平成元年から始まって今年で31回目を迎える
柴島浄水場桜並木通り抜け
阪急京都線崇禅寺駅から淡路駅間東側線路沿いの約460メートルで、
樹齢50年以上のソメイヨシノを含め、
計160本の「桜のトンネル」を楽しめます。
阪急京都線がすぐ脇を走っています。
胴吹き桜
花弁が落ちてくると思ったらヒヨドリが・・・
日没後は、花見ぼんぼり(約100灯)などによるライトアップが行われています。
美しく浮かび上がる夜桜は幻想的で、昼間とは違った趣になります。
カミさんが転倒してアキレス腱を切って入院。
手術は無事に終わりましたが、
これから歩けるようになるまでのリハビリが大変のようです。
写真は見舞いの行き帰りに撮ったものです。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/大阪・関西万博入場 電子チケット
- ma_kun/大阪・関西万博入場 電子チケット
- 元単身赴任のYH/大阪・関西万博入場 電子チケット
- いかちゃん/大阪・関西万博入場 電子チケット
- ma_kun/カメリアルーム
- ma_kun/大阪・関西万博入場 電子チケット
- ma_kun/大阪・関西万博入場 電子チケット
- marusan_slate/大阪・関西万博入場 電子チケット
- chiro/大阪・関西万博入場 電子チケット
- ma_kun/大阪・関西万博入場 電子チケット