「ma_kunの徒然日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
神戸ルミナリエ
(2025年02月02日 | イベント)
第30回神戸ルミナリエに行って来ました三宮駅から歩いて無料エリアの東遊園地へ... -
山行・かしわら水仙郷 (続き)
(2025年01月30日 | 山登り・ハイキング)
下りは 南パノラマ展望台 コースへ 南パノラマ展望台直下 水仙が少しだけ咲いて... -
山行・かしわら水仙郷
(2025年01月28日 | 山登り・ハイキング)
恒例となった かしわら水仙郷 を巡ってきました大阪上本町駅=堅下駅... -
大阪の新しい玄関口「夢洲」
(2025年01月23日 | 風景・風物)
大阪・関西万博の開催が近づく中会場と... -
岡本梅林公園~保久良神社梅林
(2025年01月20日 | 山登り・ハイキング)
山歩会の今年の初例会は 岡本梅林公園から保久良神社梅林です(スタート地点を押し忘... -
ソシンロウバイとサザンカ
(2025年01月17日 | 季節の花)
冬から春にかけて蝋でできたかのような黄色い花を咲かせる ソシンロウバイ ... -
新年最初の満月「ウルフムーン」
(2025年01月15日 | 風景・風物)
昨日1月14日(火)は 2025年最初の満月でした 1月の満月はアメリカ... -
新年祝賀会の餅つき
(2025年01月14日 | イベント)
小学校で行われる地区の新年祝賀会では 餅つき大会が行われました10時過ぎ... -
服部天神えびす
(2025年01月10日 | イベント)
有名な 西宮戎 や 今宮戎 ではありませんが 大阪服部天神の 豊中えびす へ行っ... -
凧揚げ
(2025年01月08日 | 風景・風物)
お正月の定番の遊びと言えば凧揚げですよね 「お正月には凧揚げて~」と歌われてい... -
サウスゲートビルヂングの15階と16階にある「太陽の広場」からの夜景
(2025年01月06日 | 風景・風物)
昨年12月29日の忘年会の帰りにサウスゲートビルヂングの「太陽の広場」へ夜景を見... -
年が明けても モミジ が紅葉しています
(2025年01月04日 | 季節の花)
我が家の鉢植えのモミジが一鉢だけが年が明けても モミジ が紅葉しています他の鉢の... -
初日の出
(2025年01月01日 | 風景・風物)
新年あけましておめでとうございます 今年も... -
忘年会
(2024年12月30日 | イベント)
29日は元会社のOB達との忘年会でした野田阪神駅前の 海鮮・地どり 志な乃亭昨年... -
いいお酒
(2024年12月29日 | ウオーキング)
いつも “ はこの酒” を飲んでいる身にはいいお酒を頂きました獺祭... -
高齢者の入浴利用料の割引き
(2024年12月27日 | 温泉)
毎月1日と15日の月2回 通常520円の入浴利用料金が330円で入浴出来るのです... -
矢田丘陵
(2024年12月24日 | 山登り・ハイキング)
今年最後の例会に参加してきました「コース」 近鉄 大阪上本町駅=生駒駅=萩の台駅... -
ナンテンの紅葉
(2024年12月22日 | 季節の花)
隣家の庭のナンテンは冬になると実だけでなく 葉も赤くなって見ごたえがあ... -
大阪光の饗宴 (続)
(2024年12月19日 | イベント)
リバーサイドイルミネーションからバラ園西側へ大阪芸術大学学生作品 「星命」~中... -
大阪光の饗宴
(2024年12月17日 | イベント)
一気に冷え込み 冬の訪れを感じる季節になりましたそんな冬と言えばイルミネーション...