国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

もうアカン?

2021-03-05 | 日記
私がメイン機にしているiMac5(2011年購入)は、既に述べてきたようにOSのアップデートが止まったまま。それでブラウザも古いバージョンのものを使うしかありませんでした。少し前からYahoo! Japanのページが異常に重くなり、複数タブを開くと完全に止まってしまうことも。そしてとうとう・・・・・・

昨日まで大丈夫だったOutlookのメールも読めなくなりました。メール一覧は表示されるのですが、中を見ようとすると必ず上の警告が出て止まってしまいます。さらに悪いことには他のページも一切開けなくなるため強制終了するしかありません。

大学のSEさんに電話で尋ねたところ、「Safari(MacOSの標準ブラウザ)ではどうですか?」という答え。立ち上げて読めることを確認しましたが、とにかく見づらいし使いづらい。そのSEさんに来てもらったのですが、「やはりブラウザが古いからでしょうね」ということで解決せず。そうなるとウェブ会議と同じくメールの送受信も今後はサブのノートパソコンで行うしかないのか? 画面が小さいので添付書類の貼り付けにも苦労するんですが・・・・

メイン機でメールが使えなくなるという事態はさすがに想像していませんでした。この古いOSでないと動かないアプリも複数あるので引退させる訳にもいかず。悩みます。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めでたく完成! | TOP | 往生しました »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
とりあえず (Yasuhiro)
2021-03-06 05:40:20
https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings

Firefoxのリフレッシュというのをやってみたらとりあえず読めるようになりました。ブックマークやツールバー、機能拡張などのデータが全部飛んでしまったので、戻すのに結構手こずりましたが。(保存されるものもあるとリンク先には書いてあるのに。ウソばっか!)
返信する
Unknown (Yasuhiro)
2021-03-27 13:45:11
しばらく経つとまた固まるようになり、根本的解決とはならず。Google Chromeだとまともに動くので、メールとYahoo! Japan専用のブラウザとして使っています。
返信する

post a comment