築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

200キロ級、2本(^^;;)

2017-09-30 07:59:22 | Weblog
9月も月末~
昨日、見事にあぶれてしまった(買えなかった)私。

『今日は月末だから買えるでしょ~』
と期待しセリ場へ!
本数は昨日のうちに1社は「10本くらいはあるよ~」ときいていたので
まぁなんとかなるだろ・・・と。。

近海の津軽海峡は今日も昨日と同じか若干少ないくらいであまり多くはないですね。
それよりも、相場を見てると良い物がなさそうな・・・そんな感じです。
ヤケも多いみたいですしね。
となると脂は大西洋の方が!となりますが、やはり出ているのはほぼカナダ産のみ。。
(今日はボストン、2本だけありましたが)
カナダ産は、ボストンの物とあまりかわりは無いはずなんですが、なぜか??
魚体の小さいものよりも大きい物の方が品物がイイんですよね~
なんでどうしても下付けしていると大きな魚体に目が・・・いってしまいます(^^;;)
大きいと色持ちも良いですからね(^^)

という事で、昨日あぶれた腹いせ??という事は無いんですが、今日はなんと
延縄と釣りで200キロと215キロ(どちらも無頭)の2本のカナダ産の天然本マグロ!
仕入れちゃいました(汗)





200キロクラス2本・・・デカいです!!重いです(^^;;)
まさに『ジャンボ!!』


ただこの時期の大西洋はホントに物が良くなってますね~~

延縄は釣りよりもさらに色持ちが良いので、まずは釣りから!!売っていこうかな??

釣りも休み明けには出してきまーす(^0^)


他に近海物の三陸東沖のメバチも徐々に出始めてきてますね!
今年は若干遅い気もしてますが、やっと秋らしくなってきましたね(^^)

それまでに今日のカナダ産、売り切らないと・・・(^^;;)


週明けより10月!
ボストンがまた再開になりますが、こっちに来るのは早くても5日、木曜日になりそうです!!