築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

困った…(* ´д`*)

2008-04-24 12:14:34 | Weblog
今日は競り場に魚が少ないです。ただでさえ最近のマグロの数が少ないとこに持ってきて、ゴールデンウィーク前ということで地方市場の方が相場が高く、普段なら築地に来るマグロまで地方に流れてしまっているようです。まぁ…これは毎年の事なのですが、例年なら春は本マグロの数が多く多少魚が地方に回ってもそこまで影響はないのですが、とにかく今年は本マグロの数が少ないだけに影響大。。困ったもんです(*´д`*)


今日はみなさんに本マグロとメバチマグロの腹の腹の違いについて知っていただきたく写真(わかりにくいですが…すみません)upしました!左がメバチ、右は本マグロです。魚自体の大きさは両方ともほとんど変わらないんですが、腹(トロの部分)の厚みが全然違います。泳いでいる時は皮の模様と目の大きさが多少違うくらいの同じ『マグロ』なのですが、中身はこんなに違うんですよね。これを見ていただければ何故メバチよりも本マグロが重宝され高値が付くのかが分かっていただけるかと思います。ですがメバチはメバチで大トロトロは無いものの色の鮮やかさや色持ち良さで魚屋さんや料理屋さんには人気があります。本マグロはお寿司屋さん向きに出来てるんだなぁ~なんて一人で勝手に思ってしまいます(^-^)


さて…明日は、、、どうなんでしょう。。買えないと売るマグロがありませーん(-_-;)