとのオフ会でした。
昨年末、やはり差しでお会いしたのが初で
したが昨年より更に終始リラックスムード。

fugajinさんはお仕事もセミリタイアのよう
なものですから。
今後、全国にいらっしゃる虫友さんお住まい
の地に遠征をしながら、その土地の旬な料理
を楽しむ。なんとも羨ましいなと。

私も結婚するまでバイクに乗っていました。
将来🏍で全国津々浦々のんびりぶらり旅。
やってみたいものです。

"チョネさん、俺より年上のブリーダーは
いませんかねぇ?先輩と呼んでみたい!"
などと仰っておられました。
交流関係の広い方ですが・・・いない。
しかもすこぶるアクティブ。



↑右の方プロレスラー藤田和之ではありません。


オフ会で話題となった来年用産卵材。
オフ会数日後に到着しているという。





また昨日は成虫用に沢山の転倒防止材が。




ヒノキ材の洗えるタイプで扱いやすいんです。

fugajinさん、至れり尽くせりで恐縮です。
ありがとうございます。
私も発送準備を進めておりますのでお待ち
下さい。m(_ _)m








今回のプレ企画、また購入下さった皆様。
ゆとさんの発送から手配開始。

クリスマス前に発送したいと思います。
もう暫くお待ちください。
しかし一気に20箇所の発送手配はなかなか
大変だ。


1番上の荷物は本日届いたぞ。


















今回の記事はビークワプロジェクト企画・
三大大型血統飼育研究室
"大型血統3産地200頭ずつを同条件で飼育
したらどうなるか?"





あらためてこの企画をご存知ない方のために。

あれは遡ること2016年新宿での新年会。
そう恐怖の新年会。
皆様、新橋ではそれなりに覚悟を以って
挑んで下さいね。


んじゃやってみますか!!
集まった有志ブリーダーの面々と発案した
同条件下共同飼育ブリードプロジェクト。

まずは幼虫採取からでしたね。
三大産地著名ブリーダーの協力を賜わり、
半年後にはプロジェクト専用ブリードルーム
としてアパート1室の契約が完了。

部屋の壁面はスタイロフォームの断熱材、
スチールラックは6台を設置。
エアコン24時間管理に水道から取り込む加湿
器自動化による600頭飼育がスタートしてい
ます。









1年目は慣れぬ環境、慣れぬ餌の特性を把握
出来ぬ状態ではありましたが、24時間エア
コン管理&湿度管理。
更に"おんどとり"で24時間ブリードルーム
を監視。
所謂ブリード直近のトレンドともいえる暗室
で触らず放置のオートマチックブリード。
この条件下でスタート、1本目にいきなり39g
が3頭。これで我々は慢心してしまいました。

その後は忙しさにかまけ、途中状況を確認
せずブリードルームへの訪問は交換時のみ。
これでは菌糸の状態を確認することが出来
ません。

また特に川西産地においては一般的な飼育温
度帯よりもかなり高温管理だったことも影響。
1年目の羽化結果は散々な結果に。
特に★を相当出してしまいました。
ある意味ビークワでこうやったらダメ🙅‍♂️。
失敗例の特集記事になってしまいました。
血統を集め大型サイズ作出!でも簡単なようでな
かなかどうして。
"実際どうなんだ?!"ある意味においては貴重な
検証体験でした。詳細につきましてはビークワ65
号を参照願います。



もちろんこのままでは終われません。
そのリベンジとなる2017年度もプロジェクト
を継続。2年間、共同ブリードルームとして
年間600頭ずつ。2年間で約1,200頭を飼育し
てきたわけです・・・







毎回交換時に掘り掘りマシーンとして共同
ブリードルームに作業協力を賜ったむし社
土屋編集長。

この企画に全面的に協力を賜わり、菌糸を
2年間1,200頭分を提供下さった、ドルビー
インセクト稲飯さん。


実質オーナーは山梨からyama_rayさん。
色々とお世話になりました。

2年間の作業でブリードルームチェックなど
含めて最大の功労者、す〜やんさん。
足を向けては寝られません。

作業協力はもちろんのこと、企画について
色々と相談に乗って下さった杢目さん。


貴重な血統の幼虫を無償提供下さった皆様。

作業員として菌糸ビン交換の際、お手伝い下
さった皆様。

私の配慮不足により至らぬ点も多々あった
このプロジェクトではありましたが、
嫌なことは微塵もなく。
この企画のためにいったいどれくらいの
方々に協力を得たのでしょうか・・・


結果については昨年の85ミリ1頭のみから、
同条件下ではありましたが、久留米で87.5ミリ
能勢で87.4ミリ、川西は86.7ミリ。

88ミリは達成出来ませんでしたが、昨年の
リベンジはなんとか成し遂げた。
我々として本当にやり切った感がありました。
特にこの企画の中心メンバー4名は苦楽を共に
してきた同士です。
イベントの販売でほんの少しですが、軍資金
が集まったもので。

年内にプロジェクト慰労会をやりましょう!
ここに実現したわけです。






12/8,9、ちょうどブログ開設8周年当日。
プレ企画当選発表後に車で出発。
途中上野駅です〜やんさん、杢目さんを乗
せ山梨へ!




途中温泉に入り♨️


4名でこれまでの労をねぎらい乾杯!🍻




苦労した分格別です。最高な乾杯🍻でした。

 

 



その後、yama_rayさん馴染みのスナックで
歌に踊りに私は何故かギターを弾いての
楽しくも騒がしいひととき。


また偶然にも精密採点DAMでマチャアキも
ビックリの100点満点を叩き出す!
伝説の山梨の歌うまオジサンに遭遇。

 











当日💯は見られませんでしたが、99点台を
連発!思わずwaizuさんにも報告してしまい
ました。
世の中には上手い人がいるもんですね。




そんなこんなで2年間の集大成。
プロジェクトが今回の慰労会で終了しました。


"次に機会があれば同条件でやりますか?"

ハイ、即決です。
ご遠慮させていただきます。



とはいえ、来年も次に続くプロジェクトが
水面下で始動していますがね。
始動させている?
まぁ細かいことはいいでしょう!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設8周年・プレ企画当選者発表!

2018年12月08日 11時01分04秒 | 2018年度・プレ企画

 

 

 

 

 

 

 



お陰様で本日12月8日
ブログ「悠久の時を経て」開設8周年
HP「OOKUWA BLOOD」開設7周年
を迎えることができました。




あらためまして常日頃より当稚拙ブログ
へご訪問下さりありがとうございます。


この趣味を通じた仲間との交流。
ブログ・ツイッター・イベントにオフ会。
『広げようオオクワの輪』
日々楽しんでおります。


これこらも産地・血統の垣根を超えたシ
ンプルなノギスによる、適度に刺激ある
競い合いに加わり、結果のみとらわれる
ことなく、その過程を楽しんででいきた
と思います。


ブリードとは別に。
たまに日々格闘するオヤジ世代のリアル
なメッセージなど織り交ぜ、仕事・家庭
・趣味のバランスを大切に、ボチボチと
続けていく所存です。
↑ほぼ7周年の使い回し^^;

皆さま今後ともお付き合いの程よろしく
お願い申し上げます。🙇‍♂️

 

 

 





備忘録

●ブログトータル記事投稿数490
●トータル閲覧数は1,376,571/PV


●ブログトータル訪問者数559,103/IP



それではプレ企画当選者を発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※明日さん、A,Bどちらかをお選び下さい。 

いわむぅさんは明日さんが選ばれなかった 

 A, Bのどちらかを進呈いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※タイガさん含む4名までといたします。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして別枠👍なコメント賞、迷いましたが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的な好みは富to松さんでした。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯛めしさんも嬉しいコメント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうちゃんさん👍響くものが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚式前タイガさん、当選したしな^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱いメッセージろなさん、う〜ん!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エイクワさん、最後まで迷いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記の皆様、この度はおめでとうございます。

当選された方はHP問い合わせ、またはツイ
ッターDMまでご連絡をお願いいたします。

 

 

 

 

 

最後に告知を!

□新年会オフ会のお知らせ

日時:1/19(土) 16時〜

場所:新橋 福炎や(個室)

人数:10〜15名程度を想定

予算:4,500円程度

締切:12/28まで

ご参加を希望される方は⬆️同じく

HP問い合わせまたはツイッターDMまで

ご連絡ください。

 

 

さて、これから山梨へ1泊2日共同ブリード

企画の慰労会へ行ってきます!

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌慣れについてのデータ検証

2018年12月07日 08時43分08秒 | オオクワガタ検証等

 

 

 

 

 

 

 





次女は小学1年生。お姉ちゃんとは違い女子
力が高いようです。
今朝も鏡の前でピアスを耳につけ、
"学校に行く前ちょっと合わせてみるわ✨"
などと満更でもなさそうに呟くわけです。

まだまだ甘えん坊で幼さが残りつつも、
知らぬ間に色々なことを覚えていく。
その表情や言い回しのひとつひとつがなん
ともも面白く微笑ましい。
ごく普通の人並みな幸せを実感する瞬間。
お父さん世代あるあるではないでしょうか?

・補助なし自転車に乗れた日
・逆上がりが出来た日
特にずっと一緒に練習を続け、失敗を繰り返
してようやく達成した瞬間の喜びを共有する。
これから幾つもの楽しみが待っています。


偶然にも前回ブログでコメントを賜わった
同世代のエビさん。
お互いおっさんながら幼い子供を持つ親世代
。やはり健康でいないといけません。

偶然の必然。
先日の日曜、次女初めてのお習字のお題目は
偶然にも何故か?"えび"



何故か"えび"  プレ人気景品もAB 😊

















さて明日はブログ開設8周年記念プレ企画、
トータル訪問者予想の当日です。
景品A〜E当選者の発表とナイスコメント
応募者の中から最終2名の発表日。
本日表示された昨日の訪問者数は270/日
明日の数字はいったいどうなる?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 



その前日のブログネタは
『餌慣れについてのデータ検証』


□餌慣れ検証
今回のテーマですが累代で継続して同じ質
の餌に慣れることを指します。

そもそもオオクワ幼虫にとって有益な腸内
バクテリアは木質を分解し栄養を摂取する
ために無くてはならない存在であることは
周知の事実です。
また昔から親から子へのバクテリアの移行
については諸説ありました。
産み落とされた卵には母虫の体内に棲んで
いたバクテリアが付着し、産卵時卵が卵管
を通過する際そのバクテリアが付着、孵化
した幼虫は卵殻を食すことでバクテリアを
体内に取り込んでいる。
それは卵周辺の産卵床にも含まれる。

特に母親から受け継いだバクテリアは、
母虫が食べていた性質の餌を分解するのが
得意な種になっているため、出来るだけ近
い質の餌を与えることで、次世代の幼虫も
効率が良く栄養吸収できる。

・バクテリア移行はそもそも遺伝的要素が
大半ではないか。

・高添加の餌を食べ与え、飼育して大きく
させた♀を選ぶと大きくさせやすい。

これらの情報は8年前の当時、我々初心者
ブリーダーの中でも既に浸透していました。
また久留米産地を中心に飼育するものとし
て、諸先輩のブログをリアルタイムで閲覧
する中で3本目への交換時、当時既に30g
を連発するマサレッドさん経過報告は驚愕
でした。

・何故能勢YGの幼虫が大きく育つのか?
・久留米は幼虫が大きくならないのか?

偶然の必然、当時久留米を中心にブリード
を続けている我々首都圏久留米党メンバー
は皆同じように考えていました。

・おそらく能勢YG血統は高添加の餌を与え
それを食える種(系統)を淘汰選別している
のではないか?

・餌の消化吸収能力に優れた選ばれし系統
の次世代幼虫群が大きく育っているのでは
ないか?

そう考え、久留米でも高添加を食える種
(系統)の作出を目指し、2013年度ブリード
首都圏久留米党6名による超高添加剤配合
の餌を使用したAKVプロジェクトに取り組
んでいます。



餌慣れ検証の本題から少し外れますが
お付き合いください。

その2013年AKVプロジェクト。
初年度は高添加剤を食べさせての飼育。
私のところでも★が多くなりましたね。
高添加のリスクを感じた中、♂最大は
83.4ミリ
他、自己ブリードで85ミリが3頭出ている
ため必ずしも高添加剤が羽化結果は直結し
ていません。

 

 

 

 

 


次の累代に当たる2015年ブリード。
種虫としてAKVプロジェクト羽化個体
♀を他ブリーダー羽化個体から5頭選定。
私の方でまとめて産卵セットを組みました
が、高添加剤の餌による影響か?
ことごとく産卵に失敗。
どうにか主水さんの2015年1番ラインの
♀種親として累代を続けることが出来ま
した。結果主水さんのところで最大86.3
ミリが羽化しています。

 

 

 

 

 


そして次世代ブリードへの累代。
2013年AKVプロジェクト累代ラインが、
2017年ブリードの7番。
私自身に思い入れもあって自己ブリード
2017年1番を選択せず、また虫蔵さんの
補強個体を選ばずに、この7番ラインを
KLBエントリーに選定し育てました。









AKV3代目の羽化結果ですが、ご覧のよう
に最大は85.1ミリに留まっています。



♀は大型揃いのため次世代に持ち越しですが
この結果からは餌慣れの趣旨とは異なるもの
これまで高添加による累代から他と比べ特出
する程の個体作出には至らず。

ただ個人レベルのサンプル数であり、産卵
失敗もあったりと検証結果として有効では
ありません。


そこで他ライン含む全体2017年度ブリード
結果から比較してみます。


□2017年度ブリード♂羽化推移表
餌(菌糸)は神長系にてブリード

 

上から2本目交換時幼虫体重ave順。
菌糸1本目、2本目は♀親が食べた菌糸。
濃い網掛けは早期羽化個体を使ったライン。
菌糸KSP、555+Tはともに神長系菌糸。
KSPはまだ市販していませんが、有志にて
情報共有を行い進めているタイプ。
555+Tはご存知三階松きのこ農城、三枝
さんレシピ。オアシスはマツノインセクト。

2017年度はあくまでも系統(ライン)ごとの
平均アベレージデータではありますが、
幼虫体重は餌慣れの傾向があります。


ただオアシス菌糸で育てた♀でも遜色なく
育つラインも存在します。
個体差なのか、兄弟の羽化実績のある特出
したラインだからなのか。

 



次に途中経過ながら、2018年ブリード
幼虫体重推移を血統背景ではなく餌背景
で比較した表を作成してみました。

 

2018年は自己ブリード累代が中心です。
・餌慣れによる傾向が見受けられるか?
・体重は大きくなるが、羽化力はどうか?
この辺りは今後もデータを集め比較してい
く予定です。
もう時間切れ、今回はこの辺で失礼します。

 





 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設8周年記念プレ企画応募状況

2018年12月03日 14時17分18秒 | 2018年度・プレ企画

 

 

 

早朝からの現場管理を終えひと休み。


ブログ8周年プレ企画予想応募は昨日
にて締切とさせていただきました。


今回はあえて予想を含め気軽な(安易な)
応募の形を選択せず"飼育をしてみたい!"
そういった方を増やしたい。
出来るならば競争率を下げたい。
そう考え告知をスタートしています。

おそらく半分くらいに減るだろうと予想
していました。
しかし一方で運試しのお祭り企画。
あまり応募数が少ないのもどうか・・・
ひとつの営業マンの習性ですね、数字が
どうしても気になるという。
主催者あるあるです。


まぁそんな予想や危惧を吹き飛ばすかの
ように結果として、KLB上位予想と同じ
ように最終日にブレイク!!

更新日ではないのに訪問者数は534/日
閲覧数は驚異の1,829/日
コメント総数は返コメ含め158

また皆さんお忙しい中、オオクワブリード
に対する数々の熱いメッセージ。
久留米産地への想い。
また当ブログへの応援メッセージ。
素直に嬉しいものがあります。

オオクワ愛に溢れた仲間が集った。
8周年を迎え思い描く形へ。
そう思っています。
大いに盛り上がりました!
皆様、ありがとうございました 🙇‍♂️





2018年プレ企画応募状況を"見える化"して
おります。応募下さった皆様。
不備や間違い、修正などないかどうか。
念のためご確認をお願いいたします。
問題のあった12/5(水)までにこちらコメか
問い合わせまでご連絡下さい。
それ以降は受付不可とさせていただきます。





また予想とは別枠。当選とならずとも
👍な応募コメントを賜わった方2名様に
2019年度当ブリード幼虫の進呈。
8名に絞り、そこから更にアンケートに
より選定する形を考えておりました。

しかし予想以上に心ある方からたくさん
の熱いメッセージを賜っております。
そこから更にアンケート。
それは失礼に値すると考え変更し、独断
で決めさせていただきます。
ご了承下さい。




























 

 

 

 

 

 

 

 

 





















 

 

 

 

 

 

 

 














 

 

 

 

 

 












 

 

 

 

 

 

 

 








次回発表前日"餌慣れについてのデータ検証"

を予定しています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする