今回企画した京都・大阪1泊2日の旅ですが、初日を米原(早朝出発)→京都→大阪(1泊)、2日目を大阪(早朝出発)→京都→米原と少々変則的にしたのは理由があります。Lindaは過去3度訪れた京都でとくに気に入った2箇所を家族にも見てもらいたいと願っていましたが、どちらも早く行くに越したことはない。ドドッと人が押し寄せたら写真撮影もままなりませんからね。(そのため京都〜大阪の移動も行きは阪急、帰りが京阪と変化に富むコースになりました。けど関係ないか? 少なくともJRオンリーよりだいぶ安上がりにはなりましたけど。)
ということで米原で6時台の新快速に乗り、予定通り7時半過ぎにJR嵯峨嵐山駅へ到着。目指したのはここです。
案の定、人はまばらで目論見は成功しました。
8時半の開門を待って天龍寺へ。ここでも寺院の建物よりは手入れの行き届いた庭園の方を堪能されていたようです。
その後、京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の嵐山駅へ。2年間Lindaと来た時はここで乗車し、仁和寺→龍安寺→金閣寺と世界遺産巡りをしましたが・・・・・・
今回はスルーして渡月橋を渡りました。逆方向(西)へ進んだのも理由が。
アマゾンを除いてアメリカ大陸に野生の猿は生息していない。となれば実物を見てもらう価値は大アリ。という訳で目指したのは嵐山モンキーパークいわたやま。ただし誤算がありました。
私にとっても初めて訪れる場所だったため、猿が出没する場所(山頂)までの登りがこれほど長く厳しいものとは知りませんでした。それで年長のお二方は息が上がり何度も休憩を取ることに。「こりゃ無謀だったかな」と後悔しましたが・・・・・・
それでも15分ほどの遅れで到着され、猿を見て大喜び。「苦労して来た甲斐があった」と言ってもらえたので、こちらも安堵しました。
以上、適当に。
阪急嵐山駅から大阪へ。天神橋筋六丁目(天六)駅で一旦下車し、ファミリーレストランで昼食。
その後これを買いました。当初のプランでは大阪には夕方に着き、宿に荷物を置いてからから道頓堀、心斎橋、日本橋といったミナミの繁華街を見て回ることにしていました。が、Lindaが「海遊館は絶対に外せない」と言い張りました。(ネットで世界最大級の水族館であることを調べていたようです。)海の魚をほとんど見たことがない人達なので気持ちは解ります。それで最初にそちらを訪れることに変更。このOSAKA海遊きっぷ(大阪市内版)は地下鉄(Osaka Metro)が1日乗り放題になるという以上に海遊館でチケット売り場に並ばなくても済むというメリットの方が大きいです。
大阪港駅で下車し、徒歩で海遊館へ。
ここも適当に貼っときますね。こういうのは2年前に沖縄でタップリ見てきたので私としてはとくに感慨はありませんでしたが・・・・・
気に入ったのを挙げるとすればウツボとクラゲですかね。
あとご家族が撮影されたビデオも一つ。
海遊館の中では集合時間だけ決めて自由行動にしました。出たのは18時の少し前だったでしょうか。駅に戻る途中の歩道上で土産物が安く売られていたので皆さん買い込んでいましたが、スペイン語も器用に操る売り子のお姉さんに米ドルでの支払いも可能か訊いてみたところ、「OKだけど1ドル=100円で計算している」という返事でした。買い手にとってはかなり損ですが、いちいち細かい計算をしていたら商売にならないので無理もないでしょうね。(決してボッタクリではありません。)おそらく私たちが海外で買い物をする際も同じでしょう。仮に米ドルが使えたとしても現地通貨で払った方が十中八九得になるはず。面倒なのは最初の両替だけです。
変更前の5月2&3日プランでは中心街の近く、それも地下鉄駅の真ん前の宿を予約していたのですが、それをキャンセルして取り直したのは、大阪港駅からは地下鉄で二駅と近いもののミナミまではちと遠く、しかも駅から約1km離れたアパートメント。(リビング+ベッドルーム2部屋、もちろんトイレとシャワー付きでスペースは十分。にもかかわらず価格は東京の宿1泊分の2/3とコスパは抜群。立地だけがイマイチだったので、ここも評価は☆☆☆☆★です。)着いたのはほぼ19時でした。で、皆さんに少し休んでから中心街へ繰り出すか、それとも今日はこのままここに残るか尋ねてみたところ、全員の回答が後者だったので、近くのコンビニで飲食物を買って夕食を済ますことになりました。そのため道頓堀のグリコサインなど名所の数々は見られなくなりましたが、今思えばそれも仕方ないでしょう。(なお地下鉄も結局2回しか乗りませんでしたが、OSAKA海遊きっぷは海遊館の入館料 (2300円) より300円高いだけなので損はしていません。)かなりお疲れの様子だったし(やはりモンキーパークの山道で疲弊)、翌朝も早起きする必要がありましたから。
ということで米原で6時台の新快速に乗り、予定通り7時半過ぎにJR嵯峨嵐山駅へ到着。目指したのはここです。
案の定、人はまばらで目論見は成功しました。
8時半の開門を待って天龍寺へ。ここでも寺院の建物よりは手入れの行き届いた庭園の方を堪能されていたようです。
その後、京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の嵐山駅へ。2年間Lindaと来た時はここで乗車し、仁和寺→龍安寺→金閣寺と世界遺産巡りをしましたが・・・・・・
今回はスルーして渡月橋を渡りました。逆方向(西)へ進んだのも理由が。
アマゾンを除いてアメリカ大陸に野生の猿は生息していない。となれば実物を見てもらう価値は大アリ。という訳で目指したのは嵐山モンキーパークいわたやま。ただし誤算がありました。
私にとっても初めて訪れる場所だったため、猿が出没する場所(山頂)までの登りがこれほど長く厳しいものとは知りませんでした。それで年長のお二方は息が上がり何度も休憩を取ることに。「こりゃ無謀だったかな」と後悔しましたが・・・・・・
それでも15分ほどの遅れで到着され、猿を見て大喜び。「苦労して来た甲斐があった」と言ってもらえたので、こちらも安堵しました。
以上、適当に。
阪急嵐山駅から大阪へ。天神橋筋六丁目(天六)駅で一旦下車し、ファミリーレストランで昼食。
その後これを買いました。当初のプランでは大阪には夕方に着き、宿に荷物を置いてからから道頓堀、心斎橋、日本橋といったミナミの繁華街を見て回ることにしていました。が、Lindaが「海遊館は絶対に外せない」と言い張りました。(ネットで世界最大級の水族館であることを調べていたようです。)海の魚をほとんど見たことがない人達なので気持ちは解ります。それで最初にそちらを訪れることに変更。このOSAKA海遊きっぷ(大阪市内版)は地下鉄(Osaka Metro)が1日乗り放題になるという以上に海遊館でチケット売り場に並ばなくても済むというメリットの方が大きいです。
大阪港駅で下車し、徒歩で海遊館へ。
ここも適当に貼っときますね。こういうのは2年前に沖縄でタップリ見てきたので私としてはとくに感慨はありませんでしたが・・・・・
気に入ったのを挙げるとすればウツボとクラゲですかね。
あとご家族が撮影されたビデオも一つ。
海遊館の中では集合時間だけ決めて自由行動にしました。出たのは18時の少し前だったでしょうか。駅に戻る途中の歩道上で土産物が安く売られていたので皆さん買い込んでいましたが、スペイン語も器用に操る売り子のお姉さんに米ドルでの支払いも可能か訊いてみたところ、「OKだけど1ドル=100円で計算している」という返事でした。買い手にとってはかなり損ですが、いちいち細かい計算をしていたら商売にならないので無理もないでしょうね。(決してボッタクリではありません。)おそらく私たちが海外で買い物をする際も同じでしょう。仮に米ドルが使えたとしても現地通貨で払った方が十中八九得になるはず。面倒なのは最初の両替だけです。
変更前の5月2&3日プランでは中心街の近く、それも地下鉄駅の真ん前の宿を予約していたのですが、それをキャンセルして取り直したのは、大阪港駅からは地下鉄で二駅と近いもののミナミまではちと遠く、しかも駅から約1km離れたアパートメント。(リビング+ベッドルーム2部屋、もちろんトイレとシャワー付きでスペースは十分。にもかかわらず価格は東京の宿1泊分の2/3とコスパは抜群。立地だけがイマイチだったので、ここも評価は☆☆☆☆★です。)着いたのはほぼ19時でした。で、皆さんに少し休んでから中心街へ繰り出すか、それとも今日はこのままここに残るか尋ねてみたところ、全員の回答が後者だったので、近くのコンビニで飲食物を買って夕食を済ますことになりました。そのため道頓堀のグリコサインなど名所の数々は見られなくなりましたが、今思えばそれも仕方ないでしょう。(なお地下鉄も結局2回しか乗りませんでしたが、OSAKA海遊きっぷは海遊館の入館料 (2300円) より300円高いだけなので損はしていません。)かなりお疲れの様子だったし(やはりモンキーパークの山道で疲弊)、翌朝も早起きする必要がありましたから。