goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢からの通信ときどき3D

移住して11年目に入りました、ここでの生活と自然を写真と動画で発信しています

安倍晋三元首相襲撃事件(7/14~7/20) 

2022-07-21 00:00:00 | 安倍元首相銃撃事件
7月14日
・安倍元首相銃撃 容疑者母 献金1億円 旧統一教会に 自宅も売却、破産
・英とカナダ首相 安倍氏に哀悼
・安倍派、分裂回避優先 後継見当たらず 集団指導体制へ 世話人会案
・安倍元首相銃撃 旧統一教会トップ襲撃計画 容疑者 来日時、火炎瓶で
・弾痕か 90メートル先の壁3か所 
・献金「生命、財産はたいてでも」 創設者 文氏の言葉

7月15日
・安倍元首相銃撃1週間 警護の検証 本格化 1発目 県警3人遅れる
・秋に国葬 戦後首相2人目
・「警備に問題」首相
・国葬 国内外の追悼受け 安倍元首相銃撃 首相 党内保守派に配慮も
・安倍元首相銃撃 警備の「穴」露呈
 危機感薄れ リスク軽視 日本大学危機管理学部教授 福田充氏
 SP・警察官 配置に疑問 元警視総監 池田克彦氏
・検証 安倍元首相銃撃 警護の基本 守られず 開けた路上・後方 接近許す
 発砲音 回避行動とれず、SP 選ばれた警護のプロ 武道・拳銃 優れた警察官
・家族壊れ 孤立の果て 母の入信・破産、慕った兄自殺
 容疑者母「申し訳ない」
 前日の岡山には 別の手製銃持参、統幕長「捜査に協力」 容疑者に海自勤務歴
・「頸部、頸部に銃創。心肺停止」 奈良市消防局 緊迫の交信
 
7月16日
・安倍氏銃撃1週間 献花台 絶えぬ列
・【社説】安倍氏国葬に 内外の悼む声を踏まえた判断
・安倍氏国葬の準備 加速 9月予定 警備体制の点検強化
 各党 国民賛意 共産は反対
・警察庁責任問題 検証踏まえ判断 官房副長官
・安倍派 新会長置かず 塩谷・下村氏中心に運営
・凶弾 元首相銃撃㊥ 動画で「つながり」妄信 矛先旧統一教会から安倍氏に
 山中穴開いたドラム缶 弾痕か 容疑者「銃作るたび試射」
・岡山 防犯カメラに容疑者か 安倍氏演説会場から200メートル
・山口で県民葬 知事が方針

7月17日
・安倍元首相国葬 閉会中審査要求 立民・泉代表
・凶弾 元首相銃撃㊦
 自作銃 実用性に執着 組織に属さず 警察「想定外」
・安倍元首相銃撃 銃持ち込み 岡山が最初 容疑者供述 今月初旬、最終決断か

7月18日
・安倍氏殺害 手紙で示唆 旧統一教会批判男性に 山上容疑者
・安倍氏銃撃 容疑者「母信じたかった」ツイッターに投稿
 「母の入信、破産・・・」容疑者の手紙 
・国家公安委員長が現場確認

7月19日
・安倍氏銃撃 コンビニで手紙投函 容疑者、岡山で 防犯カメラに映る
・献花台の花 供養の法要 奈良・西大寺
・警察庁次長が事件現場確認 検証チーム長 

7月20日
・野党の国葬批判 茂木氏反論 「国民の声とずれている」 首相 海外要人の警備「強化」
・安倍氏追悼演説 臨時国会で実施 自民が検討
・安倍派 現執行部を維持 幹事会で確認 9月の国葬まで
・安倍氏銃撃 借金100万円超 銃製造か 山上容疑者 多数の工具押収
・アカウント凍結 投稿閲覧できず
・銃作成の知識と海自経験無関係 海幕長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍晋三元首相襲撃事件(7/9~7/13) 

2022-07-14 00:00:00 | 安倍元首相銃撃事件
 2022年7月8日午前11時半頃、奈良市西大寺東町の近鉄大和西大寺駅前の路上で、参院選の街頭演説中だった自民党の安倍晋三・元首相(67)が、背後から近づいた男に銃撃され、首などを撃たれて、同日午後5時3分、救急搬送先の奈良県立医科大学付属病院(橿原市)で死亡するという事件が起きた。

 あってはならないことが起きてしまったが、この事件はその後思いがけない方向で展開を見せることになったこともあり、事件翌日からの購読紙の報道を記録しておこうと思う。

7月9日
・安倍元首相撃たれ死亡 奈良で選挙演説中 殺人未遂容疑 41歳男逮捕
 「暴力屈せず」首相が非難、 首相在職 最長3188日
 卑劣な言論封殺 許されぬ (編集局長・前木理一郎)
・遊説 警備に穴 政策 影響必至
・安倍氏 安保・経済で指導力 強い信念 難題に挑む 政権運営 硬軟織り交ぜ
・与野党 遊説を中止・きょう再開 参院選 あす投開票
・トランプ氏「真の友人」
・安倍元首相死亡 容疑者接近 制止なし 徹底的検証必要
・要人テロ 戦前から相次ぐ
・【社説】安倍元首相銃撃 卑劣な凶行に怒り禁じ得ない 要人警護の体制不備は重大だ
・安倍氏死去 与野党から悼む声 「かけがえのない存在」、「民主主義に対する挑戦だ」
・首相退任後も中傷続く 批判先鋭化・演説を妨害
・安倍氏 内外に手腕 アベノミクス 経済再生に力 トランプ氏と蜜月 
 第1次政権は挫折 国政選「6連勝」最長政権 退任後、最大派閥会長に
・語録 批判を恐れず行動する「闘う政治家」でありたい
・安倍晋三・元首相の歩み 1954年9月21日~2021年11月11日
・安倍外交で存在感 米、同盟強化を評価 米欧も報道「最も安全な国に衝撃」
・中台が哀悼  「中日関係改善に貢献」 尊敬される政治家(韓国大統領)
・「民主主義の擁護者」(NATO事務総長)
・経済界 悼む声相次ぐ 「G7で最も影響力」経済同友会代表
・デフレ脱却 安倍氏注力 元首相死亡 積極財政 日銀と連携
・スポーツ発展 尽力 安倍元首相 五輪招致、延期を決断 長嶋・松井両氏に栄誉賞
・巨人戦で黙とう
・参院選2022 安倍元首相死亡 「指導力 日本の宝物」 県政会に大きな衝撃
・【特別面】演説会 暗転(事件写真)
・背後に迫り 凶弾2発 言葉失う支持者 安倍元首相死亡 「ドーン」広がる白煙 悲鳴
 「我が国にまだ必要」 拉致被害者家族「非常に悲しい」、武藤元事務総長「五輪に尽力評価」
 討議の芽摘んだ 容疑 者 聴衆に紛れ拍手
・山上容疑者宅から危険物 海自に3年間勤務か 銃自作 高い威力か「たくさん作った」供述
・弾丸 心臓に到達 病院会見「完全な止血できず」
  銃の傷は正面の首のほぼ中央部分と、5センチほど右側の2か所にあり、体内に2発の弾丸が入
 ったとみられる。心臓の壁に穴が開いており、1発が心臓に達していた。左肩の前部にも傷があ
 り、首から入った弾丸が弾丸が貫通していった可能性がある。
・恐怖消えない 目撃者

7月10日
・民主主義、暮らし訴え 参院選きょう投開票
・安倍元首相 無言の帰宅 
・安倍元首相死去 前日も岡山で殺害計画 容疑者「遊説つけ回した」、「宗教団体に恨み」供述
・「警護警備に問題」奈良県警本部長
・「安倍氏の遺志継ぐ」 日米首脳電話会談 同盟の強化一致
・「平和と良識の人」バイデン氏弔問 トランプ氏も哀悼
・日中改善に有益な貢献(習氏が弔電)
・厳戒 弔意 決意 参院選きょう投開票 各党訴え 異例の最終日 「暴力に屈しない」
・金属探知機 多数の制服警官 陣営スタッフ 防弾チョッキ
・【社説】安倍元首相死去 国家的な損失をどう回復する
・ドキュメント22参院選 首相経験者 安倍氏悼む
・安倍氏戦略「生き続ける」 キャンベル氏 インド太平洋 評価
・安倍元首相の外交 識者の見方
 国際社会の信頼高める 英ケンブリッジ大准教授 ジョン・ニルソンライト氏
 中国との首脳往来成果 精華大学国際関係学部教授 劉江永氏
 日米同盟を守り抜いた 米ランド研究所 上級政治研究員 ジェフリー・ホーナン氏
・参院選2022 駅で街で 党首熱弁 きょう投開票
・勤務先でトラブル 安倍元首相銃撃 容疑者 先輩に反抗、無断欠席
・「日本見守って」「ショックで寝られず」各地で追悼
・銃「一度に6発発射」容疑者供述 殺傷力高さ 意識か
・左右の鎖骨下 動脈に致命傷 奈良県警司法解剖
  左上腕部から体内に入った銃弾が、左右の鎖骨下にある動脈を損傷したことが致命傷になって
 おり、死因は失血死だった。銃声は2回確認されている。安倍氏は1回目の銃声の後、左回りに
 振り返り、2回目の銃声がして倒れた。この際、左上腕部に銃弾が命中したとみられる。安倍氏
 の首にも2か所の傷があり、1か所は原因を特定できなかったが、もう1か所は銃弾による傷だっ
 た。2発目の発射時に、安倍氏が左上腕部と同時に首も撃たれた可能性があるとみている。   
・震災復興の道筋つけた

7月11日
・与党勝利 改選過半数 自民1人区28勝4敗 立民 改選割れ 維新伸長 投票率 52%前後
 ひるまず政策遂行を 政治部長・村尾新一
・「投票率50%超」16年以来 安倍元首相銃撃も影響か
・首相 経済に全力 安倍氏死去 政権に試練
・安倍元首相死去 米国務長官 きょう来日 韓国、弔問団派遣へ
・米誌タイム 悲しみの表紙 
・参院選 各国メディア 高い関心
・安倍元首相銃撃 「宗教団体施設に試射」 容疑者供述 事件前日、奈良で
 「民主主義守る」 献花絶えぬ現場
・1時間前から現場 下見か
・自公勝利 表情硬く 暴力に屈せぬ1票 首相決意「結束を」 眼前で凶行 佐藤さん再選
・生稲さん「当選、恩返しに」
・公明「政策実現に努める」

7月12日
・銃の製法「動画で」 安倍氏殺害 昨秋決意 容疑者供述
・「警備に問題」 警察庁が報告 官房長官に
・大勲位菊花章 安倍氏に授与
・半旗 政府他国より遅く10日に 米は8日、インドは9日に 米国務長官が弔意
・台湾副総裁が安倍氏宅弔問
・安倍派の結束 確認 銃撃事件受け 幹部ら会合
・武器ネット情報 規制の考え示す 自民・世耕氏
・参院選自民大勝 米紙「安倍氏目標近づく」 改憲加速 中国は警戒
・安倍氏死去 「助言を聞きたかった」 韓国外相弔問 関係改善に意欲
・蔡総裁 「台湾の親友だった」
・安倍元首相 教育改革に尽力
・安倍元首相 悼む声 「女性活躍 重要さ発進」 
 銃撃映像 知らぬ間に心の傷 臨床心理士会が相談対応
・安倍元首相 銃撃 
 暴力には言論で徹底的に対峙 ノンフィクション作家 堀川恵子さん
 健全な民主主義社会 再発防ぐ 帝京大教授 筒井清忠さん
・宗教団体施設近く 弾痕か 安倍氏銃撃 容疑者 前日「試射」
・「安倍氏 会員や顧問ではない」 旧統一教会会長 容疑者母から献金
・奈良県警に電話など1300件 大半が警備批判
・突然の死 悼む 都内の寺で通夜 知人「こんな形で 寂しい」
・成蹊学園が献花台設置
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする