ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

箕面・滝と滝道の紅葉

2014年11月30日 | 風景・風物



11月7日に行った時は紅葉には未だ早かったですから、
三連休の最終日、昼から箕面へカミさんと紅葉を見に出かけてみました。



7日の時と違って真っ赤に色づいていました。

11月7日の時の様子クリック


箕面温泉の前の広場で「平成のぞきからくり」
弁士の口上も節を付けて本格的


中身はPCとプロジェクターを使っていて、まさに「平成のぞきからくり」です。
赤と青のフィルターを通して見て立体視する仕組みも入っている。

カミさんが急かすので先へ





竜安寺 鳳凰閣 の紅葉


滝へ行く道筋は人人・・・よそ見して紅葉を見るどころではない!
場所によって未だ青いモミジも


箕面橋辺りの紅葉


川面に映る紅葉


箕面の滝 (箕面駅から2.7km)

パンフに依れば大阪府唯一「日本の滝百選」に選ばれた落差33mの滝
古くから名瀑として知られ、戦国時代には織田信長が立ち寄ったと伝えられています。





人混みを避けて箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線)へ上がってみる。









空も取材のヘリが飛び回り、騒がしい日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする