平成から令和。
時代の節目を迎えたゴールデンウィーク。
如何お過ごしでしょうか。
新時代の幕開けとともに、気持ちも新たにと
いった方も多いでしょう!
私も大阪から東京へ1ヶ月振りに帰省。
外泊するような遠出はしていませんが、家族と
一緒に横浜中華街・ボーリング🎳・ビデオ鑑賞
に、水族館といった家族サービスを中心に過ごし
ています。
そうそうない時代の節目ですからね。
令和元年初日は、平成の振り返りを兼ねて
中野旧むし社から→旧ブリードルームまで
ロングランを敢行。
偶然にも3月末に引っ越して4月から新天地へ。
平成最後の発刊ビークワ71号にも少し関わらせ
ていただいた縁もありました。
また調べてみると平成31年、中野→市川大町
までは31キロ。これは久しぶりのロングランに
良いかもしれないと。
5月1日8時頃に中野を出発!🏃♂️
・馬場会と称したオフ会の地 高田馬場
・東京ドーム家具インテリア催事
良く売れたし楽しかった。それも9月で終了。
時代の流れです。
・上野バイク街
30年前の盛況だった時代を知る者としては
一抹の寂しさを感じます。
・営業所があり20代前半に通った浅草
・荒川河川敷は友人と駅伝に参加しました🎽
・江戸川といえば親父との河川敷ゴルフ🏌️♂️
親父も今は趣味のゴルフが出来ませんが、
元気なうちに一緒に回れたことは親孝行かな。
などと途中色々と寄り道をしたり、ツイート
したりを繰り返していたら、いつのまにか
フルマラソンの距離に・・・
途中信号待ち、ツイート、飲み物休憩を除く
と約4時間程のランニングは無事完走。
ランニングも長く続けられる趣味ですね。
私も仕事を始めてから休日中心ですが、部活動
に明け暮れた昭和時代から、それこそ平成時代
を跨ぎ走り続けています。
陸上の思い入れは強く、私の高校時代
から小出監督を知る者として、平成の終焉とと
もに逝去された小出監督。
平成を振り返る上で私にとって大きな存在です。
素材を見抜く力にたけ選手の心をつかみ、褒め
て伸ばす指導で多くのレジェンドを育て上げる。
監督として市立船橋を率いて全国高校駅伝優勝
が47歳。その後有森裕子、鈴木博美選手を育て
高橋尚子選手のシドニー五輪優勝時が61歳。
平成時代をまっとうし、女子マラソン界の歴史
と常識を塗りかえてきた平成の名伯楽。
振り返れば真剣に打ち込み、乗り越えた経験を
積んだものにしか味わえぬもの、伝わらないこ
と。確かにあります。
価値の部分ですが、人生にとって大きいです。
ブリードルームへは40日ぶりでした。
その間は加湿器の給水のみ両親に頼み、基本
は放置。状況的には半数程のボトルが蛹室を
形成しており一安心。
しかし暴れてマット状態になっているものも
見受けられました。
無論交換は不可能ですから仕方ありません。
これは良きにと考え2本目に詰め方を変更し、
暴れを出してしまった要因を引きずっています。
また昇温ステージ前、菌糸上部を掘り出しま
したが、この策により、生き物としての菌糸の
特性を垣間見ることに。なかなか面白いですね。
温度設定を多少変更し、次はひと月後。
2018KLBは実績を出したいですからね。
特に自ブリ中心の2018年度には期待をしてい
ます。
そして最後は2018KLB幼虫体重アベレージ
の記事
羽化へ向けた途中経過ではありますが、2018
KLB参加者で、管理表が更新されている方の
参加ライン3本目への交換時・幼虫体重平均値
をリストアップしています。
※アベレージ30g以上のラインを対象
またこちらは"見える化" KLB
今回はあえて幼虫が思うように大きく育って
いない方の中で
・エントリーライン平均値が26g台
・エントリー飼育頭数が平均以上
・2019KLBにも参加予定
事前に幼虫推移についての感想と反省点、豊富
などを記事に載せています。
・初心者にも優しく、分け隔てなく。
・失敗から学ぶ。
・全体的な久留米ブリードの底上げ。
後悔のブリードを恥晒しとはとらえず、公開
することで次に雪辱を期す!
そう、それがKLBコミニュティ!!
さて、今日の夜から大阪に戻ります。
新時代も慌てず騒がずにしっかりと進んでいき
ます!