国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

あと2時間半後

2025-02-15 | 日記

先ほどお昼を済ませました。見ての通りピザ2枚ですが・・・・・

実は最初の注文を電話で取り消して昨日予約し直しました。

こちらが最初。

そしてこちらが2度目。計算方法はよく分かりませんが、ピザの種類は一緒です。しかしながら大きな違いが二つ。

その一つ目はデリバリーから持ち帰りへの変更。持ち帰りで半額になることは知っていたものの、半額クーポンを使えばどうせ一緒だろうと深く考えず、これまでは配達してもらっていました。ところが今回それが思い違いだったことを知りました。持ち帰り独自のクーポンを使えばよりお値打ちになっていたんですね。これからは可能な限り持ち帰ることにします。

ということで、わずか69円の上乗せでMサイズからLにスケールアップできました(二つ目)。ただしLindaはこれがLと聞いてちょっと驚いていました。ニューヨークではM相当とのこと。そういうのをコカコーラと一緒にバクバク食べるという話ですから太らない方が不思議でしょう。

なお職場でランチにしたのは、午後ここから遠くないところへ出かけるからです。

追記


という訳で、車で5分のひこね市文化プラザで演奏会を聴いてきました。詳しくは別記事で。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする