goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

万博公園コスモス・コキアフェスタ ②

2023年10月17日 | 季節の花


花の丘にはコスモスとコキアの他に 赤ソバの花

ミューレンベルギア が植えられています




赤ソバの花 高嶺ルビーNeo

赤色が美しい観賞用の蕎麦の花

朝の気温が下がり10~15℃になってくると

更に美しい赤色に変化するそうです
















最後はピンクの穂が美しい ミューレンベルギア

ピンクのススキのような穂が風になびいて とても綺麗です

でも どう撮っていいのかよくわからない













万博公園には 日本政府系機関のパビリオンと 外国のパビリオン

計88パビリオンの記念碑(石碑)が設置されているそうですが

今回は花の丘からの帰りに アメリカ館

オーストラリア館 ドイツ館 だけ見つけました















コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博公園コスモス・コキアフ... | トップ | 優しく漂うキンモクセイ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2023-10-17 07:38:41
赤そばの花綺麗に咲てますね、こちらの公園でも
以前は見られましたがここ数年見てません
ミューレンベルギア初めて見る植物です、これもきれいですね、
ピンクのカスミのお湯に見えますね。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2023-10-17 09:05:53
赤いソバの花は見て知っておられますか
綺麗ですよね。
ミューレンベルギアは初めてですか。
離れてみると美しいですが
どう撮っていいのかよくわからない花ですよ。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2023-10-17 09:07:24
万博の跡地にアメリカ館と記念に残しているのですね
前回の万博 盛り上がりました
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2023-10-17 09:38:52
ma_kunさん
広島のgettengこと中村です。
赤ソバの花ってのも美しいものですね。
いまだに見たことがありません。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2023-10-17 09:51:46
万博の跡地に当時のパビリオンの石碑があります。
1970年時は珍しさもあって盛り上がりましたね。
2025年が心配です。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2023-10-17 09:54:48
白の蕎麦の花も清楚で綺麗ですが
赤ソバの花も綺麗でしょ。
植物園か公園に咲いていませんか。
返信する
ma kunさんへ (マーチャン)
2023-10-17 10:53:33
こんにちは。
赤そばの花これは絵になる。
群生してるんでしょうから、
それこそ真っ赤かなジュウタン。
こんなところ一度でいい観てみたいものです。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2023-10-17 11:31:56
こんにちは🌞
自分は初めて見たんですが、
ピンクの穂が美しい…
ミューレンベルギア(≧∀≦)
めちゃ綺麗。
ピンクの絨毯みたい☺️
まーくんさんは
ステキな花々を
よくご存知ですね(*^▽^*)
テル
返信する
マーチャンさんへ (ma_kun)
2023-10-17 13:03:08
赤ソバの花が群生していると絵になりますでしょ。
赤ソバも人気が出てきたようで
方々で見れるようです。
ここでも昨年の倍近く植えられていました。
返信する
テルさんへ (ma_kun)
2023-10-17 13:07:51
ミューレンベルギアはピンクの穂が風になびいて
綺麗ですが写真を撮るには難しいです。
穂の中へ入っても写真を撮る人がいます。
ロープが張ってあるんですがね。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事