ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

プチ旅行 ①

2023年04月19日 | 旅行


4月15日




大阪駅7:00発 特急サンダーバード3号

コロナで車内販売も中止なんですね




金沢駅9:30着

金沢駅西口バスターミナルで 北日本観光自動車のバスに乗る




バス車内にはWi-Fiがあり 座席にはスマホの充電端子も



11:33

北陸自動車道 越中境パーキングエリア

翡翠の勾玉のモニュメント




「一つ家に遊女も寝たり萩と月」元禄2年7月12日

「奥の細道」旅中「市振の宿」にて詠んだ句



11:58

 親不知海岸高架橋



12:06

上越JCTで上信越自動車道へ 残雪の妙高戸隠連山(バスの車窓より)


信州フルーツランド  信州中野インター店で昼食

* G7長野県軽井沢外務大臣会合(2023年4月16日~18日)の開催に伴い
周辺道路で交通規制が行われるため工程順序を善光寺から軽井沢に入れ替え



15:33

チャーチストリート軽井沢

「軽井沢を代表する教会の1つである聖パウロ教会への道」

という意味でCHURCH(教会)STREET(道)KARUIZAWAと命名だそうです




旧軽井沢銀座通り

かつて旧中山道の軽井沢宿として繁栄した地




旧軽井沢銀座は「ショッピング」「グルメ」「名所」を求めて

訪れる幼児から年輩者までを一日中楽しませてくれる街だそうですが

雨では人通りも少なく寂しい…




旧軽井沢ローター近くに 旧軽井沢駅跡があると 貰った地図に載っているので

探し回ったが見つからず 店に入って聞くと貰った地図が古くて今は

旧軽井沢駅跡には家が建っているとか… 添乗員に貰った地図なんですが…




雨も降っていることだし 旧軽井沢商店街の中程にある 

コーヒー店ミカドコーヒー でコーヒータイム




店内に美智子様の写真が飾られるなど風格を感じさせられます

軽井沢自由散策も1時間ではね??




17時30分 草津温泉ホテルリゾート着




19時から食事




草津温泉ホテルリゾートは山手にあり

湯畑にはシャトルバスで行かなければ成らないので

温泉入浴も後回しで 20時発のバスで湯畑へ




草津温泉湯畑

日本三名泉の1つである草津温泉

自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上

1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています




雨と湯煙で湯畑も煙っている






湯もみと踊りショー 一日6回公演

午前:9:30 10:00 10:30
午後:3:30 4:00 4:30

観覧料金
大人700円(税込)・小学生350円(税込)







23年前の秋に行った時の湯畑



続く



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪いらっしゃいキャンペーンで伏尾温泉・不死王閣へ ②

2022年09月25日 | 旅行


高槻森林観光センターでしいたけ狩りの後は

この日の一番の目的 伏尾温泉・不死王閣へ




予定通り11時30分頃 伏尾温泉・不死王閣(昭和8年創業)に到着

旅館は山の麓に建てられ 自然を感じられる立地で 

大阪に居ながら 旅行気分が味わえます

余野川に架かる橋を渡って・・・





滞在時間は150分 ゆっくり楽しめそうです




温泉入浴より 先に食事が6階の大広間で




殆どペアーかグループで参加されていますが

 お一人で参加の人が7人も居られました








温泉に入る前なのでビールは一本で我慢 




温泉は4階にあり 温泉に続く廊下




温泉は「衣掛けの湯」という名で呼ばれ 

男湯はくれは 女湯はあやはと名付けられている

これは五月山の頂上付近にあったとされる

衣懸松(きぬかけのまつ)にまつわる故事に由来している




男湯は入浴客も少なくゆったりと・・・

温泉は天然ラジウム温泉で美肌の湯で 

ややぬめりも感じられて 好きな泉質でした




いやあぁ 今回は温泉も料理も大満足!! ロビーで寛ぐ


最後の目的地の「道の駅 能勢」




15時過ぎに行っては めぼしい物は売り切れていた


道路の渋滞も無く予定通り16時過ぎに梅田に帰ってきた




ホワイティうめだの 大起水産回転寿司で

2,000のクーポンを使って 天下の台所のみくらべセット と 寿司

純米吟醸・特別純米・特別本醸造の飲み比べ

60ml×3種をちょぴっと・・・ちょぴっと・・・・飲み比べ



 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪いらっしゃいキャンペーンで伏尾温泉・不死王閣へ ①

2022年09月23日 | 旅行



9月21日


サンケイツアーズの『大阪いらっしゃいキャンペーン2022』

大阪府池田市にある老舗旅館『不死王閣』

ランチと日帰り温泉に行ってきました

旅行代金から最大5000円割引き

さらに最大2000円分のクーポン券が付いてくる




梅田:明治安田生命ビル前広場 8時10分集合

難波:OCATビル1階 8時40分集合

参加者45名で難波9時に出発して 先ずは高槻のしいたけセンター




高槻のしいたけセンタへ行くバスの中で

スマートホンによるクーポン取得の説明




スマートホンを持っていない人や利用方法が分らない人は

「紙クーポン」として利用することも可能ですが

電子クーポン対応店舗より 利用できる店舗が少なくなる





難波を出て約1時間後 しいたけセンターのある高槻森林観光センターへ着く

高槻最北端に近い堅田地区田能にある大阪府森林組合が運営の

山の中の森と田能川に囲まれた自然豊かな観光センター

近くにポンポン山(678.7m)があり 

若い頃に来た記憶があるし 温泉もあったはず





しいたけセンター




しいたけセンターの人にしいたけの狩り方の説明

しいたけ狩り200g迄は無料




思っていたより しいたけが小さくて少ない

商品として狩ってしまった残りの しいたけ




所々に秤が置いてあり 狩ったしいたけのグラムが分る

200gを超えたしいたけについては 1g単位で買い取るようになっている




途中で計ったら195gだったので小さいしいたけを狩って入れると

205gとなってしまい50円払う羽目に




5gオーバーで50円払った「にこにこ生しいたけ




出発の11時頃まで売店で時間つぶし




売店「森のもりもり館」

ソフトクリー とりたての野菜が売られていました

女性参加者が多いだけに結構売れていたようです




10時40分 高槻森林観光センターを後に「伏尾温泉・不死王閣」



 続く

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府民割で伊根の舟屋・天橋立・五老ヶ岳へ ③

2022年06月19日 | 旅行


海鮮市場でサーモンとイクラ丼を食べた後は最後の目的地 の伊根の船屋



バスが出て20分位過ぎた頃に添乗員がトイレに 乗客名簿を忘れてきたと言い出して

海鮮市場へ逆戻り 伊根の船屋巡りの船は 16時発の予約で間に合いそうもないので

16時半の臨時便になりますから帰阪も遅くなりますだって!?

乗客名簿は無事に戻ってきてバスは伊根の舟屋へ




15時57分に伊根湾めぐり遊覧船日出駅に到着 16時発の KAMOME6 へ

二階建双胴船・乗船定員150人・1F室内エアコンあり・トイレ2室あり




 トイレは船の中にもありますから早く乗ってくださいと急かされて




何とか16時の船で日出駅桟橋を出航




かもめのエサ(かっぱえびせん)は日出駅売店にて販売




エサ争奪レースに参加しているのは残念ながらカモメだけではありません




そのライバルがこちら

トンビです 雑食なので彼もかっぱえびせんを食べます

しかもヤツは360°あらぬ方向から忍び寄ってきます

それに口ばしではなくて前足で取りにきます







重要伝統的建造物群に指定される  伊根の舟屋




静かな湾内に浮かぶ 生け簀や養殖イカダの光景




舟屋の特徴は1階が舟置き場 2階が生活住居




船内の観光アナウンスそっちのけで トンビを撮っている人も




約25分の周遊も終わり 帰路へ




18時15分 南丹PAでトイレ休憩して

大阪駅に着いたのが19時30分 帰宅したのが20時でした


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府民割で伊根の舟屋・天橋立・五老ヶ岳へ  ②

2022年06月17日 | 旅行


天橋立から舞鶴の五老ヶ岳へ

五老ヶ岳は 海抜300.63m

五老ヶ岳山頂に広がる自然公園では

舞鶴湾 舞鶴市街地が一望できる舞鶴屈指のロケーションです




此処へ着いたのが12時30分頃

添乗員が言うには30分程しか時間かないので

展望タワーへ行かれる人は急いでお願いしますと…


次の「海鮮市場」へ行く時間の都合らしい




五老スカイタワー(正式名称は五老ヶ岳公園展望タワー)

タワーの高さ:地上50m 海抜347.0m

展望室の高さ:地上28.2m 海抜325.2m

舞鶴市市制50周年事業として建設された




せっかく来たんだから入場料300円払って展望台へ

殆どの人は五老ヶ岳山頂からの展望を楽しんでいたようでした




















運が良ければ 海上自衛隊舞鶴地方隊の護衛艦や豪華客船 の航行が見れたんだろう






国際コンテナの専用埠頭として活用されており 

中国航路の他 韓国航路やロシア航路が就航している




イカリのオブジェ


13時30分頃 海鮮市場に到着 ここで70分の休憩




舞鶴港で競り落とされた地元産の魚が店頭に並ぶ!




各鮮魚店では販売している魚介を 追加料金無しで刺身や焼魚に調理

館内のテーブル席で楽しむことができ 好評だそうです




昼食は サーモンとイクラ丼 期待しすぎたのか思ったほど美味しくなかった




時間が余ったので海鮮市場へ着く直前にバスの車窓から見えた船を見に行く




海上保安庁 巡視船わかさ 全長92m 1250トン

平成27年2月 舞鶴開場保安部に配属の船だった




背景の山には雲が垂れ込めている



 続く



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする