月末も間近の水曜日・・・
昨日の感じからしても今日の売れ口は
なんとなく想像できましたが・・・
やっぱりたまに営業の水曜日。。。
なが~い1日を過ごしました(TT)
いっそのこと、営業の水曜日は一般販売日
とかにしてもらって、大々的に宣伝して
場外までで止まってる一般の方々にも場内に
入ってきていただき、場内の雰囲気などを楽しんで
いただくと同時に、本当に物の良い魚なんかを
お買い求めいただいて
『やっぱり日本の魚はおいしい』
ってことを再認識していただく機会にしてみては?
と思っているのは私だけでしょうかね~??
毎回、水曜日はだいたいそんな感じですので、
当然荷も少なくなります。
今日も三陸大船渡や塩釜、日本海佐渡ヶ島の
小マグロ定置は幾らか出ていましたね。
あとはニュージーランドの天然インドもボチボチ。。
他は単発ですが、地中海マルタや那智勝浦などの近海、
ニュージーランドの本マグロも1本ありました。
水曜日は養殖物が出ないからでしょうか?
全体的な本数は非常に少なく、メバチなどは本当に少なかったですね。。
バチやさんは大変でしょうね~(^^;)

松井水産、今日のダンベです(^^;;)
大きい物はすべて地中海マルタ島の天然本マグロ!
相変わらず色が綺麗でいい魚です(^-^)
あとはオーストラリアの養殖インドマグロと
新潟県の佐渡ヶ島定置マグロ!
佐渡ヶ島定置は今の近海本マグロにしては
なかなか脂があって、品物が良いと思います。
もうちょっと売れ口がいいとたくさん卸せるんですけどね~(泣)
明日は木曜日・・・
養殖物は出てくる日ですが、天然はどうかな??
西から接近する低気圧の影響は気になりますが・・・
昨日の感じからしても今日の売れ口は
なんとなく想像できましたが・・・
やっぱりたまに営業の水曜日。。。
なが~い1日を過ごしました(TT)
いっそのこと、営業の水曜日は一般販売日
とかにしてもらって、大々的に宣伝して
場外までで止まってる一般の方々にも場内に
入ってきていただき、場内の雰囲気などを楽しんで
いただくと同時に、本当に物の良い魚なんかを
お買い求めいただいて
『やっぱり日本の魚はおいしい』
ってことを再認識していただく機会にしてみては?
と思っているのは私だけでしょうかね~??
毎回、水曜日はだいたいそんな感じですので、
当然荷も少なくなります。
今日も三陸大船渡や塩釜、日本海佐渡ヶ島の
小マグロ定置は幾らか出ていましたね。
あとはニュージーランドの天然インドもボチボチ。。
他は単発ですが、地中海マルタや那智勝浦などの近海、
ニュージーランドの本マグロも1本ありました。
水曜日は養殖物が出ないからでしょうか?
全体的な本数は非常に少なく、メバチなどは本当に少なかったですね。。
バチやさんは大変でしょうね~(^^;)

松井水産、今日のダンベです(^^;;)
大きい物はすべて地中海マルタ島の天然本マグロ!
相変わらず色が綺麗でいい魚です(^-^)
あとはオーストラリアの養殖インドマグロと
新潟県の佐渡ヶ島定置マグロ!
佐渡ヶ島定置は今の近海本マグロにしては
なかなか脂があって、品物が良いと思います。
もうちょっと売れ口がいいとたくさん卸せるんですけどね~(泣)
明日は木曜日・・・
養殖物は出てくる日ですが、天然はどうかな??
西から接近する低気圧の影響は気になりますが・・・