今年も淀川でヨシ刈りが行われています
この大阪のヨシ場は海に近く 満ち潮時には ヨシ原の半分が水に浸かります
潮のため長いヨシは生えなくて 長さ1.5m~2.5mで細いヨシです
梅田のスカイビルが見える大阪の十三干潟のヨシ原です
ヨシ原で刈り取られたヨシは 運搬車で運ばれてくる
刈り取ったヨシは 茅葺き屋根の材料となります
茅葺き屋根の材料が大阪の大都会で
採取されているという不思議な光景です
今年も淀川でヨシ刈りが行われています
この大阪のヨシ場は海に近く 満ち潮時には ヨシ原の半分が水に浸かります
潮のため長いヨシは生えなくて 長さ1.5m~2.5mで細いヨシです
梅田のスカイビルが見える大阪の十三干潟のヨシ原です
ヨシ原で刈り取られたヨシは 運搬車で運ばれてくる
刈り取ったヨシは 茅葺き屋根の材料となります
茅葺き屋根の材料が大阪の大都会で
採取されているという不思議な光景です
▲ ヨシズ刈り ヨシよし良しと よく育ち
原に立てかけ 良く乾燥す (縄)
このような風景を初めて見ました、見事なよし原です。
子の光景よく見ました。。。
懐かしいぃ~~~
かなりたくさんの量にびっくりです。
ここでも刈り取っているようです、
大阪では汐が引いて鵜r時に刈り取るので粗油ね
大変な作業ですね
そのわりに詩がよく出来ていますね。👍
田舎は兵庫県の柏原(かんばら)でしたかね?
茅葺き屋根の材料が都会の真ん中で
刈り取られているとは思わないですね。
栃木県栃木市にあるんですね。
淀川の葦刈りは潮の満ち引きが分れば
何でもないようです。
今はトタンなんですね
今や大事な建材ですね。
これがなくなったら、観光地でも困るところが出てきそうですね。