ここ数日、都内でも最低気温が10度を下回り、さすがに寒くなりました。
まだ通勤時、男性の半数はコートを着用していませんが、
10度以下が何日か続くと着込むのでしょう。
我が業界も、シーズン品といえるラグ(ホットカーペット、床暖房対応タイプ)
が家具販路、ネット販路で一気に出荷量が増えてきました。
そして風邪も流行ってきたようです。
忙しい時期に体調を崩すとつらいですから、気をつけないといけませんね。
といいながら、我が家は昨夜、今度は長女が呼吸困難と震えが止まらず
救急車のご厄介になるという事態に・・・
またも先月次女の入院でお世話になった東京女子医大へ・・・
‐病名はクループ症候群‐
看護婦さん曰く「救急車は適切であった」と言われましたが、
呼吸困難寸前まで陥りましたからね。
かなり焦りました。
今日は熱と咳きが続いていますが、入院までには至らず・・・
そう、後厄ですから・・・
さて、血統に続きまして今回のテーマは
来期の菌床について
我が家は、昨年添加剤配合比率の失敗もあり、
本格的にオオクワガタ飼育を始める今年、既成品のみを使用しています。
一つは実績の申し分ない
銚子オオクワガタ倶楽部さんのHS菌床ボトル
私が紹介するまでもありませんが、水分量が多くなく劣化しにくい印象を受けました。
幼虫として食べ続けやすい状態が長く続く?
我が家の飼育環境と幼虫のポテンシャルでどのような実績となるか?
これから交換予定の2本目、3本目を期待しています。
そして気になる方も多いでしょうか?
実績はありませんが、今期はまだ市販されていない
「マル秘添加剤」のテスターとして細かな意見交換を重ね、
特注菌床の形で進めているTPさんの菌床ボトル
1本目の使用感としては、HS菌床と比較すると、少し水分量が多い印象です。
また表面の劣化も感じますが、中身はフレッシュな状態のまま。
菌床が新鮮なイメージがありますね。
TPさんとは、チャレンジャー気質の私の性格と、
検証好きな面がTPさんと噛み合い、情報もかなりオープンなTPさんには
色々アドバイスをいただきと意見交換を取りながら、
最良最適の菌床について検証を進めています。
何しろ問い合わせの返信が早い プロ意識の高い方ですね。
ちなみに来期、TPさんの特注菌床については、
8つのパターンを比較していく予定です。
種菌はオオヒラタケ菌。オガはブナ100%
※TPさんより指摘あり訂正
オガはブナ100%ではなく、ブナ70%,エノキ30%の配合です。
エノキは劣化が早く、キノコも生えやすく、ある意味扱いづらい訳ですが
栄養価が高いので、リスクはありますが可能性を秘めている。
また扱いにくいエノキを使いこなしてこそ、その先に何かがあるのではと。
それをベースとして、まずは通常添加剤のみで配合比率を変える2つのパターン。
それに通常添加剤+マル秘添加剤入りの配合比率を変えた6つのパターン。
8つのパターンの中には、添加剤を今期の2倍にするパターンも想定していますが、
基本的には全体の比率は2%程度で試算しています。
そんなわけで、来期の前に今期なわけですが、
我が家では12月中旬~12月末に3本目に交換を予定しています。
劣化気味HSボトルと、TPボトルを昨日1本ずつ交換してみました。
1.久留米2番ライン‐205(82×53)
※ショップレンタルスペース管理
6/1:HS800初令投入→♂27g
→8/28:HS1400へ→♂32g
→11/23:CF1400へ
2.久留米5番ライン‐506(82.3×53.2)
※ワインセラー管理
6/6:TPヒラタケ:スタンダード添加剤800初令投入→♂23.5g
→8/21:TPヒラタケ:スタンダード添加剤1400へ→♂31.1g
→11/23:CF1400へ
ひとまず大きくなっており安心しました。
これで交換までの間、少し落ち着いて待つことが出来そうです
お嬢さん。。大丈夫でしょうか?心配です。
お大事にしてください。
それにしても、良い感じのが出てきましたね
このまま羽化まで行って欲しいです
親を越えて欲しいです^^)
先日交換した我が家の久留米はチョネさんと同じでマラソンしてますよ~><)爆)
久留米は居食いか暴れのどちらかの様に感じています(汗)
久留米は暴れやすいのでしょうか??
YGは全く暴れていません。。。
同じ場所なんですけどねぇ~(笑)
娘さん早くよくなることをお祈りいたします(*^^)v
それにしても幼虫でかいですね!!!
驚きました☆
3本目交換かなり期待できるんではないでしょうか?
82mmは余裕ですね!(^^)!
菌糸情報ですが、参考になりました。
我が家は来年の菌糸はまだ未定です。
チョネさんもお身体大事にして下さいね。
大きい幼虫出て来ましたね。
30gあれば久留米は還元率が良いので、82mmは行くと思いますよ。
3本目交換楽しみですね。
今年は変な気候ですから子を持つ親としては風邪など病気には気を付けたいと思っています。
HSもTPも結果が出ていますね^^
これからの交換が楽しみですね。
そして来年も色々と菌糸の検証されるようで。
うちでは温度の検証をしなければと思っています(笑)
我が家はHS・LEVIN・TPと使っていますが、
3本目交換が12月末からなのでまだまだ闇の中です。
一定温度下・23時間以上ほぼ真っ暗!何も触っていない・・・さて幼虫はどうなっているかです・・・
成体になってみないとわからないですね^^
娘さん早く良くなりますように!
クワのほうは、なかなか良い推移をみせているようですね。
これからの交換が楽しみですねー。、
長女さんもですか。
早くよくなるといいですね。
大きいの出ていますね。
期待していますよ。
幼虫30gUP流石ですね。2本目交換同様一歩置いていかれてしまいました。82mmいきそうな勢いですよ。
エノキを使っている菌糸瓶は少ないですね。私は劣化が遅いと聞いてたんですが、ホントのところはどうなんでしょう?
ちょっと暴れ対策がありますョo(^-^)o
何れにしても今までは順調ですが、これからが勝負です。
お互い気合い入れていきましょうね。
皆さん凄いから大したことはないのかなと。
久留米の35gを見てみたいですね。
贅沢でしょうかo(^-^)o
ポチさんラインなら出る筈なので期待してますョ!o(^-^)o
ですが先輩と同じようなやり方をしても、離されるばかりかも知れませんからね。
我が家のワインセラーとショップレンタルスペースの比較も気になります。
paxさんの2本目の巻き返しに期待しています。
問題は冬対策=キノコ対策です。
こればかりは掘って見ないと分かりませんね。(^O^)
もう少し引っ張ります!
温度管理はレンタルスペースとワインセラーの3本目交換結果を確認してから検討ですね。
我が家はキノコの確認で触る時が週一ありますね。
キノコは問題ありませんか?
問題は3本目管理ですね。
私も菌床はTPが面白そうだと感じていますが
とりあえず来年もLEVINがメインとなりそうです。
あと一つ使ってみたいブランドがあるんですが、これは少し品質チェックをしてから考えます。
HSは実績がありますが、TP菌床はチャレンジでした。o(^-^)o
来期はいよいよ添加剤配合量の割合を見極めたいなと。
やはり問題は3本目ですね。
それともただ食べていないだけのような気もしますが・・・
まぁもう少し引っ張ってみます。o(^-^)o
中身は掘って確認してみますね。
ブナ+エノキのオオヒラタケ菌と、他のボトルにサイズの違いが出るのか?
密かに出るのでは?と期待しています。o(^-^)o
主水さん、久留米の伸びは期待できそうですョ!(^O^)
ただ食痕が無いものは、食べ方が少ないだけなような気もします。
まぁ掘ってからのお楽しみですね。
TP菌床は、ある意味賭けでしたが、今のところまずまずの成果で推移しています。o(^-^)o
また添加剤配合量の最適値を来期検証してみたいと思っています。
我が家も、もう1種類チャレンジャー心をくすぐる菌床があります!o(^-^)o
息子の中学入試まで60日となり、私も日々対策を練っているため、クワブログもたまにしか閲覧できていません。^^;
遅くなりましたが、クループ症候群で大変だったご様子ですねぇ・・・。
私も仕事柄、この急性喉頭炎には、頻繁に遭遇します。
普通は声がかすれて犬の遠吠えのようなせきで来院され、ステロイドの吸入で軽快されますが、呼吸困難の場合は危険です。
3歳を過ぎれば自然に発症しなくなるので、それまでは注意が必要ですね!
発症する子はそれまで幾度か発症しますので、しばらくは、お気を付け下さいね!
クワガタの温度管理よりも部屋の湿度を保つことが大切です。(笑)
お大事に!
順調そうですね!
いきなり32と31とは恐れ入りました(笑)
私も4本孵しの瓶(久留米)を数本交換しました。
我家もなかなか良い感じでしたよ^^
本命(久留米)ラインの交換はもうチョイ先ですが、そこから凄いのが出るのではないかと期待に胸を膨らませております。
お互い35gオーバーが何頭か出るといいですね!
身体の震えが止まらず、呼吸困難な状態でしたからね。
湿度を保つこと。
ですね!
了解しました。o(^-^)o
確かに35g。見てみたいですo(^-^)o
レンタルスペースの方がワインセラーより菌床ボトルが劣化しており、半ばには変えていきます。
過度な期待は禁物ですがo(^-^)o楽しみです。