築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

もちろん今日も!!

2022-08-19 09:23:35 | Weblog
もちろん今日も・・・インドです(^^)



今日は宮城県塩釜産の旋網漁の天然本マグロも出ておりましたが、
本数はそれほど多くも無く、相場も他の近海物が脂が薄い物が多いので
どうしたって少しでも脂が見える塩釜の旋網漁は高くなる傾向ですね。。
もちろんこの時期の旋網漁ですからヤケのリスクも多いとは思うんですけどね。。。

で大西洋ジャンボは8月枠終了・・・
となるともうインドしかございません(^^;;)

幸い、インドだけはニュージーランドにオーストラリア産と今日もそこそこの本数が出ており
まぁ昨日よりは相場が上がった感じは持ちましたが、それでも今の本マグロに比べればマシです。
本当に・・・これ、インド切れちゃったらどうなっちゃうんだろ~~~という思いでいっぱいですが、
養殖は高い!天然は脂が無い上に高い!!ジャンボも来ない・・・・
もう冷凍物しかおススメできる品物が無くなってきてしまいますよね~~~(T0T)
そういう冷凍物も相場はかなり上がってしまっているのですが・・・・


そういえば、お盆休み明けから小物類も本当に数が無いようで、実際セリ場見ても物凄くガラガラですね。

いろいろと値上がっている上に漁自体も少ないとなると・・・
本当に魚を「気軽に食す」という事が出来なくなってきますよね~~~

いずれ「大衆魚」という言葉、無くなるかも?ですね(^^;;)


今年の秋は『食』の秋になるのでしょうか????