築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今日のも(笑)

2021-07-21 08:56:09 | Weblog
個人的にはとーっても迷惑な!?(世間は)4連休前(笑)
市場は明日はお休みですが、明後日23日と土曜日は普通に営業しております。
ただこの周り、いろいろと交通規制も激しいので買い出しの業者さん、
おかずを買いに来ていただける個人の方、いらっしゃるんですかね~
私が言うのも何なんですが・・・築地方面からいらっしゃるのであれば
あまりお勧めできないくらい渋滞、酷いらしいです。
『酷いらしい』というのは・・・私は帰りはお台場方面からレインボーブリッジの下道
を通って帰りますが、そっちは全く混んでないので交通規制による渋滞の
悲惨な現状をこの辺ではまだ実感していなのですが、まぁ配達などで都内に出ると
もう下道はいろいろと「オリンピックの影響??」と思えるような渋滞に出くわしますね。
これで経済効果があるんでしたらガマンもできるんですが、このオリンピックは
特にインバウンドも期待できませんし、ただただ「迷惑だな~~」としか正直思えない。。
残念です(><)

そんなオリンピックに関連してなのかどうなのか??ですが、今週に入ってからお休みされる
飲食店さんも結構増えてきているようですね~~
実際、私共のお得意様も今週に入ってからお休みされるかた、多いです。。

そんな状況でセリ場は全体的に本数少ないんですが、昨日出てなかった天然インドも
あまり数も多くは無いんですが出ておりました。
あとは塩釜の旋網・・・ですがそちらも本数で言えばあまり多くなく、大西洋ボストン産が
脂の本マグロとしては唯一といった感じですかね。
塩釜の旋網マグロもけっこう尻尾見る感じでは「どうかな~~~」という感じで。。。
しかもやっぱり旋網はヤケが怖いですからね。
とはいえ、他に選択肢も無かったのでなんとかヤケてなく、脂が上がりそうな
そして人の目に付かないような(笑)マグロを探しつつ・・・・

95キロの塩釜旋網、セリ落としました!

卸してひとまずヤケは無く(笑)



魚も良く出ました!!
インドといい、旋網本マグロといい、毎日なかなかしびれる仕入れ、続きますが
なんとかギリギリで乗り切っているという感じで(^^;;)

他にインドも仕入れてます!
インドも良くでてましたよ~(笑)

相場は本数もあまりないので全体的に高いんですが、なんとか何とか・・・です(汗)


明日から1月以上ですか・・・
オリパラ、長いっすね。。