築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

やっぱり(^^;)

2022-08-12 09:08:53 | Weblog
いきなり台風の接近という、まさに
「聞いてないよ~」
状態の本日。
パッと見ただけですが、やはり小物類は少なかったようですね。
マグロは今の時期、比較的北の海域の物が多いのでまだ四国の沖合という位置なら
そこまでは影響は無いのかな??と思いましたが、まぁお盆休みも絡んでか?
近海のマグロは若干少なめでしたね。
津軽海峡の他に日本海の佐渡ヶ島定置網漁なども数本ありましたが、
この時期の近海本マグロは脂はなかなか期待できず・・・という感じ。。
その中の脂のある数本には連休前という事もあって普段よりも高値がついていたと思いますが、
値が出るのはその「数本」だけで、後の近海物はやっと浜値に届くか、セリ残るか??という感じ。。

全体的に見て、近海の天然本マグロはまだ時期がよろしくないという事でしょうね。
たいして大西洋ボストンジャンボは徐々に品物良くはなってきております。
今日も多くは無いものの数本出ておりましたが、品物はそこそこ脂ののってきている感じです。
『脂』でいうなら今はジャンボの方が良いかもしれませんね。

ただ全体的に本数の少なかった本マグロに対し、今日はニュージーランド、
オーストラリア産の天然インドマグロは本数も豊富!

やっぱりおススメするとすれば今は天然インド以外無い!?という感じです。
ぼちぼち時季も外れてきてはおりますが、まだまだ良い品物も多く値段も本マグロに比べれば・・・
という感じです(^^)




あいかわらず近海のメバチも少ないのでね~~
インド多いとホント、助かります(^^;;)


市場は明日がお盆の連休前となります。
台風の動きが気になるところですが、輸入物にはあまり関係ないかな??(^^;)