今日は境港の旋網も地中海の天然物もまったく無く、あるのは沖縄や宮崎県の大きい本マグロが数本と西日本海の定置網がかろうじて…といった感じで、先週まで続いていた地中海、日本海の本マグロフィーバーはかなり落ち着いてしまいました。先週の競り場に入りきらずに溢れていたのが嘘のようです(^^;;何せ自然が相手ですからね。。これも仕方はありません(T_T)
しかし不思議と本マグロが減るとメバチマグロが増えてくるもので、メバチマグロはオーストラリア産や和歌山県の那智勝浦産が多く並んでいました!
こんな時、『昨日ボストン買っておいてよかったな』って思います♪まだまだ時期が早い感は否めませんが、漁場が良いだけに質はさすがといった感じです!私自身、大西洋のマグロは大好きなのですが、ボストンの本マグロは赤身が美味しいんです!!いよいよ地中海は終わりに近づいていますが、これからの時期、境港の旋網とこの大西洋の天然本マグロに期待したいですね(^-^)
明日も少ないのかな???
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
しかし不思議と本マグロが減るとメバチマグロが増えてくるもので、メバチマグロはオーストラリア産や和歌山県の那智勝浦産が多く並んでいました!
こんな時、『昨日ボストン買っておいてよかったな』って思います♪まだまだ時期が早い感は否めませんが、漁場が良いだけに質はさすがといった感じです!私自身、大西洋のマグロは大好きなのですが、ボストンの本マグロは赤身が美味しいんです!!いよいよ地中海は終わりに近づいていますが、これからの時期、境港の旋網とこの大西洋の天然本マグロに期待したいですね(^-^)
明日も少ないのかな???
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
![築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中](http://www.matsuisuisan.net/images/3daime_logo.jpg)