5月25日の淀川での竹の子掘りはNさんと二人で分けるほども採れなかったので
5月30日に再度淀川の河川敷の竹藪へ竹の子堀に行ってきた。
この日は29.7度という真夏日一歩手前で暑かった!
竹の種類が違うのか太いのや細いのと様々・・・
太いと言っても皮の方が多いのも・・・
皮を剥いてしまうと中身より皮の方が多い
竹の子と油揚げの煮物の一品が出来上がり。
期間限定大吟醸 生酒の肴に相性も良く美味かった!
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- チー子/福知山線廃線敷ハイキング
- chiro/福知山線廃線敷ハイキング
- 筑前の国良裕/福知山線廃線敷ハイキング
- 縄文人/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング
- ma_kun/福知山線廃線敷ハイキング