(11:37)
鞍馬弘教総本山鞍馬寺西門
拝観料ではなく、愛山費300円払う
西門より階段の登りが約30分続く
37~38℃の暑さでは途中で一息入れなければ一気に登れなかった。
(12:00)
奥の院魔王殿
昼 食
ここで帰りの反省会の話が纏まる。
全く呑めない二人を除いて11名が行くことに。
幹事は早速電話で予約!
行くなら早く行こうと昼食を20分で済まして出発。
登りが未だ未だ続く
(12:28)
僧正ガ谷不動堂
牛若丸(源義経)と鞍馬天狗が出会った所と伝えられている。
(12:36)
木の根道
木の根っこが固い岩盤に阻まれ、地面から飛び出した。
登ってきた外人さんに頼んで撮って貰う。
(12:45)
冬柏亭 (与謝野晶子の書斎)
東京の広い屋敷のなかにあったものを、 昭和51年にここ鞍馬山に移築された。
本坊(金剛寿命院)
鞍馬寺寺務所や鞍馬弘教宗務本庁が置かれているところ。
(12:50)
本殿金堂
「本殿金堂」の前、広場の南端に「翔雲台」がある。
翔雲台から比叡山 849m
九十九折参道
下りは皆さん早い!! ビールが待っている。
双福苑
九十九折参道にある朱塗りの橋は双福橋
(13:07)
鞍馬の火祭 由 岐 神 社
鞍馬の火祭の由岐神社本殿 鞍馬の火祭り」が行われる神社です。
かがり火で山一面が赤く染まる勇壮な祭です。
(13:13)
仁王門(山門) 明治44年の再建
鞍馬駅前の天狗
この天狗さん、 2017年1月15日の大雪で大事な鼻を負傷!
根っこから折れてしまったそうです。
(13:21)
鞍馬駅
ホームの天狗が見送ってくれます。
13時34分発で出町柳駅へ、京阪京橋駅でJR環状線で天満駅へ
15時40分頃に居酒屋に到着
このビールの一杯の味は汗をかいて歩いた人にしか分からないですよ!!
最新の画像[もっと見る]
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
- 岡本梅林公園~保久良神社梅林 2日前
毎回の事ですが 感心しきりです
私 多分途中で死んでます(^^♪
木の根道 歩いたこと思い出しました
つまづかないように こわごわ歩いたので
かなり疲れたことを 覚えていて
いまだに 鞍馬方面は 避けています
貴船の河床では10℃低いと言われています。
鞍馬山へ登れば少しは涼しかったですが登る途
中は地獄でしたよ。
京都は盆地ですから暑くて寒い土地柄ですね。
いいな~!
打てない守れない!コーチ陣は何をしていたんでしょうね。
もう静観しているしかありません。
皆さんお元気ですね。
それにしても暑すぎる京都ですね。
もともと暑くて寒い土地柄ではあるのですが・・・。
ちょい旅出かけます!
涼しい山に行きたいです これだけエラーを
するとは守備コーチは何をやっていたので
しょうね「喝!」
も中止になったそうです。
皆さん反省会が楽しみで猛暑の中を歩きに来て
いるようです。
汗をかいた後の一杯は美味いですからね。
山を登ってるときにもう反省会の打ち合わせですか。
足も軽いわけですね。
天狗さんは既に赤い顔、
呑んでるんではないでしょうか。(笑)
鞍馬天狗も飲みたいのではないかな
れば汗をかくことはなかったです。
おられますか。
木の根道はよそ見していると蹴躓きますね。
酒の味を知っているだけに辛いですね。
木の根っこに苦労して歩きました。
当方にはかなりきつかったですよ。
美味そう(´;ω;`)ウゥゥ
目下禁酒中の身には想像するだけで。。。