コロナ禍より以前・・・というか、10年くらい前までの週末って
すごーく忙しかった記憶があります(^^;)
競り場の本数も、仕入れの量も、そして荷物の量も多かったな~(笑)
そんな思い出を懐かしく思いますが、この1年以上続くコロナ禍・・・
ここのところは週末の土曜日、荷が動かない印象ですね~
まず市場に入る魚が少ないです。。
今日のマグロの競り場も漁が少ないのもありますが、気仙沼、沖縄の延縄のマグロが
各社2~5本づつで全体でも20本も無いと思います。
輸入はゼロ
養殖マグロも全然数が出ておらず、バチもあまり良くない上に数が無い。。
キハダも幾らか出ておりましたが物がイマイチなんですかね~
競りではほとんどい売れておりませんでしたね。
今日も天然の本マグロ仕入れたかったのですが、全体でみて
大きさ、魚の質で「これなら」と思ったのはたったの1本。
その1本・・・感じ的には昨日と同じような質感でしたがちょっと尻尾が上がっているのが気がかり。。
尻尾が上がっていると焼けの危険が大きいんですよね~
ホント「若干」だったんですけどね。。
ただその1本も昨日の倍以上、セリで値が出てしまいました。。
基本、台湾系、旋網は私の中ではどうしても警戒の大きいマグロになってしまうので
あまり高値で仕入れるのはちょっと怖いな・・・と(汗)
それもあるんですが、今日は自分自身の「勘(感?)』に何か不安感があったので止めました(^^;)
正しいかどうかはわかりませんが・・・・
ということで品薄です(T0T)

明けにまた、仕入れます(^^)
ここのところ週末は物が無いですね~
偶然なのかな???
すごーく忙しかった記憶があります(^^;)
競り場の本数も、仕入れの量も、そして荷物の量も多かったな~(笑)
そんな思い出を懐かしく思いますが、この1年以上続くコロナ禍・・・
ここのところは週末の土曜日、荷が動かない印象ですね~
まず市場に入る魚が少ないです。。
今日のマグロの競り場も漁が少ないのもありますが、気仙沼、沖縄の延縄のマグロが
各社2~5本づつで全体でも20本も無いと思います。
輸入はゼロ
養殖マグロも全然数が出ておらず、バチもあまり良くない上に数が無い。。
キハダも幾らか出ておりましたが物がイマイチなんですかね~
競りではほとんどい売れておりませんでしたね。
今日も天然の本マグロ仕入れたかったのですが、全体でみて
大きさ、魚の質で「これなら」と思ったのはたったの1本。
その1本・・・感じ的には昨日と同じような質感でしたがちょっと尻尾が上がっているのが気がかり。。
尻尾が上がっていると焼けの危険が大きいんですよね~
ホント「若干」だったんですけどね。。
ただその1本も昨日の倍以上、セリで値が出てしまいました。。
基本、台湾系、旋網は私の中ではどうしても警戒の大きいマグロになってしまうので
あまり高値で仕入れるのはちょっと怖いな・・・と(汗)
それもあるんですが、今日は自分自身の「勘(感?)』に何か不安感があったので止めました(^^;)
正しいかどうかはわかりませんが・・・・
ということで品薄です(T0T)

明けにまた、仕入れます(^^)
ここのところ週末は物が無いですね~
偶然なのかな???