築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

最大警戒!?

2021-05-10 08:52:13 | Weblog
豊洲の市場の中も今の時代にならって感染症には最大警戒中ですが、
週末の塩釜の旋網本マグロの焼けに関しても仲買さん皆さん、最大警戒のようで・・・(^^;)

今日もありました!塩釜旋網本マグロ。
ただでさえヤケが多かったのに、またデカい魚体の物ばかり・・・(汗)
魚体がでかければデカいほど、芯まで冷やすのに時間がかかるので焼けやすくなって
しまうんですよね~
とにかく休み前の旋網は焼けのオンパレードといっても過言ではないくらいヤケが多かったようで・・・
(うちはヤケてなくてホント、ラッキーでした。)

今日ならんでいた旋網のかなりの本数がセリ残っておりました。。。
まぁ~それだけ焼けてりゃぁですね・・・買いにくいですよね。。
ただでさえ売れ口最悪!!休業されている飲食店が多い中で、
損するリスクのでかい魚は買えません(><)

旋網の他ですと沖縄や紀州のでかいのとなりますが、この時期の南のマグロも
色持ちがよろしくなないですからね~~
魚体のデカさがデカさだけにコロナでなく売れ口が通常ならば売り切れてしまうんですが、
今こうなってしまってはなかなか手も出せませんね。。

後はニュージーランドの天然インドがそこそこありましたが、マグロがそんな状況で
焼けの心配のないインドはかなり人気(^^;)
まぁそうなりますよね。
バチ、キハダは数はありませんでしたが、まったくないというわけでもなく、
値はちょっと高めでしたが良いキハダ1本仕入れてます!


とりあえずこの貴重!?なヤケてない塩釜を大切に売りまーす(笑)







緊急事態宣言の延長に伴い、今やらせていただいている3割引きセールも同じように
延長させていただきたくことにしました。
期間も緊急事態宣言と同じく今月末までとさせていただきます。

本当に苦しい時が続きますが、コロナに・・・というより
だんだんこの国の政府と自治体に「負けるか」という気持ちになってきました(^^;)
いったい誰と戦っているのか???
ですがなんとか頑張ってます!!
よろしければぜひとも、ご利用くださいませ(^^)